goo blog サービス終了のお知らせ 

路地裏のドリブラー

純粋にサッカー選手を夢見る小学生兄弟のサッカーブログ

週末は

2012-02-05 08:38:36 | 試合
4年Kouは
近所のチームOさんと練習試合

学年コーチ不在で基本的に子供たちが全てを話し合って試合するのだとか。
フォーメーションも子供達が決めた。
もうね、好き勝手な事言って、メンバーも組んで。。
ま、たまには伸びのびでも良いか。

試合は勝ったり負けたり、、実に伸びのびとやっていた。
Kouはたまに凄く良いプレーもしたが、とんでもないへまをやらかす事も多かった。
そこへすかさず「喝」を入れていると、
嫁が「せっかくコーチが居なくて伸びのびやっているのに・・」と注意してきた。

はいはい。下がります。。。


で、
この練習試合には2年生も来ていたが

飯食って応援していた1年Kaeもうずうずしてきちゃって・・・

ちゃっかりと代表コーチに甘えて特別参加の許可をもらった。
が、ユニホームがない。大丈夫、、キーパー・ユニを着て参加だ。
勿論、上がりキーパー。

さすがに1コ上の試合なんでいつものような大声での指示は遠慮気味。
それでも隙をみては上がる、上がる・・
アシストも決め、シュートも決めた。
キーパーとしても頑張ったらしく、「ナイスセーブ!」を何ども頂いていた。

楽しい1日でしたとさ。

この週末は

2012-01-30 11:00:01 | 試合
兄弟揃って、「負けたね~~~」


先ずは弟Kae
市の大会SFAは優勝する気満々で望んでいたが・・

1戦目の対Oさんには4-0で勝利
こちらは終始攻めっ放しで危なげなく勝ち進んだ。
これで順決勝進出

2戦目は県内でも有名チームBさん
強いチームだけど、以前に勝っているので頑張ればいけるでしょう♪
これに勝てば、麻溝公園の芝の上で決勝戦だ!
 くらいにウチの坊主も考えていた筈。。

が、、が、、、開始1分で得点され・・
その瞬間から何かがガラッと大きく変わった。

自分もこの日、ベンチで声を張り上げていたのだが
この瞬間から子供たちには申し訳ないが、腹をくくった。

走る走る、寄る寄る、ファール混じりの強い強いアタり、、
「相手チームはラベルがちゃうな・・・」
全員が最低でも我がチームのトップレベルくらいかな?
それに子供達の意識が11人揃っている様に感じた。

これだよ、これ。これが11人サッカー。
「ほお~~~」
特別ワサビのきいた寿司を口ん中に入れたくらいに目が覚めた。

結果はSFA3位
賞状と盾を本部で頂き、すごすご退散。。。。
ショックからか?記念撮影も忘れて帰って来てしまった。m(_ _)m汗

試合後、泣いてた子数人、普通の子、笑ってた子。これが揃えばリベンジですな。



その足で兄Kouの試合へ、
午前中、弟の学年で凹んだ脳裏に不吉な予感が走る。。。
が、いやいや、ブルンぶるん。
大丈夫、兄達を信じて会場へ向かう。

この日は2人居る学年コーチのうち、もう一人のコーチが引率
いつものコーチとは全く異なるポジションで望んでいた

どうやら、3-2-4-1だ。中盤・前線に人数をかけた3-6-1ともいうか。
こういうの、、好きだが・・・(ーー;?
このシステムだと・・・・、両サイドのウイングの子がカギになるんだよね(苦笑)
運動量も半端ねえし、ズバズバッ!とセンタリングできる子、
相手次第だけど、
ディフェンスは~?後ろの両サイドが手薄になるから、そこも気を付けないと。
相手のFWをガッちりとおさえられないと、危険じゃねえ?
で、Kouがボランチか・・・ううう(ーー;


は~い、負けました(笑)1-2。。

グッダグダの試合に苛立った。
誰にも、失点食らったボランチKouにも、何も言わずに。
忘れよ。。。
「無かった。今~日は、無かったぞ~~~」(酒~(-_-)゜zzz…)

寒寒{{ (>_<) }}

2012-01-21 19:17:23 | 試合
昨日から雪雪雪☃
と言っても我が家は10センチの積雪。昨年の方が積もってたな。
そんな雪もウチから町へ5分も出れば雨に変わる
車に雪積んでるのウチくらいだ



今朝、まだ降ってる。。
そこへ「試合予定通り」とのメール(マジか)
やっぱ、ここらへん以外は雪降ってないんだな。。。。。zzz
え?
つうことは現地は雨かみぞれか?(さむそ~(-_-)゜zzz…zzzzz)




試合は相模原市のSFA
さすがにケツが決まっているだけに簡単には中止にならない
朝8時に現地。。さ~~む~~い、
ミゾレが降る中、弟Kaeの試合が始まった。
(しかし、子供たちをユニホームにさすのが可哀想なくらい寒い・・)

Kaeはイマイチやったな。
OILの温まってないターボ車みたいに機敏さが感じられない。。
最近、一段と強くなった仲間が1,2点と得点すると
ようやくKaeにも火がついたか?いや、、まだカブり気味だな。
でも、結果は12-0で圧勝。

相手を考えれば「やっぱり、といえばやっぱり」もっといけそうだったけどな。
でも足技の目標は達成したらしい。


録画したリーガ観て、
あれって、今のは普通のシザース?体使ってるよね、技の名前は?
「あれはブロックシザースだよ」BRD繰り返し、繰り返し。。
あれさ、横とかから来た奴交わすのに良いよね、今度やってみる!
路上でいっぱい、いっぱい、練習した甲斐あって自分のモノに出来たみたいね。
それと、高速?連続シザースも決まってた。
自分の小さな目標の為にたくさん練習して、それが試合本番で使えたら
そりゃあ気持ち良いよな。そんで良いんだよっ

今度の試合で2戦勝ち抜けば麻溝競技場で決勝戦か。
次回はフルスロットルで前半からピーキーな攻めっぷりを期待して(風呂~酒)

兄Kouは雪の為、練習中止
Kaeの試合会場脇でひたすら練習だった。

弟Kae
シュート4本×100円 アシスト1個×50円 計450円なり。ち~ん。

兄の招待試合、弟の練習試合

2011-12-24 19:41:53 | 試合
兄Kou
今日は招待試合。小田原、藤沢、座間、名門!?強豪揃いだねえか・・(汗)
こちらへは嫁が行った。
「1戦目勝ったよ~」と連絡が入る
凄いじゃん、やったじゃ~~~ん(嬉)

今日のKouはボランチだったらしい。
献身的に働き、2-1で負けはしたが、その1点、隙を狙ってゲット(笑)
練習の成果が出てきたね。しょうかい、しょうかい、嬉しいよ~v(=^0^=)v~

こちらの4年組も年明け早々に県央大会が待っているからね!
1年に良い見本を!
良いプレー、強いプレーが出来ますように!!

4年に私が行くと、ついついプレッシャーをかけてしまうので控えていたが・・・
たまには兄の試合に付き添うべかな・・・(笑)





自分は2日間弟の方へ。昨日は審判&ベンチ、今日もベンチ

弟Kae (こっちは気楽で良いよ~)
2チームとのフレンドリー戦、朝から5試合。
前回のリーグ戦優勝に最後まで絡んだ相手でもあるので力が入った。

1試合目はMさんのポジションサッカー、パス回しに翻弄され、同点だった。
前半、早くも、Kaeが半べそで走っていたので、
「コラ!っんなくらいでチビッてんとーー、ベンチに降ろすぞ!」
1年組には入れない筈の、、久々に「喝」を入れてしまった。
目が冷めたのか?
いつものドリブルが炸裂し始め得点を返し始めたが、時すでに遅し・・
同点で終わった。おら見ろっ。。
2試合目、1点差で負けた。
でも1試合目に見た消極的なプレーではなかったので、良しとする。

もう1チームさんと
キックオフ、、「Kae、8秒以内で入れてこいよ!」2本達成。
ドリブルで全員抜き→キーパーも抜き→ネットにタッチ。スパーダーマンゴールだ
次は出てきたキーパーを見計らってループ・シュートも。。
人差し指を二本立て、胸で十字架をきり・・・。でた、あいつ、M様スイッチだ。。。
あろうことか、オーバーヘッドまでも披露した・・・・・、
それもちゃんと外しやがって(ーー
「アフォー!! どこまでメッシ好きやねん!!今度やったら・・」ふう~~。

その後Kaeには「もういいよねー!アシストに徹しろ」
皆がシュートを!!だ、 
クリスマスプレゼントを~~~~~(こちらも必死)

惜しくも入らなかった子が居たが、ほぼ全員がシュートを決めた。
皆が必死に狙った。シュートよりもそれが何より嬉しかった。
1人サッカーじゃねえぞ~、Kaeだけじゃねえぞ~! 皆が頼もしくなった。
凄い事に、
得点を入れていない子には、既に得点した周りのみんなが、アシストをし始めた。
「OO、お前もゴール前に行けー!」
そんな声と共にドリブルで持ち込んでセンタリングを、そして目の前で球を落としたり。
終えれば15-0。おいおい、マジかよ~(笑)

楽しく!カッコ良く!!


兄 
シュート 1点×400円 アシスト 1個×200円 計600円なり。ち~ん。
Kou、お前はこれからだ。5,6年になったら、絶対今よりずっと強くなる。
自分を信じろ!!


シュート 8点×100円 アシスト 5個×50円 計1050円なり。ち~ん。

リーグ戦も優勝!

2011-12-24 19:40:08 | 試合
弟Kae
相模原市リーグ戦の結果が出た。
試合が残っていたチームの結果待ちだった。

そのチームが4-0以下であれば、ウチの優勝。そんな結果待ちをしている夜、
メールが入った。
「0-0だったらしいので、優勝です」「おめでとうございます!」


「お~い!Kae~、優勝決定だぞ~~~~!」
「万歳!\(^^@)/ \(^^@)/ \(^^@)/ \(^^@)/ 」家族一同。。

酒、今日はもうよしておこう・・
そんな矢先のメールだった。
勿論、とっておきの日本酒が追加されたのは言うまでもなく・・・


けやきカップに続いて、相模原市のリーグ戦、1年生にして公式戦では2個目。
市内の招待試合を含めれば、4個目のタイトル獲得となった。
来年初めにも「けやき会館」にて表彰式があるだろう!

これで優勝チームしか呼ばれない「県央リーグ戦」へのキップが手に入った事になる。
行くぞ!
ここまで来たら何処までも行こうぜ!(^^v

Kae曰く「まだまだだよ、オレら、もっともっと上に行くんだ!全国大会って1年でないの??」
頼もしい限りだわ。