定年夫婦の暮らし方(店長日記)

盛岡に住む定年夫婦(昭和20年生)の暮らしを分ち合います。

「verda」の冬増刊号と「南の風」が届きました!

2010年10月07日 | お店のこと
 verda冬増刊号とシャプラニールの機関誌「南の風」が届きました!

 
verda2010年冬増刊号のカタログ

 毎シーズン大人気のフェルトのブーツの新色や手編みのニットやジャケット、クリスマスプレゼントにピッタリなフェルト製のオーナメントなど、ネパールから届いた暖かく可愛い服や雑貨がたくさんです。
 
 彩のイチオシはベルダ初のモヘア糸を使った「モヘアのふんわりカーディガン\14,700」、軽く暖かく、着丈が71㎝と長めなので、ふわっと体を包み込んでくれます。

 カタログは小さめサイズで66頁、持ち歩いてお友だちと一緒にお茶を飲みながら何を買うか相談するのもいいですね 
 



 
シャプラニールの機関誌2010年10月1日号

 今回はシャプラニールの国内活動の過去と将来について特集しています。その中で会員やボランティアの自主的な活動が生まれる環境をつくり、それを育て応援をすることがシャプラニールの役割である。また、ホームレス支援など他の支援活動団体との連携を通じて海外と国内の共通の課題が見えてくる、と言っています。

 そんな方針の一貫か「ダッカと新宿の現場から事例報告とワークショップ」のチラシが入っていました。
   日時:11月3日 14:00~17:00
   場所:早稲田奉仕園内キリスト教会館
   会費:1000円 

 
 他にバングラデシュ・スタディツアーの募集案内のチラシもありました。
 内容はダッカの縫製工場の訪問、家事使用人として働く少女たちへの支援活動見学、フェアトレード生産者の現場見学、農村の暮らしの見学と交流などです。
  日  程:12月23日~12月31日 8泊9日
  旅行代金:207,000円
  締  切:11月16日 
  申  込:株式会社マイチケット 電話06-4869-3444

 
 なお、verdaのカタログと機関誌「南の風」はクラフトショップ彩で見られます。
  

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛岡矯正展について

2010年09月27日 | お店のこと
 9月26日に盛岡少年刑務所が主催する盛岡矯正展に出店しました。
 9時開会宣言と同時に格安の家具製品等を求めて来られた大勢の方が私たちの前を通り過ぎ会場の体育館に殺到しました。

 間もなく、手に一杯紙袋やビニール袋を抱え、満足げに出て来ました。行きは私たちの店をちらっと見ただけでしたが帰りは寄って小物雑貨を買ってくれました。

 天気はよかったのですがちょっと肌寒くお陰でホットコーヒーの注文がひっきりなしにありました。インドのトンボ玉でストラップを作る体験も10人程いました。

 暇を見つけて交替で刑務所の製品を買ったり、刑務所内見学会にも参加しました。岩手中高校生の吹奏楽やみどり学園の和太鼓演奏等があり、私たちも3時まで楽しい一日を過ごしました。

 <おまけ>
 刑務所内見学会があり、運動場や職業訓練を兼ねた訓練・作業棟を20分程かけて見学しました。運動場はサッカーと野球ができる程の広さです。周囲は電線が張られたコンクリートの高い塀で囲まれています。訓練棟では南部鉄器の研磨、着色作業、自動車整備の現場を見ました。内部はきれいに整理整頓されていました。


       矯正展会場入口


会場内の風景/フリーマーケット、屋台村、飲食コーナー、産直などがありました。



クラフトショップ彩のコーナー/楽しい雑貨が人気でした。


クラフトショップ彩の体験コーナー/女の子に人気でした。


ゲットした刑務所の製品/鉄製の植木鉢スタンド/工具用として買いました。2000円ちょっとでした。


ゲットした刑務所の製品/蓋が付いています。工具入れにと思い買いました。1000円ちょっとでした。


資料館/移築された明治20年建設の刑務所の外観*盛岡少年刑務所の敷地の一角にあります。
 

明治20年建設の刑務所内部/左にあるのはトイレです。これでは食事も臭くなるでしょう。

資料館には受刑者が持ち込んだり刑務所内で作った禁制品が展示されていました。漫画本の一部をくり抜いてタバコを隠したり、石鹸の中をくり抜いて禁制品を入れたり、手製の花札(見て作ったように正確でした)やナイフ等がありました。

なお。内部は矯正展のような特別な日にした見ることはできません。外観はいつでも見ることができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛岡矯正展に出店します!

