goo blog サービス終了のお知らせ 

テツの時々日記

ジムニーやバラ他DIY等々出来事をアップしています。

ミニバラの地植え

2016-10-30 22:58:34 | バラ
木立性バラの株元が寂しいので、以前から鉢で育てていたミニバラと新たに買ってきたミニバラを地植えしました。





数年間鉢で育てていたピンクのバラ
高さ約50cm




これも数年間鉢で育てていた深紅のバラ
高さ約70cm




新たに買ってきたミニバラ
高さ約25cm




植込み用の穴を掘って
防虫剤のオルトラン粒剤と元肥を下に入れて混ぜます。
その上に、バラの土と掘りあげた土を混ぜて10~15cm埋め戻しその上に苗を植えていきます。





新しいミニバラから植えました。




水をたっぷりとかけて一つ終了。




次に、背の高い深紅のミニバラを植えて




最後にピンクのミニバラを植えました。
株元にはウッドチップ(小)を置きました。



深紅のバラは背が高いので支柱とウッドチップを




小さいバラもウッドチップを株元に置いて地植えの完了です。


本とかネットでは、ミニバラの地植えはあまり良くないように書いてありますが、元気に育ってくれるよう願っています。













最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。