goo blog サービス終了のお知らせ 

Room Akemi

Rock Smile Rock

●ジュース<vIEWpOINt 喧伝巡業>(2024.5.26(sun))ライブat 福山LIVE VENUE 5¢終了!!

2024-05-31 19:47:57 | ノンジャンル
 
サアディン・ヘッド
 
 
yoromeki
 
 
vIEWpOINt 
 
 
noiseconcret 3chi5 vjHide
 
 
 

どもです、Akemiです


ということで、
5/28(日)「vIEWpOINt 喧伝巡業」
@福山LIVE VENUE 5¢へ
出演させて頂きました

出演者は以下のとおりです。

 

●ジュース
●サアディン・ヘッド
●yoromeki
●vIEWpOINt 
●noiseconcret 3chi5 vjHide

 


●ジュース

この日のラストにお披露目となった
新曲「燈」。
実は、ドラムRedの希望から
出来上がった曲です。

RedがライブMCで放った想い……
実は、私はこの時まで
全く聞かされてなかったのだけど、
不思議なことに、「燈」の歌詞は
そのRedの想いがそのまま投影されたような
歌詞となっています。

Redが父を亡くした時の
荒れ狂う気持ちとともに
湧き上がっていた、
あのなんとも言えない深い悲しみに
彼が飲み込まれていたのを今でも覚えています。

スタジオに向かう途中、
たまに彼の父の話も出てきたり。

Redは笑いながら話しますが、
あの時の痛みを
今でもひっそりと抱えているのでしょう。

「帰れない。帰らない。」
そう、もうあの日には帰れない。
あの人は帰らない。

そんな気持ちを曲にしました。
今後また形を変えながら
ジュースらしく奏でていきたいと思います。

 

●サアディン・ヘッド

もう、天才(笑)
前回の尾道B×Bで拝見した彼らとは
まったく違う感じで
ベースでシューゲイザー
ドラムでスクリーモ的な
ステージでびっくり
彼らは、ホント
変幻自在に表現していくので
今後の活躍もとても楽しみになりました
ホント、天才(笑)


●yoromeki

ボーカルの犬養さんが
一時期入院されていて
とても心配だったのですが
この日は、いつもの犬養さんで
とても安心しました(笑)
そして、少し前に
ギター下村にさんから
新曲の一部を聞かせていただいていて
この日は、その新曲を
しっかり耳にすることができました。
とても深い深い海の底に
潜っていくようなサウンドに仕上がっていて
ビックリ
圧巻のステージでした

 

●vIEWpOINt

もう超人(笑)
色んなところでライブしているにも
かかわらず
疲れは全く見せないし、
ほか出演者のライブもしっかり見てるし
ライブは素晴らしすぎるし……
どうなってるんでしょうね(笑)
そうそう、
vIEWpOINtのボーカルさんに
ちょっと聞いてみたのだけど、
地方のこういったライブハウスを
廻るのが楽しい♬みたいなことを
おっしゃっていました
ホント、超人です(笑)


●noiseconcret 3chi5 vjHide

女性ボーカルと
ノイズ系の機材を操る男性、
そして、幾何学的な
映像を映し出すVJの三人での
ライブ。
福山LIVE VENUE 5¢が
一瞬にしてクラブになったような
不思議な空間が出来上がっていました。
機材を操る男性が
時折、VJ MARNIに見えたり(笑)
ちなみに……
ボーカルさんはお裁縫が得意のようで
自作のスカートで
会場にお越し下さってたようです
(可愛かった)
とてもステキな二人組でした

 

いや~……
とても濃い一夜でした(笑)
とても楽しかったです


福山だと……
福山LIVE VENUE 5¢にしか
できない企画ライブだなぁと
改めて思っています。

そして、この日も
駆けつけてくれた
バンド仲間の方々や友人たちからも
たくさんの元気をもらえました。


ありがとうございます
ホント、感謝しかありません。


楽しかったな。
とても。

 

 

福山LIVE VENUE 5¢のスタッフ皆様、
また出演者、お客様・応援してくださった皆様。
大変お忙しい日々をお過ごしだとは思いますが
この日を皆様と笑いあえたこと。
心から嬉しく思っております。

お陰さまで
とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
本当にありがとうございました

小さな二人組のジュースを
今後とも宜しくお願い致します


たくさんたくさん。
ありがとうです

 

 
 
photo by じゅんじゅん
(素敵な写真をありがとうございます
 
画像
photo by きんちゃん
(素敵な写真をありがとうございます
 
 

●ジュース<ロックスタジアムvol.178>(2024.4.20(sat))ライブat 尾道B×B終了!!