2010年09月23日 | お店のこと
 盛岡少年刑務所が主催する盛岡矯正展に出店します。
 
   日時:9月26日 9:00~15:00
   場所:盛岡少年刑務所 盛岡市松屋敷 *県立博物館の奥にあります。
   目的:矯正行政の理解と協力を得ることを目的としています。
   内容:・職業訓練の一貫で作られた家具、木工品、バーベキューコンロ、靴等の販売
      ・ビデオ、パネルによる刑務所の紹介
      ・バザー、産直
      ・岩手中学・高校吹奏楽部、和太鼓、バンド演奏
       等があります。

   *少し無骨ですが頑丈で安い家具等刑務所で作られた製品が人気です。

   クラフトショップ彩 は
   ◯フェアトレード・コーヒー ホット アイス 各100円
   ◯インドのトンボ玉を使ったストラップ作り    500円
   ◯フェアトレード雑貨・食品の販売
   をします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛岡手づくり村の「工房まつり」への出店について

2010年09月19日 | お店のこと
 工房まつり出店の中間報告

 クラフトショップ彩は盛岡手づくり村の「工房まつり(18日~20日)」に初めて出店しました。
 18日、19日はフェアトレード商品はあまり売れませんでしたが、18日は気温が高かったのでフェアトレードのアイスコーヒーが売れました。19日は涼しくなったのでホットが出ました。また、インドのトンボ玉を使った体験教室も好評でした。

 今回の出店で焼物をしている夫婦、鉄器デザイナーと奥さん、鉄瓶や茶釜をつくる工房の職人さん、鉄瓶茶釜作りを80歳で退いた職人さん、こけし工房を親子でやってい工房主、家具工房を営む工芸家等、久しぶりに出会うことができました。

 工房に招待されたので近いうちに訪問したいと思っています。実現した時は報告しますのでお楽しみに。

 

会場の南部曲り家と自作の看板


        左端にある会場


         会場入口


          会場
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折紙教室について

2010年09月14日 | お店のこと
 毎週第2火曜日にクラフトショップ彩で折紙教室を開いています。講師はNHK盛岡放送局の番組の講師を務めた佐々木幸子さんです。佐々木さんは絵手紙の講師としても活躍されています。

 今日は8名の方が出席し、来年の干支のうさぎと羽織の折紙そして折紙を貼った絵手紙を作りました。毎回、皆さん一生懸命に取り組んでいます。90分程の教室を終えると楽しみのお茶の時間になります。

 クラフトショップ彩が提供するコーヒーとお菓子、そして参加者の皆さんが持ち寄ったお菓子や果物をいただきます。この時間は折紙のことだけではなく夫や子どもや孫の話題や趣味、社会問題等話の種は尽きません。

 一生懸命折紙に取組んだ後のお茶とおしゃべりも楽しみにしているようです。来月は10月12日(火)14時からです。参加希望される方興味がある方は電話、又はメールを下さい。

 なお、参加費は 講師料1000円、お茶代350円 計1350円 です。




        今日の成果


        折紙のうさぎ


        折紙の羽織り


        折紙の狐


        折紙絵手紙
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラフトショップ彩の出店とイベント案内

2010年09月11日 | お店のこと
 

  盛岡手づくり村の「工房まつり」に出店します。
   日時: 9月18日(土)~20日(月)     
   場所: 盛岡手づくり村 南部曲り家
   内容: ・フェアトレード衣料、雑貨、食品の展示販売
       ・フェアトレード Cafe
         メニュー予定 アイスコーヒー、チャイプリン 100円
       ・手づくり体験コーナー
         トンボ玉を使ったアクセサリー作り 500円

  フェアトレード秋冬もの in 南昌荘 の開催
   日時: 10月1日(金)~3日(日)
       10:00~17:00 (最終日のみ16:00まで)
   場所: 南昌荘 盛岡市清水町13-46
   内容: ・フェアトレード秋冬新作衣料・雑貨、食品の展示販売
       ・児童労働パネル展示「チョコレートと児童労働」
       ・ワークショップ「感じてみよう、働く子どもの気持ち」
       ・手づくり体験コーナー
         トンボ玉を使ったアクセサリー作り 500円

   →南昌荘でクラフトショップ彩の展示会を毎年春と秋に開催しています。
    入園料がかかりますが建築と庭とフェアトレードの楽しい商品を体験してみて下さい。




       南昌荘の玄関のたたずまい


    庭から見た母屋/中2階が展示会場です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13回志波城まつりに出店します!

