
シロオニタケ3兄弟 幼菌? 9月9日撮影
「待ってました!」 とキノコ達・・・キノコ好きな人も、雨! 「待ってました」でしょ!
土砂降りは困りますけど・・
八幡岳&八丁ダムで出逢った・・きのこ
可愛いな♥ ~面白い! 最初は偶然の出逢いから~
そのうちに、出会いが無いと残念に思い~
きのこ に会いに行きたくなり~
発生しているだろう時に行けないと~そわそわする
初めて・・ きのこさんだけのページです
勝手に 知名度 №1 タマゴタケ
① ② ③ と成長 でしょ?? イグチの仲間
①
②
③
似てるけど~色違い! 白っぽいイグチの仲間
オチバタケ 色違い2種 軸が細い、とっても可愛いきのこ
ハナオチバタケ
存在感あり 立派! オオオニテングタケ
大量発生 小粒でも目立つ色 良く見かけますよね~ 地面にビッシリ
ヒナアンズタケ でしょ?
ズーム 小さくても、典型的なキノコの形
反りが楽しいね~♪
上 下 似てるな~ 違うな~ ♪
○ ○ 芋 みたいで いびつ ?? 幼菌?
ラブリーな幼菌
仲良し ヘビキノコモドキ
上から目線で。。
シロキクラゲ
可愛い幼菌 ?? 傘開くの~?
美味しそう~?
良く見ると~ 壺から出ている・・・軸白、 ヒダ無し ツルタケでしょ?
きのこの世界も奥が深くて・・・日本に1500種で、食べられるのが300種だそうです
記憶に自信が無いので、記入している名前にも? でございますが・・
お付き合いありがとうございました。 雑多なブログ、訪問へ感謝!
では~