goo blog サービス終了のお知らせ 

Arts of flower

花を愛する貴女のためのフラワースタジオRosa,mfYokohama

謝恩会

2012年06月08日 13時51分30秒 | Weblog
6月7日 青木先生の謝恩会が開かれました。先生を含め29名が参加しました。

初めの挨拶から始まり(司会矢光さん)乾杯をして...スパークリングワインの差し入れで!!(金子さん)会食が始まりました。
海洋飯店からのデリバリーには、店長からの、サービスに、イセエビのチャーハンと5年物の老酒があり、これでまず盛り上がりました!(皆食欲旺盛)
途中送る言葉をお二人がして(佐藤さん 花岡さん)そして1期生より順番に1人1人のお言葉がありました。そして先生の挨拶を頂きました。閉会の挨拶(古川さん)同窓会についての説明(三浦さん)
そして ビンゴーゲームとなりました(中島さん)やはり盛り上がりますね~!!
景品は作品展で使った思い出の花器を中心に先生から出して頂いたものでした。それから福袋と末広庵の和菓子が先生からお返しとして出されました。
生徒からは、会費より謝礼を全員の連名で(33名)お出し致しました。
同じ学び舎のお仲間なので、全員が和気藹々となり、この15年を振り返り、笑いあり 涙あり 楽しい思いで深い会となりました。

先生から一言
 遠方から、またお忙しいなか こんなに大勢の方に来て頂きまして、とても嬉しく大感激でした。
素敵なお言葉を沢山頂き、またこのときとばかり凄く持ち上げて頂いて(笑い)身の縮む思いでした。
でも これからも先生らしく頑張って!とエールを下さったと感じ、ご期待に副えないかもしれませんが、私なりに精一杯、私らしく生活して行きたいと思います。また過分なお礼も頂きまして、大変恐縮に存じております。和やかな会だけで充分でしたのに、本当に身に余る光栄でした。ありがとうございました。
それから謝恩会の企画から当日まで、お忙しい中をいろいろと準備に奔走してくださった世話役の皆さんに、心から御礼申し上げます。
皆さんに出会えて本当に良かった! 楽しかったです。とても幸せでした。
ロサ、ムルティフローラは日本ツルバラの学名です。つるを伸ばし白い可憐な花を咲かせ、控えめに優しく香ります。
その姿のように、これからも皆さんと繋がっていけたらと、願っています。
今までありがとうございました。そしてこれからも宜しくお願いいたします。青木潤子





デザインコース

2012年03月10日 07時25分41秒 | Weblog
枝はレンギョ アネモネはモナーク スイートピーはショコラ 花麦 ルピナス
小さいけれど形 色は個性的な素敵な花ばかり集めた春のアレンジです 伸びやかにデザインされています