イオンシネマ幕張新都心でガールズ&パンツァー 最終章 第1話を観た。気持ちいつもよりサブウーファーが唸っているようなw幕張新都心はいいぞw pic.twitter.com/D2IEYODPNM
— ばみ某 (@vamiboh) 2017年12月9日 - 11:10
ジャンヌ pic.twitter.com/roH0Sdyxz0
— アサノフミカ (@Fumika_Asano) 2017年12月7日 - 22:05
「あぁ、もしもし。ケロロか? 俺だ。そのなんだ…今日は貴様の誕生日だろ?だから…その…おめでとう、な♪」 pic.twitter.com/eVPidsCVmN
— 中田譲治 (@joujinakata123) 2017年12月9日 - 11:44
背が低いから待ち合わせでは大体ぴょんぴょんしてぶんぶん手を振る日野茜がかわいい
— 大天使はなうな@3日目 カ01a (@h7u7) 2017年12月9日 - 06:15
#日野茜 pic.twitter.com/f4ucQ5bdA0
アマゾンだしディケイドのアマゾンが参戦する可能性 pic.twitter.com/fyY5Vdlpy0
— 西涼の錦 (@seiryounonisiki) 2017年12月9日 - 12:49
お昼になったので改めて!
— 藤真拓哉@ViVid20巻12/26発売 (@fujimatakuya) 2017年12月9日 - 12:20
12月26日に発売の魔法少女リリカルなのはViVid第20巻
特装版の表紙イラストが完成しました^^
pic.twitter.com/KEx1Yigfo0
異様に迫真の演技な精神崩壊の演技、スティンガーやナーガは大体、察しが付くけどハミィはどんな映像を見せられているんだろ
— たけ坊@HF見てきました。 (@takebo416) 2017年12月10日 - 09:48
フルタマンにさせられた悪夢だろうか?w #nitiasa #キュウレンジャー pic.twitter.com/ljMMnWET0A
スタークに「幻徳には気を付けろ」と言われていた割には、後日談の平ジェネFINALではそこまで幻徳を疑うような素振りはなく、親しげに会話してた気がするけど、平ジェネFINALを撮っていた時はあまりナイトローグ周りの展開については深く… twitter.com/i/web/status/9…
— たけ坊@HF見てきました。 (@takebo416) 2017年12月10日 - 09:34
今年の特撮ヒーロー、敵に利用される為にヒーローごっこをやっていた奴、多すぎ問題 #仮面ライダービルド #nitiasa #ウルトラマンジード pic.twitter.com/9qpXzQkFIK
— たけ坊@HF見てきました。 (@takebo416) 2017年12月10日 - 09:54
今更だけど宝具ってそんな気楽に貸し出す事できたんだ……w
— たけ坊@HF見てきました。 (@takebo416) 2017年12月10日 - 00:21
FGOでそういう展開あったっけ? #Apocrypha #アポクリファ pic.twitter.com/YIGmK2wgOX
Fate/Apocrypha 22話 感想
— たけ坊@HF見てきました。 (@takebo416) 2017年12月10日 - 00:31
赤の陣営が多く退場した回だったけどアタランテさん、子供想いの良い人なのに不憫だったなぁ……
まぁ、アキレウスに看取られただけマシなのかな? そしてアキレウスのFGO実装はいつですか?w… twitter.com/i/web/status/9…
どうぶつタワーバトルをする陣内 pic.twitter.com/e4D1cHoYzd
— ピンクラッピー (@rappiship4) 2017年12月8日 - 17:26
このトーマスすげえぞwwwwwwwww
— みんなの動画 (@minnano_dougaww) 2017年12月9日 - 20:51
pic.twitter.com/yG7Sfhvl1s
『2017年12月09日のつぶやき』Rohisatoのはてな過去ログ|yakubaha.seesaa.net/article/455456…
— 詩堂炉久人@なろう&カクヨム (@rohisato) 2017年12月10日 - 17:19
『2017年12月09日のつぶやき』Rohisatoの教室|rohisato.seesaa.net/article/455456…
— 詩堂炉久人@なろう&カクヨム (@rohisato) 2017年12月10日 - 17:19
もうわっかんないよ… pic.twitter.com/rT4EExouAK
— 阿東 里枝 (@tanimikitakane) 2017年12月9日 - 19:04
今のこの国の状況を考えるとき、この視点はとても重要。新聞社やテレビ局も地下鉄サリン事件以降はセキュリティが大きく変わりました。裁判所の出入りの際に所持品検査をするようになったのも、駅のゴミ箱が透明になったのも、監視カメラが一気に増… twitter.com/i/web/status/9…
— 森達也(映画監督・作家) (@MoriTatsuyaInfo) 2017年12月10日 - 13:24