Rose Stone kanazawa

~石で癒されたい方の隠れ家工房~
天然石ビーズ・原石・浄化用品

☆セレスタイト

2021年05月29日 12時59分17秒 | 店舗情報
2021年5月29日(土曜日)時々

 先日のスーパームーンの月食は残念ながら、厚い雲に遮られ見ることはできませんでした。
 5月中旬に雨が続いて、最速の梅雨入りになるのかと心配しましたが、北陸の梅雨入りは来週以降だそうで
平年並みですかね。

 今日は原石を水洗いした失敗例の紹介です。
 原石は、原産地の土がついたままのものがかなりあり、それを敬遠される方も多いです。

 ルースやビーズなど加工されたものには美しく見えるような加工がされたものもありますが、原石は自然そのままを楽しむのが醍醐味です。
 でも、母岩がついていたり、土がついているのは「ちょっと~ね!」となりますと、「洗ってみる?」となり
犠牲になったのはセレスタイトでした。

 こちら仕入れたままの原石のセレスタイトです。


 こちらは、原石から母岩を削って形を整えたものです。

 ハートが可愛いですね!

 最後に水洗いをすると・・・

 母岩が粘土質の黄色い土で、結晶同士は成長して塊になっただけで、くっついていません。
なので、大小の結晶に分かれます。
 原石がお好きな方にとっては、許せない行為でしょうね・・・すみません~!
 私自身ショックで、作業用の机に2か月くらいそのままになっておりました。
 原石の土を除くときは要注意です。
コメント

☆この~木なんの木?

2021年05月25日 07時08分02秒 | 日記
2021年5月25日(火曜日)

 先日お伝えしました、つるバラ「ピエール・ドゥ・ロンサール」の本日の様子です。
 3mくらいある桐の木に這うようになっていて、一見すると薔薇のツリーに見えます。

 薔薇は綺麗に頑張って咲いてくれました!ですが・・・雨と風が意地悪でして・・・
 咲き始めた時にどしゃ降りの雨が降って、デリケートな花びらが茶色に変色してしまいました。
 以後晴天のシャッターチャンスがなく、さらに2割くらい風で散ってしまった現状です。
 とっても残念!
 イメージは花数は2割増しで、花色は咲き始めは外側が白に近いピンクで中心が濃いピンクが最高のコンディションです。

 さて先日、当店の「ネットショップ」のお知らせをいたしましたが、つたないグレードにもかかわらず、北海道在住の方から注文がありました。
 運用も手探りの中で、もう感謝しかありません。
 今のご時世の中で、「何でもやれることはやってみよう~!」の精神です。
 ただ、私は生まれた時からパソコンがある時代の人間ではありませんので、いろいろ理解するのに時間がかかります。
 とっても、便利だと思うのですか、悪用される機会が増えることも忘れてはいけません。
 いろいろ試行錯誤をしつつ、お家時間を有意義に!不要な外出は避けて生活しています。

追記:2021年6月16日
 「この~木なんの木 気になる木」で始まる、日立製作所のCMソング「日立の樹」の作曲者である小林亜星さんが5月30日に亡くなっていたことを知りました。
 作曲者の名前も意識せずに、子供のころから親しんだCMソングでしたので、自然とそのイメージとメロディーが浮かびブログの表題にしましたが、8000もの曲を手掛けた偉大な方だったそうです。
 親しみやすい昭和の歌がたくさんあり、ドラマでも偉才を放っていました。
 心よりご冥福をお祈りいたします。

 
コメント

☆ミニチュア原石コレクション

2021年05月13日 14時16分53秒 | 店舗情報
2021年5月13日(木曜日)

 連休が過ぎ、季節も初夏となりました。
 皆さんはどのような連休をお過ごしでしたか?
 私は昨年と変わらず、巣ごもり生活でした。

 巣ごもりの間に、整理のできていなかった小さいサイズの原石に一つ一つ名前を印字し値段をつけていくというなかなか根気のいる作業をしておりました。
 その数、約180コ!
 現在の私の知識では判別のつかない個体もあり、内包物や付着した結晶などはお手上げ状態でしたが、鉱物を身近に感じることができました。
 ミニチュアサイズでは少し物足りないとお感じの方もおいでかと思いますが、楽しみが凝縮した個体が多々あり、コレクションにしても場所もとらず、お値段もリーズナブルとなっていて、また違った楽しみ方ができます。
 こんな感じで展示しています


 小さいサイズに合わせた、飾り台は只今大工さんにお願いをして加工していただいています。
 
 額谷工房はこの時期、つるバラの「ピエール・ドゥ・ロンサール」が咲き始めます。
 昨年も綺麗に沢山の花をつけてくれましたが、コロナの影響で休業していました。
 今年は営業はしておりますが、「見に来てくださいね!」とは言えない状況が続いています。
 見頃は1週間後~10日後になると思います。
 お店の前を通る機会がございましたら、ぜひ目に留めてくださいね。
 
コメント