![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
どもです、Akemiです



とゆうことで、
OzドラムT君企画「Hello Hello vol.2」に
ジュース×VJ MARNIで出演させていただきました

出演者は以下の通り

●がしま
●ジュース
●strike three!
●Oz
●おとぼけビ~バ~
●DJ豹柄
●VJ MARNI
●がしま
早くも2回目の対バンをさせていただいた
ジュースと同じ形態の2ピースバンド。
ポップながらも、
どこか影も感じられる曲群を披露されてました

(リハで確認済)
あと、本番が見れてないので
以前の感想を述べさせていただくと、
MCが面白いです(笑)


●ジュース
まず、私の体調管理ミスが大きく出てしまい
色々聞きづらい面があったことを
改めてお詫びしたいと思います、、、

ただ、ライブを辞退しなかった自分だけは
褒めてやりたいと思ってます(笑)



また、各地で腕を磨きつつある
VJ MARNIの映像については
好評な声をいただいていて、
これは、私にとっても
とても嬉しく思えた日となりました。
●DJ豹柄+VJ MARNI
ここで、今回初となるこの組み合わせ。
10分間だけ、彼らのステージが彩られていました。
私はリハの方でしっかり確認させて頂いたのですが、
ぶっちゃけ、普通のステージより
さらにグラフィカルでパンクでした(笑)


どういったらいいか・・・
とにかく芸術点が高い空間づくりで、
来場されていたお客様にも
好評な時間だったようです。
素晴らしい共演でした

●strike three!
もう、何回目かなぁ・・・
県外バンドで、ここまで
ご一緒するバンドって、彼らくらいで、
ずっとお世話になりっぱなしです(笑)

この日も圧巻の音圧で楽しませてもらいましたが、
ボーカル:ファズモト君に
ちょっとした事故もあり。。。
それでも、彼は笑って、笑って、
お酒を飲んで、飲んで、
最後まで盛り上げてくれてました(笑)


ほんと、素晴らしい人間力です(笑)

●Oz
この日の企画者T君が所属するバンドOz。
ボーカル:イザキョウさんも多忙の中、
無事にライブを終えられて
きっとホッとされている頃だと思います。
ライブの方は、新曲も披露されていて
Radioheadっぽい感じの
かっこいい曲だったなぁと



やはり新曲なだけあって、
4人の集中力もここで一気に
ヒートアップしていたようで
とてもかっこいいライブでした

●おとぼけビ~バ~
近くで見ると、凄みがありました(笑)

ボーカルのあっこさんが、
時々私に反応してくれてたのですが、
その目線が歌舞伎ちっくというか(笑)


流し目がめちゃくちゃかっこいい方でした

曲については、けっこう王道なものを
披露してくれてたので、
会場のお客さんも大盛り上がり

また、ギターさんのMCが
とにかく愉快なので、
何かと笑わせてもらってたような気がします(笑)

迫力ある、圧巻のステージでした

ということで、
あっという間に終わってしまった
「Hello Hello vol.2」。
OzドラムT君は、
腰を痛めつつも、日々練習を重ねていて
スタジオ終わりには
よくストレッチもやってました。
けっこう辛かっただろうに~と思います。
それでも、当日は無事に大役を務め、
お客様や出演者全員を
しっかり取りまとめてくださってました。
素晴らしいイベンターだと
改めて思っています。
お陰様で、
とても楽しい一夜を過ごさせていただき、
T君、そしてOzの皆様には
心から感謝しています。
本当にありがとうございました

楽しかったなぁ。
企画者T君、そして、
福山ミュージックファクトリーの
スタッフ皆様、
出演者、お客様・応援してくださった皆様。
大変お忙しい日々をお過ごしだとは思いますが
この日を皆様と笑いあえたこと。
心から嬉しく思っております。
お陰さまで
とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
本当にありがとうございました

小さな二人組のジュースと
艶やかな世界を放つVJ:MARNI(コーヘイ君)を
今後とも宜しくお願い致します





たくさんたくさん。
ありがとうです





Photo by イザキョウ(Oz)

Photo by じゅんじゅん

Photo by うり坊さん

Movie by かじさん
>>>動画再生できます



写真や動画をアップしてくださった皆様、
本当にありがとうございました。
最高の出演者とお客様の一夜でしたね。
T君、たくさんありがとね。




