薔薇バラな日々

Welcome to the Rose Garden!!

皮表紙

2005-08-04 18:11:44 | 思いつくままに
「悲しいことがあると 
 開く皮の表紙 
 卒業写真のあの人は 
 優しい目をしてる」(荒井由美)


皮表紙を買った。
もちろん卒業写真ではない。
Dictionary・・・ディクショナリー・・・辞書(英和・和英)の皮表装版 である。

この時代、電子手帳やwebで簡単に単語の意味を調べたり英文の翻訳が出来ることは先日の記事の通りである。
私とて、英和・和英もとより広辞苑、漢和、古語辞典が入っている電子辞書を持っており、それはそれで大変重宝している。
が、やはり辞書は引かなくてはならないのである。

わからない単語やフレーズに遭遇したとき、手元の辞書を引き寄せ、ページをくくる。
単語を探し当て、時には鉛筆で線を引く。
ついでに前後の単語の意味を知り、どんどん創造していく。
そういった作業があって、はじめて単語の意味を知り、そして覚えるのである。
それが辞書を引く醍醐味であり、愉しみではないだろうか・・・。

な~んてこともないのですが、最近、バラの洋書を数冊手に入れたので、眺めるために(読むためではない)辞書を買ってみました。
エアコンの効いた部屋で、チビリチビリ飲りながら、バラの本眺めてます。
至福の時だな~(^^)

※暑いときは、かき氷が一番!
 今年の冬、庭に出来た天然のかき氷をどうぞ!

 
 今夜は、ロックだな!

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
英語 (ciao111)
2005-08-05 22:07:47
こんばんは♪

暑い日が続いてますよね。ちょいとだるくなっちゃってます。



仕事で英語の文献を読まないといけなくて、

Webの辞書とかを使ってますが、

眠くなるんです、これが。

どうも英語はあまり好きでないことから、

英語が宇宙語に見えてしまうほど・・・

皮表紙の辞書っておしゃれですよね。

インテリアにも飾れそう!



天然のカキ氷にウイスキーをかけていただきたい気分になりました♪
手になじむ! (rose_kanpai)
2005-08-06 13:52:33
ciao111様



皮表紙、使えば使うほど手になじんできます。

専門用語だとWebが良かったりしますね。

私も洋書眺めてると、条件反射的に眠くなります。

おかげでぐっすり眠れたりなんかして・・・(^^;)

クラッシュドアイスにウィスキー、美味しいですよ~

ミントなんか1枚浮かべたりして!
いいですね~ (かずちょこ)
2005-08-06 22:45:36
わ~冬の氷がほんと涼しそうです

冬は冬で寒いのに

今みると気持ちよさそうだな~

大切な物の1つ (maymiy)
2005-08-07 20:10:36
こんばんは。

私も昨年、購入しました。と、言っても辞書では無く

聖書です。

洗礼者、信者、では無いのですが…日々、何かしら疲れた時に1つの節を読むとその日の反省、感謝が出来るようになりました。

皮表紙は手に馴染みますよ。

庭の天然かき氷、ロックグラスにフォアローゼですね!

実は…私もです。
暑かった! (rose_kanpai)
2005-08-08 08:07:06
かずちょこ様



暑い日が続いておりますね~。

おかげで週末は、満足に庭いじりできませんでした。

真冬は雪で覆われてたのに、いまは雑草だらけ(^^;)

夏休みまでもう少し!
皮表紙 (rose_kanpai)
2005-08-08 08:10:26
maymiy様



皮表紙、手になじんでいいですよね。

ピタッと収まるというかそんな感じで。

庭のかき氷、早くとけないかな~と思ってたんですが、

今となると恋しいようです(^^)

今宵もFOUR ROSESで乾杯ですね!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。