goo blog サービス終了のお知らせ 

ふらふらおばさんの日記

日々の出来事 旅行、ランチ、など

日光の紅葉と東照宮五重塔心柱特別公開

2012-11-19 07:05:28 | Weblog

 今朝の気温は9度寒くなりましたね

 昨日は加須の「むさしの村」へみーちゃんママと4人でアンパンマンショーを見に

 行ってきました。

 やっぱり人気があるんですね、ステージの前に早くからシートを広げてから

 時間までおすべりを何度もすべって遊んでました。

 堪能したあと行田のゼリーフライというのを食べにいきました。

 銭フライがゼリーフライにかわったそうでころものないコロッケというのか

 これまたすごい人気らしくあとからあとから買いにきてました。

 また今度アップします。

 

 遅くなってしまったけどこの間日光の紅葉をアップします

 

     東武日光駅からバスで40分でいろは坂を越えて中禅寺湖へ

  この日は月曜日ということもあり渋滞もなくスムーズに到着しました。

  昨日の日曜日は大渋滞だったそうで4時間もかかったとか言ってました

  天気もよく埼玉、千葉はどんよりとして天気悪かったとか

  さすが晴れ女だねといわれちゃったけどね・・・

 

   

 

   

    

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  中禅寺湖にきてこれから遊覧船に乗る途中

  

 

  

 

 

 

  

 

    男体山です

   1時間の遊覧はとっても感激でしたよ。ずっと甲板にでて堪能してきました。

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

  

 

   

 

 

  

 

     かの有名な「華厳の滝」 久しぶりに見ました

   30年ぶりかも・・・

 

   

 

     

    このあと東照宮へ ここも久しぶりで拝観料1300円もするので

   友人は何度も行ってるのでパスするとか

   私は入って見たかったんだけどまたの機会にとのことで・・・

 

 

   

 

    この特別公開の五重塔をみたいということで友人は来てました

    五重塔の重心柱が黄金色で地面から10cm浮いてるので

    地震がきても倒れないとか

    スカイツリーも応用してるとかでこの看板に描かれてるようです

     新聞の説明を追加

     「普段は決して開けない扉を開け、きらびやかな黄金の心柱を公開するのは

    初めてで心柱は地上から約10cmも浮いており地震の際には地面に立つ塔

    とは違う揺れ方をする。

    東京スカイツリーの耐震システムもこれを参考にした。

    特別公開は5月22日から始まり先月で拝観者数は20万人を突破。

    来年の3月末までの予定だが延長の可能性もある。」

     

    

 

 

 

         

 

 

  

         

 

 

         重心柱は撮影禁止なので外から撮った柱で、10cmぐらい浮かんでのが

       わかるかなぁ~

   

         

 

         菊の展示会もやってました

        葵のごもんがさすが徳川に関連してるよね

  

         

 

         ぽちっとよろしくね


最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (吉ちゃん)
2012-11-19 18:30:56
こんばんわ! 木枯らしが吹き始め、いよいよ冬将軍の訪れですね。遊覧船から色ずいた男体山、紅葉の風景煮きっと感動した事でしょう。寒さを忘れて見ている姿が思い浮かばれますよ。
ちょっと教えて貰いたいんですが五重の塔の重心柱を特別公開しているのは、どんなときに公開するんでしょうか? 腐らないように風を入れるんですか? 見学された方はどのように見えたんでしょうか?
返信する
^ ^;; (munixyu)
2012-11-19 18:41:14
船にのっての遊覧、いいですねぇ。
紅葉まっさかりで美しいですよね♪

五重塔、あの構造は本当に凄いですよね。
日本の技術の高さに驚きです
返信する
Unknown (あけみ蝶)
2012-11-19 21:19:52
こんばんは。
一度は、日光へ行ってみたい所です。
紅葉が綺麗ですね。
中禅寺湖の遊覧船1時間乗られて・・・
船からの風景は、綺麗な紅葉・・・
有名な「華厳の滝」マイナスイオンがいっぱい。

特別公開の五重塔の色目がすごい綺麗ですね。
五重塔重心柱黄金色とはすごい・・・、
地面から10cm浮いてる。
この時代・・・五重塔を作られた技術はすごいことだと思います。
菊の花の葵のごもんがいいですね。
返信する
吉ちゃんへ (パール)
2012-11-19 22:35:52
早速のコメントありがとう~
いい時期ですいてる中禅寺湖の紅葉がみれて
ラッキーでした。
前の日はすごい混雑してたようです

五重の塔の重心柱を特別公開は初めてだそうで↑で新聞記事を追加説明したので読んでみてね。

きらびやかな心柱はしっかり管理されてるようですよ。

来年の3月まで公開してるそうでぜひ興味があったら見にいってみてくださいね。
返信する
munixyuさんへ (パール)
2012-11-19 22:44:36
こんばんは
遊覧船は中禅寺湖でははじめてで
思いのほかよかったですよ。

五重塔は昔の人は頭がよかったんですよね。
返信する
あけみ蝶さんへ (パール)
2012-11-19 22:53:38
いい時期の日光はすごく混んでるので
今回はすごーくスムーズでラッキーでしたよ。

帰りに湯葉のランチを食べてきたんだけど
すっかりおなかがすいてたんで写真をとるのを忘れて残念
とってもおいしかったですよ。

日光へは快速で2時間ぐらいで便利な距離です。
車だと朝5時にはでないと渋滞にひっかかって
大変です。

菊がきれいな時期ですね。
返信する
こんばんは (いしころとまと)
2012-11-21 19:16:12
パールさん、こんばんは
日々せわしなくなってきましたね。
紅葉がとっても綺麗です。
若い頃に中禅寺湖に行ったのをおもいだしました。
みーちゃん、アンパンマン、喜んだでしょう。
孫の笑顔がなによりですね。
返信する
こんばんは。 (バンビ)
2012-11-22 20:44:36
天気に恵まれ遊覧船に揺られて、紅葉が綺麗で
言うことないですね。
華厳の滝、久しぶりに見させていただきました。
綺麗に撮れていますね。
五重塔とスカイツリーのつながり知りませんでした。
日本の建築物の技術すごいですね。
浮いているのが解りましたよ。
返信する
Unknown (マドレーヌ)
2012-11-22 23:05:39
こんばんは!
中禅寺湖の紅葉 美しいですね~
日光も何十年も行ってないなぁ
華厳滝も迫力あります
五重塔の耐震装備すごいですね
コンピューターもない時代に驚くような知恵!
昔の人って賢かったのですね
勉強になりました!
返信する
寒くなりましたね。 (mokomama)
2012-11-23 10:33:01
日光には 暫く 行ってません。
良い時期に 行かれましたね。
紅葉の季節は いいですねぇ~
華厳の滝も 流れてますねぇ~
私は たしか 凍った滝を見ました。

東照宮の五重塔。驚きました。
耐震装置を施した 昔の人の英知。

スカイツリーと繋がってるなんて 知りませんでした。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。