PCいぢり

チラシの裏

いまさら玄箱HG その4

2007-04-10 06:38:59 | 自作PC
先日jaistの FC-6-ppc-DVD.iso が壊れていると書いたがFTP鯖管理者様と連絡が取れて、確かに破損していたとのこと。 メール読んでもらえてよかった。すばやく対応してもらえて、とてもありがたいです。 この場を借りてお礼申し上げます。

で本題の玄箱HGにFC6。FedoraCore 6化 の初心者向けインストーラ Easy Install Kit Hyper を試している。

とりあえずちょろっと使ってみたりFC6化サイトの掲示板を見てて気が付いたことをいくつか挙げてみる。
  • (1) telnetでログインできない
  • (2) 電源ボタンを押しても電源が切れない
  • (3) shutdown, reboot コマンドがうまくいかず電源が切れない
  • (4) 何故かインストール後、時計が9時間ずれた
  • (5) EMモード化するための /dev/fl3 が無い
(1) のtelnetが出来ないというのはまあsshで代替できるのだが、掲示板に情報があって
/etc/resolv.conf
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
をちゃんと見直せばよいらしいが、固定IPをちゃんと書いて何度見直してもうまくいかない。dhclient パッケージも入ってないので DHCPでIP自動取得と設定するのもダメだ。エラーメッセージの getnameinfoがどう見てもDNS周りなのでちゃんとDNSサーバと通信してるか調べようと 思ったらnslookupが無い。どこのパッケージにあるんだろう。しかたなくpingで代用。 どこかpingに応答する外サイト探してたら www.yahoo.com が応答してくれるのでちょっと 借用させてもらう。
[root@KURO-FC6 xinetd.d]# ping www.yahoo.com
PING www.yahoo-ht3.akadns.net (209.131.36.158) 56(84) bytes of data.
64 bytes from www.yahoo.com (209.131.36.158): icmp_seq=1 ttl=51 time=133 ms
...
5 packets transmitted, 5 received, 0% packet loss, time 4002ms
問題なく引けてるので /etc/resolv.conf はおかしくない。そうなると後は認証?の トラブルなのかと考える。ひょっとしてtelnet元のwindowsPCを逆引きしようとして コケてるのかと思って、/etc/hosts にtelnet接続元のWindowsPCを書いてみた。
[root@KURO-FC6 xinetd.d]# cat /etc/hosts
127.0.0.1 localhost
192.168.1.2 WindowsPC
192.168.1.6 KURO-FC6
これでWindowsPCからtelnet接続できた。根本的な原因はなんか違うところに あるんだろうけど、とりあえず解決?w

(2)~(3) も掲示板に情報があった。/www/script に下記のスクリプトを書けばよいらしい。
[root@KURO-FC6 /]# cd /www/script/
[root@KURO-FC6 script]# cat melsub_shutdown.sh
#!/bin/sh

echo -n "EEEE" > /dev/ttyS1
/sbin/shutdown -h now

exit 0
[root@KURO-FC6 script]#
でスクリプト書こうと思ったら既にある。あれ?と思って玄箱本体のボタンを長いこと押してみたら ちゃんと電源が切れた。私の操作ミスでしたゴメンナサイ。そういえば5秒くらい押してないとダメなんだっけ。

でもまあこれがヒントになって shutdown と reboot コマンドで電源落ちない理由がわかった。 電源落とすには "EEEE"、再起動には"CCCC" を /dev/ttyS1 に書いてあげないといけないのね。 初回インストール時も電源落ちなかったけどこれの処理が無かったからなのかな。

毎回ttyS1に呪文を唱えるのも面倒なので修正したいがどこが適当だろう。
[fedora@KURO-FC6 ~]$ cd /sbin
[fedora@KURO-FC6 sbin]$ ls -l shutdown reboot halt poweroff
-rwxr-xr-x 1 root root 12540 10月 14 03:19 halt
lrwxrwxrwx 1 root root     4  4月  7 15:35 poweroff -> halt
lrwxrwxrwx 1 root root     4  4月  7 15:35 reboot -> halt
-rwxr-xr-x 1 root root 20940 10月 14 03:19 shutdown
fedora@KURO-FC6 init.d]$ cd /etc/rc6.d
[fedora@KURO-FC6 rc6.d]$ ls -l
合計 0
lrwxrwxrwx 1 root root 14  4月  7 15:35 K25sshd -> ../init.d/sshd
lrwxrwxrwx 1 root root 16  4月  7 15:35 K50vsftpd -> ../init.d/vsftpd
lrwxrwxrwx 1 root root 16  4月  7 15:35 K50xinetd -> ../init.d/xinetd
lrwxrwxrwx 1 root root 15  4月  7 15:35 K75netfs -> ../init.d/netfs
lrwxrwxrwx 1 root root 18  4月  7 15:35 K87mcstrans -> ../init.d/mcstrans
lrwxrwxrwx 1 root root 16  4月  7 15:35 K88syslog -> ../init.d/syslog
lrwxrwxrwx 1 root root 18  4月  7 15:35 K89netplugd -> ../init.d/netplugd
lrwxrwxrwx 1 root root 15  4月  7 15:35 K89rdisc -> ../init.d/rdisc
lrwxrwxrwx 1 root root 17  4月  7 15:35 K90network -> ../init.d/network
lrwxrwxrwx 1 root root 17  4月  7 15:35 S00killall -> ../init.d/killall
lrwxrwxrwx 1 root root 14  4月  7 15:35 S01reboot -> ../init.d/halt
眠いので後日考えよう。

(4) の時間のズレも掲示板にNTP周りの話がある。本質的な問題は同じなんだろうけど、 私の時間もズレて眠いので後日書こうと思う。ってもう朝だよorz