2024-04-24 17:19:45 | ノンジャンル
 
サアディン・ヘッド
 
 
wave of mutilation(波)
 
 
 

どもです、Akemiです


ということで、
4/20(土)「ロックスタジアムvol.178」
~神棚On the Wall『千変万化の夜』release!!~
@尾道B×Bへ
出演させて頂きました

出演者は以下のとおりです。


●FICUS LOT
●ジュース
●anticlockclockwise
●熊谷緑地
●サアディン・ヘッド
●etos
●神棚On the Wall
●wave of mutilation(波)

 

なかでも、
これといった記憶があるものだけ
記事に残しておきます(笑)

 

●FICUS LOT

今年に入ってご一緒するのが
2回目になったFICUS LOTさん。
トップバッターとはいえ、
お客さんの熱量をグッと上げていた
とっても素敵なライブでした。
(B×B二階で、
お客さんが楽しんでる声が聞こえた
ライブ終了後のお三方の表情は
とっても素敵な笑顔でした

 

●ジュース

もう、信じられないくらい
なんとか歌えてました(笑)
数日前には、むせて咳きこんで
まともに歌える状態ではなかったから。
駆けつけてくれた
友人たちに支えられたんだなぁって
改めて、深く感謝した日。
ホント、びっくりしました(笑)


●熊谷緑地

ちょっとだけライブを拝見しました。
自然体でステージに立ち、
ゆるやかな風を感じさせるような
優しい歌声がとてもすてきな
アーティストだなぁと。
どこか癒される感じもあり
すてきな弾き語りライブでした

 

●サアディン・ヘッド

もうあちこちで有名なサアディン・ヘッド。
今回はなんと新たに
女性ボーカリストを迎えた編成で
ギター担当の小平君は
ドラムを叩いていたり
これがまた、ドラムが上手~(笑)
小平君すごいなーと
改めて思わされたライブでした
以前とはまた違う世界観も
とても良かったです

 

●etos

10年以上前に
広島で拝見させて頂いていたバンド。
あの時も、
とても衝撃的なライブをされていたのだけど、
今回も衝撃的~~~(笑)
etosさんはインストバンドなんですけど、
ライブがあっという間に
終わった感もあるくらい
圧倒的なステージでした
ベースのシモンさんが
とっても素敵な人だったことも
最高なバンドだなぁって

 

●神棚On the Wall

ちょっとだけ拝見させていただきました。
歌がしっかりとした
音圧もかなり凄いバンド。
遠方から来られたとはいえ
こちらも圧倒的なライブで
お客さんも大盛り上がりでした
そして、ボーカルさんが
とってもいい人(笑)
またどこかでお会いできるといいな

 

●wave of mutilation(波)

wave of mutilation(波)さんは、
10年前にご一緒させていただいたバンド(笑)
あの時は、もう少し
ダウナーというか
重いサウンドだったような感じがしたけど
今回はかなりポップな感じもしたり。
ライブでは
不思議感漂うボーカルさんだけど
ステージを降りると
とっても笑顔が可愛らしい人(笑)
とてもステキなライブでした

 


今回は、
何か月ぶりの方から
何十年ぶりの方まで(笑)
不思議なご縁があるものだなぁと
思いつつな一日でした


個人的には……
高熱にやられた喉と
極端な体重減少によるふらつきが
なんとも大変だったなぁと(笑)
発症時は
さらに大変だったのだけど
今となっては、
周りの人たちのパワーが
自分を支えてくれてることを
改めて体感するための
体調不良だったんじゃないかなって(笑)


そして、この日は
尾道がみなと祭りだったかな
町中がとても賑やかで
忍者にも会ったり(笑)
ちまきも食べたり……
ゆっくりのんびり過ごせて
とても楽しかったです

 

