
いいいいやっと
遊べるゾォォ…
というわけで記念すべき本ブログ第一回は
現在放送中仮面ライダーセイバーの変身ベルト「聖剣ソードライバー」で遊んでいく!!

今回は贅沢にセイバーとブレイズの2人のライダーに変身できるセットを購入
ブレイズセットのレビューは後ほど…

箱の中身はこんな感じ
既に内容が豪華

ソードライバーバックル
こちらからは音声は鳴らないので持つとめっちゃ軽い

本体となる聖剣
ドライバーの音声はこちらから鳴る仕組み

手に持ってみるとなかなか重みがあります

ブレイブドラゴンに変身するためのアイテム「ブレイブドラゴンワンダーライドブック」
こちらは絶縁シートを外せばすぐ遊べます

展開するとストーリーページ
ただ、かなり硬めに作られてるので、展開する際は力を入れすぎないよう注意を

火炎剣烈火のエンブレム
ゴールドのデザインがまた豪華

聖剣に取り付ければ、火炎剣烈火の完成!
パーツをひとつ足すだけで見た目も雰囲気も一気に変わりますね


バックルに装着すれば、ソードライバーの完成!!
劇中に登場したあのドライバーがついに目の前に…。新しいベルトを開けた時のこのワクワク感、たまんねぇなぁ!

手にしてみると重さもずっしりしたものに
普通のホモサピエンスこと神山飛羽真君に
なりきった気分

それでは、電池を入れて変身遊び!

ちなみにライドブックの紹介で言い忘れてましたが、ブック本体にドライバーのどの部分にはめればいいか矢印が書いてあるので、それに従ってセットを


ライドブックを手にして、展開!

ベルトに装着!
待機音が鳴ったら…

烈火抜刀!!
これで仮面ライダーセイバー ブレイブドラゴンに変身完了!

セイバー変身状態
前作のゼロワンとは違い、ファンタジー感溢れるデザインに

ドライバーに帯刀してトリガーを押せば帯刀必殺技遊びも可能

ページプッシュ遊びも
ただ、コレに関しては結構押しにくい仕様になってますので、無理して発動しようとして破損しないように注意!

劇中ではまだ披露していないリード遊び
ソードライバー、かなり遊びの幅がありそうだ…

以上、聖剣ソードライバーのレビューでした!
一通り遊んでみましたが、抜刀アクションや様々な必殺遊びなど、ギミック満載で今回も1年間楽しく遊べそうです
ただ、ライドブックが硬めにできていて展開がうまく行かなかったり、ワンプッシュ必殺遊びがしにくくかったりという欠点?がありましたが、それでも遊んでも飾っても楽しいアイテムなのは間違いないので、皆様も是非ゲットしてみてください!
最後に…
はじめてのレビュー記事、いかがでしたでしょうか?
なにせ予算があまり無いもので、いい撮影スペースも無く、普通に広いと思ったスペースでの撮影となってしまいましたが…
とりあえずこんな感じでこれからブログを展開していこうと思っております。皆様、どうかこの「ろいめがの玩具屋」の応援をよろしくお願いします!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます