おはようございます。
自分一人で仕事をすることに決めました。
印刷物に関しては、今まで通り会社にお願いする予定です。
早速、地元のおばちゃんからお願いされました。
道の駅で販売されています。
このラベルは過去にデザインしたものなので、変更なしで
そのまま印刷させていただきました。
こちらのジャムに使われている柿は花御所柿100パーセントです。
花御所柿は鳥取県の東部、因幡地方にのみ栽培され、
しかもその9割が八頭町花(旧郡家です)
しかも「花」しか品質の良いものがとれないとか
昔同僚に教えてもらった事があります。
京都御所からお殿様が来られ
柿の実っているのを見られ、まるで花のようだと絶賛されたとか
それで、地名は花 柿は御所柿と言われるようになったのだと聞きました。
が・・・ネットでは違う事が書かれています。
さーどっちが正しいものやら
次の仕事もラベルです。
完成したらまた紹介しますね
小さい仕事でも依頼者様が喜んで下さったら嬉しいです。
今の私にぴったりの仕事かもです。
ランキングに参加しています。
ポチ宜しくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます