今月に入り、新築物件を2物件続けてお引渡しさせていただきました。その際に、キッチンなどの水回り、エアコン、照明、フローリングなどの取扱い説明書をまとめた書類と、工事保証に関する書類、そして、定期点検案内書と、花束などサプライズしてお引渡し式を簡単ですが、行わさせていただいております。
定期点検は、6か月、2年、5年、10年と、弊社現場監督と住まいメイト、それから第三者の補修業者立ち合いのもと、住宅の内部、外部を細かくチェックさせていただき、その場で修繕できるものはその場で修繕させていただきます。例えば、建具の調整、クロスの入隅間の補修、サッシの調整などなど。
先日、弊社に相談に来られたお客様は、玄関ドアの開閉が固いので、何とかならないかと。築年数は、6年目に入ったばかりだったので、建てられた業者さんには連絡とったか確認したところ、引き渡し後1年を過ぎたころから業者さんから連絡が来なくなったそうです。中には定期点検に消極的な工務店も多いとは聞きましたが、お施主様にとっては不安ですね。
桜開花が宣言され、お花見シーズンとなりましたが、花粉症の方にとっては、本当につらい季節ですね。家の中に花粉を持ち込まない工夫に苦労しますね。
その季節が過ぎると、ジメジメ梅雨となるわけですね。家の中のカビやダニが心配ですね。除湿作用のある新聞紙からできた断熱材なら、安心です。
弊社では、来る4月20日21日に自然素材の赤ちゃんにやさしい家の完成見学会を開催します。ぜひ、自然素材の家を体感してみてください。
▲赤ちゃんにやさしい家は、みんなにやさしいです
〒346-0004 埼玉県久喜市南5-6-16
TEL 0480-22-5500