2010年09月04日 | お店のこと
 志波城古代公園で志波城まつりが9月4日(土)から5日(日)の二日間開催されています。志波城はじめ盛岡の歴史や文化財に親しんでもらうことを目的にしたイベントです。このイベントの企画運営を担っているNPO団体ONE WORLDからお誘いがあって5日(日)だけ出店することになりました。
 
 当日は10時から 民謡ショー、古代米もちつき、古代行列、郷土芸能、幼稚園児のさんさ踊り、小学生の神楽、バンド演奏等があります。
 
 クラフトショップ彩は門前市場の一角でフェアトレード商品の販売、アイスコーヒーの販売等を行います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャプラニール「2010年秋冬フェアトレード」カタログが届きました!

2010年09月04日 | お店のこと
 今回のカタログでは「世界にたったひとつのクラフトーユニークなクラフトたち」のテーマでバングラディシュの手彫りスプーン、籐かご、ネパールの陶器が紹介されています。また漫画家の西原理恵子さんのインタビュー記事「働くことが希望になる~サイバラ流・貧困の治しかた~」が掲載されています。

 フェアトレード製品は年々、デザインも質も良くなっています。お近くのフェアトレード・ショップで商品に触れてみては如何ですか?

 盛岡近郊の方はクラフトショップ彩にお出かけ下さい。カタログも用意しています。

 
   シャプラニールの2010年秋冬カタログ


   特集「世界にたったひとつのクラフト」のページ


  シャプラニールの手編みニット製品は人気です。


バングラディシュの手ぬぐいガムチャもデザインの手頃な価格で人気です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラフトマン・ストーブ夏のキャンペーンについて

2010年08月20日 | お店のこと
 国内販売1400台突破を記念して石村工業が「夏のキャンペーン」を8月いっぱい行っています。

     ◯クラフトマン・ストーブ 18900円 と
     ◯二重防熱板付炉台     8400円 のセットで
   
 273000円 のところ 252000円 となります。

 クラフトマン・ストーブは私、湯口靖彦(企画・デザイン)と釜石の石村工業株式会社の石村社長(設計・製造・販売)とのコラボレーションで開発したものです。中小企業の弱点をプラスに転換させたコンセプトに基づいてデザインしたものです。

 電気を使わずペレットも薪も焚ける優れものです。薪が入手し易い地域では薪、手間をかけたくない場合はペレット、と言うように使い手の状況に合わせることができます。電気を使わないので騒音もなく、停電でも安心です。

 鉄板は4.5ミリ厚を使っていますので丈夫です。当ショップでの使用は5シーズンを経ています。扉の塗装が剥げかかっていますが構造上びくともしていません。(塗装は市販の耐熱塗料を使って簡単にメンテナンスができます。)

 全国に1400台販売した実績を持っています。問合せは石村工業(クラフトマンで検索)へお願いします。
 当ショップのクラフトマン・ストーブも見学、実演(真夏以外)可能です。希望される方は電話、メールをお願いします。
 


キャンペーンのチラシ


クラフトマン・ストーブのチラシ(表)


クラフトマン・ストーブのチラシ(裏)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お店紹介

2010年08月20日 | お店のこと
 今回は私達夫婦と次女でやっているクラフトショップ彩を紹介させていただきます。

 妻は自宅で主婦の感性で選んだ食器や木のおもちゃを販売するショップを経営していました。
2006年、夫の定年を機に夫婦でピースボートが主催する第53回世界一周船の旅に参加しました。

この旅で世界が抱えている貧困、紛争、自然災害等について学び、現場を見て、交流してきました。
(詳細な体験記はブログに掲載しています。)横浜に向け太平洋を航海中、ピースボートから困難に

ある世界の人びとを知ってあなた方は船を降りて何をしますか?との問いかけがありました。この問
いは定年後、どのように生きるべきか、との問いかけでもありました。私達は妻がやっていたショッ

プと夫の仕事(地場産業の支援)を活かして世界と自分が住んでいる岩手に少しでも役に立つことを
目標にフェアトレードと岩手の伝統工芸品を普及させることにしました。

今は次女も加わってフェアトレードは妻と次女、岩手の伝統工芸品は夫が担当しています。経営は大
変厳しいものがありますが3人で頑張っているところです。ホームページものぞいて見て下さい。



ショップは盛岡の松園団地内にあります。


フェアトレード衣類、雑貨、食品を扱っています。


オリジナル商品/オーブンポット*多様に使えます。 


オリジナル商品/ユニバーサルデザインの汁碗と大椀 *持ちやすい工夫があります。 


ショップで活躍している「クラフトマン・ストーブ」ペレットも薪も焚ける優れものです。
夫がデザインし釜石の石村工業が製造しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする