goo blog サービス終了のお知らせ 

rokoの楽しみ

パソコンで毎日の生きがい、70歳の手習いです。
リハビリの一つです、好奇心一杯婆ちゃん。

初春に

2007-01-05 10:35:11 | Weblog
富士桜が咲きました。窓辺でお日様サンサンと受けて
薄いピンク色 甘い香りを漂わせ気持ちを落着かせて
くれます。私には暖かなお正月嬉しい。

あと9日。冬至

2006-12-22 14:39:06 | Weblog
掃除始めに仏壇を片付けました、毎朝息子が清水と線香を
上げてくれます、小さい時から私の姿見ていたからでしょう
気忙しい年末少しでも手伝いと。位牌写真線香立などの
汚れを拭清めて来年も穏やかな生活が送れます様お願い
しました。若い時はあと幾日と・・時間に追われての
日々が懐かしく思います。

今日冬至ゆづ湯に 輪切りして冷凍すると香りが増すと
聞きましたので冷凍しました、香りが邪を払って呉れる
との事、今夜の風呂はゆっくりと楽しみます。

光の中で

2006-12-17 12:03:13 | Weblog
孫が、夕方近くのマンションに見に連れて行ってくれました
テレビでは豪華な光を見るけど目の前の光は圧倒されます
長生きした褒美でしょうか、幻想の世界キラキラと!
寒さも吹き飛んでしまいました。

写した写真失敗、折角の想いが無くなるので消しました。

境川

2006-12-14 15:10:38 | Weblog
一年ぶりに川を歩いてきました。せせらぎの川の流れに
気持ちが落着きます、木に鳩やカラスそしてお腹と羽の下が
白い小鳥[シズウガラ?」ピイピイと鳴き川の面には鯉や鴨
が仲良く気持ち良く泳いでます。梢に残る数枚の葉、
カサカサと落ち葉を踏み占めて、健常者より3倍も時間が
掛かるけど歩ける事に感謝している昨今です。

老人医療

2006-11-20 14:16:08 | Weblog
主人が月一回通院してます、先生が体調を聞き血圧計り
お薬を頂きます。十月より診察料が560円アップ薬代が
1680円アップしてます。細かく調べると他の物も値上がり
している事でしょうね、老人が明るく楽しく生活できる
社会は何時来るのかしら、頑張って働いた年代です。

古い靴

2006-11-13 16:11:56 | Weblog
足にぴったり旅に行く時疲れず軽く大好きな靴でした。
今履けず 他のは全部捨てたが此れだけは捨てられず
出しては 数々の旅を懐かしく想い出しています
そっと下駄箱にしまいます。

動物園

2006-11-07 15:49:44 | Weblog
日曜日 秋晴に主人と動物園に出かけました。
若いパパ、ママさん子供達で賑やか ヨチヨチ歩きの
坊や達何とも可愛い自然に笑顔になります。(*^。^*)