goo blog サービス終了のお知らせ 

テツの時々日記

ジムニーやバラ他DIY等々出来事をアップしています。

つるバラの地植え

2016-10-28 23:20:59 | バラ
今年の春に買っていたつるバラ(ロイヤルサンセット)を鉢から庭へ移植しました。





春の花が終わっていますのでここに植えます。




スコップで植穴を掘って
直径深さとも約50cm




元肥と殺虫剤(オルトラン)を混ぜて、その上に土を10cm位入れます。




植える途中の写真はありませんがこんな感じで植込み




伸びた枝はフェンスに誘引して植込み終了です。
この後、たっぷりの水を撒きました。

来年の春が楽しみです









一輪のバラ

2016-10-23 21:41:12 | バラ
先日からの雨続きでバラの花がだいぶ落ちてしまいました。

残っているバラから一輪摘んできて小さなガラスの器に飾ってみました。




ストロベリーアイス

アップで




バックをボンヤリと入れて

一輪の花でも、あるのとないのとでは部屋の華やかさが違いますね







バラ開花中

2016-10-08 22:20:39 | バラ
バラの開花が進んでいます。

少し見ないうちに蕾から開花している状態です。





アイスバーグ

一昨日は蕾状態でしたが、今日は開花しているもの蕾から開花中のものが沢山です。

とてもいい香りがしています




パパメイアンも開花しました。

今日咲いている花は、春の花と比べると少々くたびれている感じですね。

後から咲いてくる花に期待です。





ジャストジョーイ

枝にはあまり葉っぱはついていませんが、この他にも蕾が少しついています。




パンプキンパッチ

少ない蕾ですが、だんだんと開花中




イレーヌ・ワッツ

先日から開花していますが、今日は奇麗な花が咲いていました。





ストロベリーアイス

先日から開花中です。

開花してくる花がだんだんと奇麗になっているようです。





ところで、鉢植えのバラの葉っぱですが、写真のように元気に葉っぱも沢山付いているんですが、葉っぱが黒ずんでいるのが多々あります。
これは病気なんでしょうか、それともこんなもんですかね???
病気かどうかわからないし、病気としても何の病気かわからないので対策ができません。

どうしたもんでしょうか










花壇の植替えとバラ

2016-10-06 23:15:01 | バラ
真夏の暑さで手入れしていなかった門の花壇の植替えをしました。

今日も、10月というのに気温30℃。





手入れ後。(手入れ前の写真は撮り損ねました)

カラフルな花で明るい感じになりました。

もう暫くするとボリュームも出てもっといい感じになってくれることでしょう

手入れ前の花といえば、右側のミニバラが咲いているくらいで他は葉っぱのみでした






こちらは鉢植えのアイスバーグ

蕾が沢山出来ています。




イブ・ピアッチェ

今にも開花しそうです




ジャストジョーイ




パパメイアン

奇麗な花が楽しみです




パンプキンバッチ

地植えで、葉っぱがあまりありませんが蕾は少しずつ出ています




ストロベリーアイス

春の花後、黒点病で葉っぱがほとんどなくなりましたが、今は元気で葉っぱも沢山あり一輪の花が可憐に咲いていました。