
今日は
少し寒い日です。
また
が降るらしい・・・・
水玉ポーチできました。ぺたんこポーチです。 ファスナー付け少し失敗のような

反対側は 玉ねぎの刺繍のタグ
次の作り物は何にしようか考え中
今日は息子が仕事をしている隣から マウス操作を手伝いしてます。
PCが新しくなって画面が大きいので、マウスを動かすのが少々きつらしく
手も良く動く日と・・・動かない日 いろいろ
ほんのわずか動く指先を上手く操作して編集しています。
今日はなぜかいつもより頑張っているような・・・
もう止めたらと言うとよけい意地になる・・・・いったい誰に似たのかな
私も負けないように
人気ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると嬉しいです。宜しくねっ
ありがとう

また

水玉ポーチできました。ぺたんこポーチです。 ファスナー付け少し失敗のような

反対側は 玉ねぎの刺繍のタグ
次の作り物は何にしようか考え中
今日は息子が仕事をしている隣から マウス操作を手伝いしてます。
PCが新しくなって画面が大きいので、マウスを動かすのが少々きつらしく
手も良く動く日と・・・動かない日 いろいろ
ほんのわずか動く指先を上手く操作して編集しています。
今日はなぜかいつもより頑張っているような・・・
もう止めたらと言うとよけい意地になる・・・・いったい誰に似たのかな
私も負けないように


クリックして頂けると嬉しいです。宜しくねっ

ありがとう

ホンマに、内布をつけると見えなくなるから、
意味がない~って思えますよね!
耳が汚らしくならないようにしないと、
うち布なしではいけないし・・・
この春、むすこが小学校へ入学なんですが、
この生地の水色で色々作るつもりなんです。
耳は、バイヤスなんかで隠した方がいいのかなぁ?
なんて思いながらも、面倒だしどうしよう?って感じですわ。
手作りのレースをポイントにつけるのいいですね。
いつもコースターばかりです。
コースターですか 今度挑戦してみようかな
ところでorangeさん 私のやり方が悪いのかもしれないけど何度かコメントしたんだけど出来ない状態になってます。なぜかしら?
息子ちゃん小学校入学ですか? またいろいろ作り物増えますね