goo blog サービス終了のお知らせ 

テツの時々日記

ジムニーやバラ他DIY等々出来事をアップしています。

ツツジ・サツキ等剪定

2018-06-13 21:57:26 | ガーデニング

梅雨に入って、庭の木々や草が勢い良く伸びています。

あまりの伸びに鬱陶しくなり、ツツジ・サツキ等の低木を剪定しました。

 

剪定後の写真です。

剪定する前は、あまりの伸び放題に写真撮ることも忘れていました。

剪定してスッキリです(^_^;)

 

 

 

ここに椿が4本ありますが、これもスッキリ選定しました。

 

 

 

バラの2番花が咲いていますが、春の花のように奇麗でありません。

 

 

 

ジャストジョーイは、春から花が絶えませんが、今の花は余り綺麗ではありません。

 

 

 

パンプキンパッチ

 

 

 

レオナルドダヴィンチも2番花が咲きだしました。

この時期、スリップスが大量に発生しています。(限られたバラのみ)

薬剤を散布していますがあまり効果がありません。

特効薬はないんでしょうかね?

あと、バラゾウムシやコガネムシも中々退治が難しいです。

その他の病気などもあり、悪戦苦闘しています。

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まっころ)
2018-06-16 08:39:20
綺麗に剪定されたのですね♪
今、実家の母も剪定がほぼ終わったと言ってました。
・・・我が家は、放置(爆)
見かねた母が先日ベニアンズを整えてくれましたが~。

実は近々、息子と一緒に暮らすことになりまして。
(私の病状悪化で実家に預けることになり、別居親子7年やってます)
今はその準備やら、不安や心配やらで庭のことまで頭がまわりません。
まだ私の鬱も良くなってないので、主治医からは同居を賛成されてません。

またいつか詳しい経緯をブログに書けたらいいのですが・・・息子が私のブログを知ってるのでイロイロ言葉選びが難しいのです。

お庭の話から逸脱してスミマセン。
これからもイロイロお庭見せて下さいね!
楽しみにしています。
返信する
この時期剪定が大変です (テツ)
2018-06-16 21:48:05
まっころさんへ
こんばんは。
実家のお母さんも剪定が終わったとの事、この時期は枝がどんどん伸びてきますので、剪定が大変ですね。
我家も剪定が終わったと安心していましたが、一か所剪定漏れがありました。ボーボーと伸びた枝と草が沢山で、やる気が少し落ちています。
近々息子さんと同居されるとの事、新たな船出を祈念します。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。