プロジェクト・マネジメントの要諦The Key to Project Management

0 → 1
1 → A
ゼロから新たに生みだす。既にあるものを作り替える。
楽しみながら考えていきましょう

アジャイル型開発の契約

2017-05-14 | 日記
準委任契約が一般的です。 アジャイル型開発の場合、仕様は変化する前提ですから、仕様通りの成果物を納める一括請負契約はマッチしません。 ただし、顧客との信頼関係が築かれており取引実績のあるベンダーの場合、テーマや機能を大枠で合意した上で、詳細要求はプロジェクト中に決めて実装していく請負契約のケースもあります。 通常は、フェーズ毎に個別契約を締結する多段階契約方式にすることが一般的です。 個別契約を短 . . . 本文を読む

とりあえずやってみる

2017-05-14 | 日記
スクラムの経験主義に関する話をもう一つ。 初めてスキップができたときのこと、覚えていますか? 補助輪なしで初めて自転車に乗れたときのこと、覚えていますか? 乗り方のハウツー本を熟読しても、自転車がどうして動くのか構造を研究しても、自転車に乗れるようにはなりません。乗ってみるしかないのです。 あまり難しく考え過ぎず、童心に戻ってやってみる。そこから何かみつかるかもしれません。 . . . 本文を読む

量質転化の法則

2017-05-14 | 日記
スクラムは経験主義です。反復を繰り返し、振り返りを繰り返し、フィードバックループを確立していくことで、経験値が高まり、プロセスのムダ、ムラ、ムリを排除していきます。結果、量から初めても、徐々に品質が高まっていきます。 量が質に転化するということです。 量質転化の法則は物理学から来ていますが、経験主義であるスクラムにもあてはまります。 温度が上がるほど、水は個体(氷)から、液体、気体へと変質していき . . . 本文を読む

調達(契約)SOW / Procurement Statement of Work

2017-05-07 | 説明
調達SOWには、期待するプロダクトやサービスの詳細を記載します。 これにより、仕様書を補足し、透明性を高め、契約締結後の認識齟齬を防止できます。 候補業者は、調達SOWを通して、求められる成果物を納められるかどうかを判断します。 成果物(プロダクト)が明確な場合はSOW、ソリューション等解決策(プロセス)を支援してもらう場合はSOR(Statement of Requirements)やSO . . . 本文を読む

Kaizen

2017-05-03 | 日記
A Japanese word meaning ‘good change’. Kaizen is well known as continual improvement. It involves everyone constantly making small beneficial changes which eventually lead to improving the organizati . . . 本文を読む