ときめき山歩き:出逢いの記

山の中を歩いていると時として心に残る嬉しい出逢いが有ります。草花や木々や空・・共感して戴ける方に見て貰えたら幸いです。

雷山の秋彩 ②

2011年10月11日 | 雷山

                                                                         ゲンノショウコ の神輿

 

キツリフネ、ジンジソウ、レイジンソウ、オオバショウマ、ナギナタコウジュ。。。。雷山秋の花アルバム。

昨年の秋とは11日遅れの訪問です。秋の深まりを感じる山行となりました。

秋。。山を歩けば 「こんにちわ~またお会いしましたね~」 美しい花です。

                   アキチョウジ

ハキダメギク~ 水路の傍らでひと固まりのみ咲いていました。 好きですよ~私。。

 

            ズーム            

レイジンソウ ~  登山道のあちこちに点在

 オオマルバノテンニンソウ:シソ科 テンニンソウ属  別名:ツクシミカエリソウ

ズーム: この花は標高が低い所では見頃で・・・山頂近くのは、花期が過ぎていました。

サラシナショウマ : キンポウゲ科 サラシナショウマ属

 

オオバショウマ~ 葉で見分けていましたが・・花では柄がない方が本種

                    同じ科、属~ 花に柄があるのが・・サラシナショウマ でした。

ズーム   花は全開   花柄無し

こちらは蛤岳のサラシナショウマ~確かに花柄が有ります。 オオバショウマより大きく感じるブラシです。

               

キツリフネ :  今日はツリフネソウと葉っぱが全く違うことに気付きましたよ~

佐賀県では絶滅したそうです。  トホホ。。

            

レモンエゴマ :シソ科 シソ属  レモンの香り。。 花は終わり~毛の多い愕は水滴でキラキラ 

                            アケボノソウ

          

                         オトコエシの種

ナギナタコウジュ:シソ科  フトボトナギナタコウジュの方は葉がやや広く、苞の背面に短毛。

                                                  こちらは無毛でした。          

ベニバナボロギク~1昨年、群生していた若葉を食してみました。 十分食料になると思いました。

        

イヌガヤの実

 凛として立派なヤブミョウガの茎&実 : ツユクサ科でミョウガ(ショウガ科)とは類縁関係無し

                                     葉が似ているからの名付けだそうです

        

               ムカゴイラクサ ~  ムカゴは食べられるのかな~?

               

キンシバイの実のようですが?

別名:ミコシグサの名がばっちりな・・・ゲンノショウコの種  気を付けて探しても。。。見つかり難い!

可愛い花より魅力的かも~(私だけ?) ピン と跳ね上がり、種を飛ばすところを見て見たい!

                     ちなみに花・・

ジンジソウ : ユキノシタ科 ユキノシタ属

              蕾に注目可愛いでしょう! 

この花~麓のはまだ固い蕾ちゃん  高度が上がると開花していました数株!

                

豊かな植生に脱帽です。 他にもたくさんの花達。。

               木の実に花の種。。移ろう自然との出逢いに感謝!

                                 See    you     again


最新の画像もっと見る