goo blog サービス終了のお知らせ 

Rosy's Diary

★千葉県で活動しているプリザーブドフラワー教室 Rosy のブログです★

プロセスも大事

2011-09-04 | Others…

叔母から、アサリがたくさん獲れたという連絡をもらい

ドライブがてら木更津へ行ってきました

 

アサリだけでなく、ニシ貝も大漁

いつも叔母が煮付けにしておいてくれてあったので

貝を見たのは初めてでした

110904_131301

↑ 海のホオズキ?というものがくっついているらしい。。。

 

お釜で茹でます

110904_131101

 

その間に、ちょっと海を見に行ってきました

アクラライン&海ほたる  癒されます・・・

110904_132702  

 

戻ったら、茹であがってました

110904_134502

 

中身を取り出します

110904_134501

 

私は、鶏のご様子を・・・  あっ、卵みつけた

少しは手伝えって?(笑)

110904_134801

ちなみに、我が家のウズラ・・・じゃなくてウコッケイ、

この日の夕方、畑に帰りました  寂しい~

 

取り出した貝は、流水でキレイに洗って・・・

110904_140002

 

スライスして鍋へ。

あとは叔母の味付けにお任せしましょう

110904_141301

 

待ちきれず、生のままワサビ醤油でいただいちゃったりして

コリコリしてて美味しい~

 

美味しい煮付けが出来るまで、

こんなに手間がかかっていたとは・・・

叔母さん、いつもありがとう

 

アサリも、お味噌汁と炊き込みご飯にして

美味しくいただきました~

海の幸、最高


疑惑②

2011-08-20 | Others…

1ヶ月経ちました

110820_142803

体が茶色くなってきて、タワシみたいです(笑)

 

今まで育ててきたどの鶏より、懐いてくれません

餌の食べ方といい、まばたきの仕方といい、

「スズメ疑惑」は晴れたものの、なんかしっくりこない・・・

 

110820_142802

 

そして、お盆にウチに来たお坊さんの一言で、

また新たな疑惑がかかりました。

 

    「あれ? ウズラですか?」 

 

       ・・・ウズラ?

 

成長過程から、目が離せません。


嬉しいお便り(*^^*)

2011-08-17 | Others…

お盆休み、いかがお過ごしでしたか? 

 

先日の親子レッスンにご参加いただいたお母様より

メールをいただきました

 

お子様の真剣な表情や

もっとやりたい!という姿を見ることができて、

親子で参加してよかったと仰って下さったんです。

レッスンからの帰り道、お子様たちが車の中でも

とても大事そうに作品を抱えていたとのこと。。。

 

        感激・・・   

 

ご自宅でも、造花を利用して

お子様たちと一緒にアレンジを作られたそうで、

お写真を送って下さいました!

造花なら、お花を掴んでしまいがちなお子様でも安心ですね

 

お兄ちゃん Yくんの作品

 →高低差もあって、ダイナミック!夏らしいアレンジに

Img_4238_2 

 

妹 Mちゃんの作品

 →お花の選び方が、やっぱり女の子らしい

Img_4247

 

お母様の作品

 →さすがお母様。まとまったアレンジに仕上がっています

Img_4240

 

とても嬉しいお便り、本当にありがとうございました

またぜひ遊びにいらして下さいね!


シロクマくん

2011-08-10 | Others…

昨日から、冷蔵庫にお住まいのシロクマくん。

110810_095201

冷蔵庫を開けると、しゃべります。

顔に似合わず、おじさん声です

 

おそらく、開けっ放しにしないようにという「節電」が目的の

グッズなのでしょうが・・・

逆に、開けている時間が長くなってしまうような

 

父は、コイツの問いかけに返事をし、

母は、「またお前か」と言われ、

私は、さっき、コイツの存在をすっかり忘れて冷蔵庫を

開けたものだから、めちゃめちゃビックリしました∑( ̄Д ̄;)

 

シロクマ以外にも、種類があるみたいです。

みんな、おじさん声なのかな・・・


お買物~♪

2011-08-08 | Others…

今日は、義姉とお買物へ

 

IKEA船橋

110808_124201

 

まずは腹ごしらえ。

平日はいろいろな特典がついていてお得なんです

スウェーデンミートボール   おいしい~

110808_124101

 

おなかも満たされ、店内をブラブラ。

オシャレな家具に、かわいい雑貨・・・

み~んな欲しくなっちゃいます

 

      ↓↓↓↓↓

 

続いて、コストコへ。

駐車場から見た景色に癒されました

110808_151402

 

110808_151401_2  

 

      ↓↓↓↓↓

 

必要な物を買い揃え、義姉の家で荷物を降ろして

しばし休憩

 

      ↓↓↓↓↓

 

夕飯は、2人が大好きなお寿司を食べに行きました

@やまと おゆみ野店    くぅ~ 幸せ

110808_190701

 

たくさんお買物して、たくさん食べて、

久しぶりにWiiなんかしちゃって、大はしゃぎして、

とても楽しい1日でした


疑惑

2011-07-26 | Others…

9日目

110726_140401

 

初めて見たときから、この子には疑惑がいっぱい

な~んか顔が違うような・・・

鳴き方もちょっと変わっているような・・・

生まれたばかりなのに、異常な跳躍力があったし。

 

少し大きくなって、疑惑も晴れてきましたが

我が家では、すっかり 「スズメ」 扱い

 

↓ 背中の模様が気になる・・・ もう尻尾もあるし

110726_140701

1人っ子なので、ちょっと寂しそう。

経過をじっくり観察したいと思います


別れと出会い

2011-07-17 | Others…

今日も暑いですねぇ・・・

 

約2ヵ月、我が家で育ったウコッケイ×3

いよいよ畑に帰ることになりました。

Dsc00828

止まり木の上で、黄昏中。

Dsc00826

これからは、鶏社会の中で頑張るんだよ。

鳴き声が変わっても、私のこと忘れないでね

(鶏は3歩歩くと忘れちゃうって言うし

  

お役目を果たして一安心  ・・・のハズが

Dsc00823_2

新しいヒヨコがやってきました

Dsc00830

もうしばらく、私の仕事は減りそうにありません

 

 

キキョウ

Dsc00818

ポーチュラカ

Dsc00801

アガパンサス

Dsc00802_2


七夕

2011-07-07 | Others…

7月7日。 今日は『七夕』です

星を見るのが好きなせいか、私には特別な行事。

今年もお天気イマイチで残念。。。

 

アサガオ   夏ってカンジ

Dsc00799

 

バラ   お上品な色

Dsc00798

 

ウコッケイ×3  こんなに大きくなりました・・・

110707_134503

これでもまだ、ハトより少し小さいくらい。

背中にも貫禄が

110707_134501

頭がツンツンしてきました。 ♂オスかしら?

 

 

暑いので、みなさん体調崩さないように気をつけて下さいね

どうか織姫と彦星が、無事に逢えますように・・・


お宅訪問

2011-06-13 | Others…

ご自宅を開放して、平日のお昼のみ営業しているところがある

という情報を教えていただき、早速行ってきました

 

とても立派なお宅

お招きいただいていたかのように、玄関のチャイムをピンポーン

通された広いリビングからは、芝生のお庭が。

雑貨や洋服も置いてありました。

 

今日のメニューは3種類

サラダや小鉢などは一緒で、メインを選びます。

 

私は、豚肉をチョイス 

110613_115401

梅醤油に大葉。 サッパリしてておいしかったです

食後には、ドリンクとデザートも付いてきます。

 

おばちゃんが1人でやっているので、少々時間はかかりますが

ほっこり家庭料理をいただけて、雰囲気もよかったです 

そのおばちゃんも、とても気さくな方。

お客様に味付けなどを聞かれても、教えてあげていましたよ

 

予約や場所についての問い合わせ電話が

何度もかかってきていました

外観は普通のご自宅ですし、口コミで広まったんでしょうね。

ちなみに、今日も満席でした

 

お腹がいっぱいになった後は、  

一緒に行った方のお宅へ寄らせていただきました。

こちらもまた、とても立派なお宅

お花を見せていただいたり、

素敵な器で、お茶をごちそうになりました

 

嬉しいおもてなしをたくさん受けた、お宅訪問の1日でした


ドリプレ・ローズガーデン

2011-06-06 | Others…

君津にある、ドリプレ・ロースガーデンに行ってきました

 

土曜日放送の「人生の楽園」で紹介されたらしく、

(私は赤坂に行っていたので見逃してしまいましたが

日曜日は長~い渋滞の列ができていたとの情報。。。

気合を入れ、集合時間を繰り上げて出発!

 

開園時間より少し遅れて到着

渋滞にはハマらなかったものの、すでに車がいっぱいです

Dsc00735

 

とても素敵なお庭でした 

Dsc00729

 

Dsc00721

 

Dsc00716

 

Dsc00719

 

Dsc00720

 

併設のカフェで休憩

Dsc00728

 

散策している間に、続々と人が増えてきて

私たちが帰る頃には、入園待ちの車が渋滞していました

 

先月から予定を調整して今日行くことに決まっていただけに

テレビを見たから来たわけじゃな~い!」と叫びたかったです(笑)

 

お昼は、久留里でお蕎麦を食べ、

これまたテレビで放送されたという「なごみの里」に立ち寄り、

君津インター入口の「四季の蔵」で、またお茶して帰ってきました

 

調子に乗って、年間パスポートを購入

無駄にしないように、また行きたいと思います