会場に駆けつけてくれた
友人たちとも色々話せたし。


いい日だったなぁって。

 

ホント、この日まで色々あったけど(笑)、
楽しかった

 

尾道B×Bのスタッフ皆様、
また出演者、お客様・応援してくださった皆様。
大変お忙しい日々をお過ごしだとは思いますが
この日を皆様と笑いあえたこと。
心から嬉しく思っております。

お陰さまで
とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
本当にありがとうございました

小さな二人組のジュースを
今後とも宜しくお願い致します


たくさんたくさん。
ありがとうです

 

photo by じゅんじゅん・イザキョウ(Oz)
(ステキな写真をありがとうございます

 


●ジュース<シオリーナ&ペパー企画「LET IT BE!「女たちへのエレジー」2024 Easter>(2024.3.31(sun))ライブat 岡山ペパーランド終了!!

2024-04-06 16:41:36 | ノンジャンル
 
能勢慶子
 
 
Theeノリノリサーファー's
 
 
 
Siberia
 
 
Scream of Stupid
 
 
 
 
どもです、Akemiです


ということで、
3/3(日)シオリーナ&ペパー企画
「LET IT BE!
「女たちへのエレジー」2024 Easter」
@岡山ペパーランドへ
出演させて頂きました


出演者は以下のとおりです。


●能勢慶子
●Theeノリノリサーファー's
●ジュース(広島)
●Siberia
●魔女オランジーナ(愛媛)
●水色赤
●OPPAI CATS (広島)
●陸蟲
●Scream of Stupid

出店:.カレー屋「コモ」
 

なかでも、見れたものだけ記事に残しておきます。
 

●能勢慶子

とてもお久しぶりに拝見できた、
ステージ上での能勢慶子さん。
とても元気な歌声は
今でも健在でした
ただ、以前よりも咳が増えてたような、、、
どうか無理ない範囲で
歌い続けていてほしいです。
とてもステキなステージでした


●Theeノリノリサーファー's

今回の企画主催者でもある
シオリーナさん率いる
Theeノリノリサーファー's。
噂には聞いていたのですが、
ステージでは圧巻の音の渦
ハードコア、ポップ、メタル~といった
色んな音楽が一斉に押し寄せてくるような
とてもアーティスティックなバンド。
想像以上でした(笑)
とてもかっこよかったです
 

●ジュース

もうギリギリまで新曲練り上げてて、
ドラムRedに何度も
迷惑をかけたけど、
無事にステージに放てて
個人的に感無量でした(笑)
それなりに間違えもしたけど
ホント、二人ともエライというか(笑)
ライブ終わったあと、
気が抜けたのか
とてもすごい眠気に襲われ
1時間も寝てしまい、、、
すみません、、、(苦笑)


●Siberia

このバンドのボーカルさんとドラムさんが
この日のトリバンド
Scream of Stupidの息子さんと娘さん
そして、娘さんが12歳という
情報量がめちゃくちゃ多いバンド(笑)
音楽的には、80年代~的な
ロックも垣間見せるなど、
素晴らしいステージでした

 
●OPPAI CATS
 
ちょっとだけでも見れました
前回、福山LIVE VENUE5¢で見た
あの時の3人とはまた違って
ちょっとパワフル感もあり
ラストの曲は、もう覚えてしまったかな
ってくらい、
やっぱりキャッチ―なバンドでした
とてもステキだったなぁ
 

●Scream of Stupid

Scream of Stupidのドラムさんとは
以前も別のバンドで
対バンさせてもらっていて
そこで、意気投合~な出会い。
Theeノリノリサーファー's。でも
ドラムをたたかれていましたが、
ここでも叩く(笑)
Scream of Stupidは、
女性ボーカルのハードコアバンドですが
これはまた貫禄があって、
とてもかっこよかったです
アキラさん、
2ステージお疲れでした(笑)



この日は、1月以来お会いした
しおりちゃんとも再会
お付きのテリーさん(海外の方)も
ご一緒で、
テリーさんがこれまた優しい、、、


ライブ後に声かけてくださったのだけど、
テリーさん、思いっきり
英語が達者な方だった。。。
グーッっていう単語くらいは分かったので
とりあえず笑っておきました(笑)


