Rosso Laboratory

なんだか変な事が起きている

仕事の目処が立ったので誘惑に勝てず、ちょいとVRMを弄ってみた。例の「打ちっぱなし」のグリーン部分だけやってしまおうと思って。

そうしたら、何故かわからないがビューワーが落ちる。段階を踏んで確認したところ、


<コンテナをまとめてグリーンもどきに>


<4個不要のコンテナがある>

この4個のコンテナを消去するとビューワーが落ちるようになるというところまで辿りついた。確か前にも似たようなことがあった。ある時点でVSEの法面を1個追加するとビューワーが落ちるようになるという症状。そう言えばこの前も会議室で、ghostさんの「不可思議なクラッシュ」メッセージNo.10450があったが、似ていると言えば似ている。

何かまだ不可解な事がVRM4には隠れているような気がするが、これのせいだろうという予想が全くつかない。この件は会議室に書くにはあまりにも漠然としているし、もう少し実験して状況が見えてくるまで「打ちっぱなし」は一時中断しておこう。

<経過報告1>
このレイアウト内において、どれを残そうがコンテナが18個の時に発生する。
ただし、新規レイアウトでコンテナ18個にしても再現しない。
ちなみにPCの再起動等は当然やっている。


<経過報告2>
ghostさんの御指摘によりコンテナの位置や角度を変えてみたが変化なし。
その際に違う部品を削除するとビューワーが起動できたので、コンテナに限ったことではなく、使用部品の総数あたりが怪しいのではないかと予想を立てているところ。
プログラム作るとたまにあるではないですか。特定の数字が入ると0で割ることになってオーバーフロー(って言うんでしたっけ)してエラーになること。なんかあれに近いイメージがあるので。


<経過報告3>
特定の部品数が原因ではないかと思ったが、どうも違うようである。今のファイルから新規のファイルに部品全てをコピーして部品数が同じ状態で試したところビューワーは動いた。ファイルが一部壊れているのか?とも思ったが、ファイルをコピーしても同じだし、何よりそのおかしくなるファイル内で部品の個数を変えれば変化するので、これはないだろう。データ内に見えないゴミがあるという線が怪しいのか? AutoCADでもプロクシデータの欠損なんかで同様のことが起きる場合があるからなぁ。


<対応策>
とりあえず現ファイルでも特定の部品数にならなければ落ちることはないので進めてしまおう。この後も落ちる状況が発生するなら、完成後に新規ファイルにコピペすればよいし。ファイルの中身を整理するデフラグツール的なものがあると良いような気もするが、それはそれで危険かもしれない。こういった状況になった時は必ずといってよいほど、「部品リスト出力」を実行するとレイアウターごと落ちるので、この機能も要注意である。逆にこれ使って落ちるようなら、データ自体が要注意ということも言えるかもしれないが。


<データ>
暇人さんのご提案により、その落ちる状態のデータを公開させていただきます。まだどのパッケージを使っているか調べていないので、要0~8号&VSEということになります。お暇で興味を持たれた方は宜しくお願い申し上げます。

<公開は終了しました>

こちらの環境では、これに1つ足しても、1つ削除してもビューワーが動作します。



<一時的な結論>
この問題は短期的に解決できそうな問題ではないようなので一時的な応急策として以下の2点を対策として記す。

①この現象によってビューワーが落ちる場合には、部品を追加したり、削除したり、または位置を変えたりすることで回避できる可能性がある。

②新規レイアウトファイルに、問題が発生するレイアウトファイルから部品全てをコピーし、新規レイアウトファイルを使用していくことで回避できる可能性がある。

今のところは以上。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

zio
tettaさんへ

「部品リスト出力」のトラブルに関しては、部品IDが「飛び飛び」になっている状態というのが危険だと私は思っています。

CVが「部品リスト出力」で問題が無かったのは、まず部品数が少ないという点が挙げられると思いますが、その分「飛び飛び」の発生量も少ないので落ちる危険性が低いのだろうと思っています。

実はCVを始める前からこの事は何となくわかっていたので、初期の頃のCVBでは既に上記②の対策をCVBの段階でとっているものがあります(全てではないですが)。というのも1ファイルの中にまとめてCVBを作っていたら、「部品リスト出力」で落ちたからです。もしかするとtettaさんが試されたCVはこの対策をとってあるCVBを使ったものかもしれないですね。
tetta
Zioさんのところでも部品リストの出力で落ちるようですねぇ。
先日レイコンレビューモドキを書いている時に拝見したレイコンレイアウトは、私の環境では全て異常終了しました。
それで確認の為にCVの幾つかを部品リスト出力してみたんですが、全部出力できたので不思議です。
レイアウトサイズなのか、総部品点数なのか分かりませんが、私もそのうち探ってみます。(こちらの主題からは外れてしまいますが)
zio
45-50sさん、ありがとうございました。
やはり固有環境の問題みたいですね。
45-50s
もう不要かもですが一応自分も試してみました。問題なく起動できましたです。
zio
暇人さん、ありがとうございました。
そうですか、やはり落ちなかったですか。

暇人さんが経験されたことに似たような事は、私も数回ありました。

各自の環境によって発生するポイントが違うということは、やはりファイル内のデータの異常ではなく、PCのメモリの使用状況等の影響でたまたまデッドポイントに当たると落ちるということなのかもしれませんね。

これが原因だとするとこれ以上調べようもないし、再現性もバラバラだからメーカーも対策は難しそうです。堅牢なシステムにして欲しいと訴えることは出来ますが、そうすると処理速度が更に犠牲になりそうですし。
暇人
ダウンロードして私の環境でビュワーを起動してみました。
ファイルを毎回リセットして新しく読み込んで6回試してみましたが、なんの異常もなく
毎回とも正常にビュワーが描写されました。
もちろんレイアウトから部品をひとつ削除したり、ひとつ追加してみても問題はありませんでした。

ほかの皆さんの結果はどうでしょうかね。

これと関係あるのかどうかは分かりませんが、私は あるところにその部品をひとつ配置すると「レイアウター」が落ちるということを2回ほど経験しています。
このときは島式ホームだったのですが、これを対向式ホームに変えるとレイアウターが落ちなくなりました。
もうひとつは ある場所にAという部品をひとつ配置するとレイアウターが落ちるということがありましたが、一旦この配置を保留して、別な場所で部品を30個ほど配置した後にまたさっきの場所に戻ってAの部品を配置すると、レイアウターが落ちずに配置できたということがありました。
zio
ghostさんへ

>お互いにまだ気づいていない、見落としている共通の何かがあるのかも知れません。

そうですね。何かしらの法則(原因)があるような気はするのですが、なかなか難しいですね。

対応策のところで書いた「部品リスト出力」で落ちるという件は、部品を置いたり消したりすると部品IDが飛び飛び状態になって、この状態になることが一番怪しいと思っています。今回の件もこれに近い部品管理上のうまく対応できない問題がどこかにあって、何かのきっかけでトリガーが引かれるのだろうと思うのですが、なかなか絞込みが出来ないです。新規ファイルにコピペすると飛び飛びが解消されるので、やっぱりこれが原因なのかなぁ。

>多分、理解がすれ違っているように思うので念のため。
そうでしたか。失礼いたしました。
zio
ご指摘有難う御座います。暇人さん。

私もそれは考えたのですが、多分ほかの人には異常が発生しない可能性が高いだろうなぁなんて思っていたところです。でも、一応公開してみようと思います。何かしらのヒントがつかめるかもしれませんので。
ghost
>経過報告3

「不可思議なクラッシュ」の切り分けの際に、ボクも同じことをして、何故か改善されたケースがありました。

そのときは、部品種類総数を疑っていなかったので、切り分けが厳密でなかった可能性もあるのですが、伺えば伺うほど、おっしゃる通りボクが経験したケースに似ている印象を受けます。

お互いにまだ気づいていない、見落としている共通の何かがあるのかも知れません。

蛇足ですが。

先にコメントした「言及いただいたボクのとこの件」は、この「不可思議なクラッシュ」を指して書いたものです。多分、理解がすれ違っているように思うので念のため。
暇人
大分以前ですがある人の所で似たような現象が発生したことがありました。
この時はそのレイアウトが公開され、ほかの人が同じことをして試してみたのですが、ほかの人にはなんの異常も発生しなかったということがありました。
もしかしたらそれぞれのパソコン環境によっても結果が違ったりするかもしれません。
Zioさんのこのレイアウトも公開して、試してみてもよいという有志の人に、ビュワーを起動してみてもらうというのはどうでしょう。 
zio
ご指摘有難う御座います。

位置や角度を変えてみましたが、残念ながら問題は解消されませんでした。

今わかってきていることは、コンテナに限らず使っている部品の総数によって発生するようであるということです。結構部品を多く使っているのでまだ数えてはいませんが、ある特定の部品数で発生するポイントがあるのではないかなぁという予想を立てています。実験はまだこれからですが。

>言及いただいたボクのとこの件は、未だによくわからないです(><)
無理におわかりいただくなくても結構ですが、このブログの「めっけ」という記事カテゴリにて「バグ晒し」をやるだけで会議室に書き込まないでいたのは、ghostさんが「中の人もユーザーのブログを見ているかもしれない」と仰っていた件を自分なりに確認してみようかと思ってやっていたのです。今回の件で、とりあえず自分の中で確認ができたつもりなので、もう敢えて会議室に書き込まないでおくというやりかたはやる必要がないなぁという只の独り言ですよ。
ghost
落ちるケースでコンテナすべての位置を動かすといかがでしょう?あるいは回転させる等。

以前、VRM3のときに「樹木部品をある座標に配置するとテクスチャの展開が乱れる」という報告がjunichi氏からなされたことがあります。

参考: http://silver.ap.teacup.com/ghost/582.html

コンテナは形状がシンプルなので、junichi氏のケースとは異なるかとは思いますが、念のために。

言及いただいたボクのとこの件は、未だによくわからないです(><)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「VRMノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事