でもって、帰り際には
「音源アリマスカ?」的なことを
おっしゃってくれて、
なんと、あっさり買ってくださったり、、、
テリーさん、
この日にやった曲……
CDには1曲も入ってないよ~(涙)
ホント、申し訳ないです、、、
テリーさん、ありがとうね


そして、駆けつけてくれた
Ozのボーカル嬢の元気そうな姿も見れて
とても嬉しかったです


そして、
駐車場まで見送りにきてくださった
しおりさん、テリーさん
本当にありがとうでした
ホント、この二人
半端なくいい人すぎる、、、


ちなみに……
しおりさんは、
岡山ペパ―を中心に、
とても有名な方で
「ソープランド揉美山」っていう
ロックバンドのメンバー。
いま再び「ソープランド揉美山」が
盛り上がろうとしてるところです。
ぜひ一度ご覧になってみて
欲しいバンドの1つです。
(半分、楽しいバンド(笑))


そんな感じで。
色んな女性アーティストと
ご一緒できて嬉しかったなぁ。


楽しかった


しおりちゃん、
岡山ペパーランドのスタッフ皆様、
また出演者、お客様・応援してくださった皆様。
大変お忙しい日々をお過ごしだとは思いますが
この日を皆様と笑いあえたこと。
心から嬉しく思っております。


お陰さまで
とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
本当にありがとうございました


小さな二人組のジュースを
今後とも宜しくお願い致します


たくさんたくさん。
ありがとうです

 
photo by しおりちゃん

photo by しおりちゃん



 

●ジュース<サアディン•ヘッド&尾道BxB共同企画「浮世コースター」>(2024.3.3(sun))ライブat 尾道BxB終了!!

2024-03-07 14:14:46 | ノンジャンル

 

ぐうたらマジック

 

 

どもです、Akemiです


ということで、
3/3(日)サアディン•ヘッド & BxB共同企画「浮世コースター」
@尾道BxB、パブルイス、STUDIO BOUND、フレンドへ
出演させて頂きました

 

出演者は以下のとおりです(笑)。


●サアディン・ヘッド
●ウサギバニーボーイ
●speaker gain teardrop
●モンキービジネス
●エチュバリア
●メンフクロウ
●GODDAMN DA HAA
●CONCRE
●SPIRITUALGAME
●ジュース
●人体工学
●the Hz
●THEE HIGH TIMES
●one virtues
●がしま
●skool shutter
●Moon Night Eschatology
●おにぎりらいす
●モーレツアタック
●おそロシア革命
●庄原SxB
●威丸オンベース
●ぐうたらマジック
●ドッグフード買い太郎
●ロルカ
●○と○の
●増田敏昭
●山本うい
●やっほー
●オカダノリコ

 

なかでも、
見れたものだけ記事に残しておきます。
また、写真は
人がとても多かったので
撮れませんでした(笑)

 

●サアディン・ヘッド

少しだけなのですが、
トップバッターとは言え圧巻のステージ
お客さんもすでに多く、
会場はとても盛り上がってました
彼ら独特のメロディラインは
ホント、耳を傾けてしまいますね。
とてもいいライブでした


●CONCRE

このお三方、ホントにいい人たちで
くったくなくお話していただいたり(笑)
それもあってか、
彼らの人気は非常に高く
会場はすごい熱気と笑顔で
満ち溢れていました
もちろん写真は、無理無理(笑)
とても楽しかったです


●エチュバリア

2人組のインストバンド。
パブルイスでのライブでしたが、
会場外でもものすごい音圧で
かっこいいライブでした
ジュースもまぁまぁ音が大きいのですが
彼らの方がもっと大きいというか(笑)
かっこよかったです


●やっほー

噂には聞いてましたが……
マイペースさが半端じゃないというか(笑)
テクノポップ的な音に合わせて
会場を出たり入ってきたり(笑)
こーれは、大変びっくりな
アーティストさんでした(笑)
笑った笑った(笑)


●ぐうたらマジック

この日、唯一写真を撮れたバンド。
現在は2人で活動されてるそうですが
これはこれでまた
違った世界が見れたような気がします
夕焼けがずっと彼らを照らしてるような
とても温かい空間ができていました。


●speaker gain teardrop

さすがですよね、ホント。
美しく抒情的な音色がふわーっと
さらに力強く会場に漂っていて
なんてゆうか、湖のそばに
立っているような気もしたり
とても美しい音色の
シューゲイザーバンドです。
素晴らしかったです


●ウサギバニーボーイ

こちらも圧巻のステージ。
どうやったらあんな
キテレツなリフが奏でられるのか
毎回ながら感動しています
もちろん会場はすごい熱気
会場後ろまで人がいっぱいで
ホント、人気者なんだなぁと改めて。
とても楽しかったです

 

ということで、●ジュース(笑)


実は当日、突然の絶不調に襲われ、
1時間ほど倒れてました(笑)
会場に到着しても
若干ふらつきがあり
缶ビールで気力をなんとか持たせたり(笑)
ホント、よくやったなぁ、、、と
改めて自分を褒めてます(笑)

本番では、一部出だしを間違えてますが
そこはドラムRedのカバー力のおかげで
無事にクリア(笑)
やはり10年ともなると
本番でのアクシデントにも
少々強くなったようです

にもかかわらず、
ジュースの2枚のセットリスト用紙が
別々の方に貰われていくなど
ジュースが、
少しでも成長してるような気がして
ホントびっくり嬉しかったです

 


この日は、10年ぶりに再会できた
オカダノリコちゃんとも
少しお話できたし、
岡山のトキコウジさんにも
「ギター、よかったよ」って
褒めて頂いたり……
いろいろなエネルギーを
たくさん頂いて帰りました。


そして、駆けつけてくれた
大切なお仲間のみんなとも
色々話したり、笑ったり。


あの倒れてた1時間は、
喜びをもっと大きく感じ取れるように
起こったことだったのかも~
と思ってます(笑)

 

楽しかったな。

 

サアディン•ヘッド(小平くん)
尾道 BxBのスタッフ皆様、
また出演者、お客様・応援してくださった皆様。
大変お忙しい日々をお過ごしだとは思いますが
この日を皆様と笑いあえたこと。
心から嬉しく思っております。

お陰さまで
とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
本当にありがとうございました

小さな二人組のジュースを
今後とも宜しくお願い致します


たくさんたくさん。
ありがとうです

 

Photo by じゅんじゅん
(素敵な写真をありがとうございます

 

 


●Jammers<STANDING BEAR PRESENTS>(2024.2.23(fri))ライブat福山LIVE VENUE5¢終了!!

2024-02-25 16:57:06 | ノンジャンル

 

 

OPPAI CATS

 

Jammers

 

アノアとペロ

 

どもです、Akemiです
ということで、
2/23(金)「STANDING BEAR PRESENTS」
@福山LIVE VENUE5¢のライブに
行ってきました


出演者は以下のとおりです


●OPPAI CATS
●Jammers
●アノアとペロ


●OPPAI CATS


OPPAI CATSさんとは……
何かしらご縁があるというか
少し前に、尾道であったばかり(笑)
この日は、
全員ストライブのワンピースで登場。
90年代初期のUS系ポップを感じさせる
ざらついた音やメロディラインは
どこか懐かしくもあり
かっこよかったです


●Jammers

いつかのhoshiotoで見た以来の
めちゃくちゃ久しぶりに見れたライブ
以前よりも、更にキレのいいステージで
女性ボーカルがリードを取る部分も
すごくよかったなぁって
会場が一気に
ダンスホール的になってました
ホント、すごい人たちです


●アノアとペロ

ここのお二方が、これまた
とってもいい人たちでした(笑)
特にドラムのペロさん
にかっと笑う
笑顔がとっても素敵でした(笑)
ライブは、ポップ全般ですが
時にダークに、
時にダンサブルに~な感じで
とても楽しかったです

 

ということで。。。
今回も、とても素晴らしい方々に
出会えました。


どのバンドも
本当に個性が強いというか
良かったなぁと


福山LIVE VENUE5¢では
アイコさん、スギちゃんにも会えたし


いいライブだったなぁ
久々にのんびりできました(笑)

 

たくさんたくさん
ありがとう

 

Jammers & アノアとペロ

 

画像