goo blog サービス終了のお知らせ 

りんちゃんを通じて、、、。

2016-01-10 21:55:00 | 未分類
りんちゃんが我が家の家族になって、、、約半年。
りんちゃんは随分大きくなりました。

避妊手術を無事に終え、、、抜糸も済んで随分元気になりました。





避妊手術を済ませ思った事は、、、、。
獣医師、飼い主etc、、、色んな考えがあって当然です。

職場のヒトの、かかりつけの動物病院の先生は術後の傷口は
「カラーはしなくて良い」「舐めても大丈夫。。。」と言っていたよって
親切に教えてくれたんですが、、、。

りんちゃんには、カラー&術後バッククロスパンツを穿かせました。
カラーをとても嫌がったので術後パンツがあって良かったと
思いました。





姉が保護している子猫達の為に何か出来ないか?と思い
、、、術後パンツをプレゼントする事にしました。


なので作成方法を検索すると、、、

誰でもできる術後服なら作れそうかな?と考え
伸縮性のある長袖の服の袖を切り取り
を通す所に切込み入れ周りを縫ってみました。

一度ではイメージ通り上手くは作れませんでしたが
まっ、、、こんなものでしょうか??
なんとなく作り方は分かったので次に活かしましょう





りんちゃんm(≡・⊥・≡)m

2015-12-27 17:55:00 | 未分類

りんちゃんは、、、元気に大きくなっています

そして、、、先日、りんちゃんは避妊手術を受けて来ました。

点滴の為、手がこんな感じになっていました。
   







りんちゃんの術後を考え小さ目のケージを姉に借りたり
術後に備え色々と準備をしましたが、、、結果的にケージに入れるのは止め
傷口を舐めないようにと、カラー&術後バッククロスパンツを穿かせたものの
カラーは嫌がって、、、逆に暴れる要因では?と思ったので即外しました。





それでも日にち薬もあり、、、5日経った頃には普通に歩くようになり
今日なんて帰省してるお兄ちゃんに遊んで貰ってご機嫌でした

ロビンとも仲良く遊べるようにもなり安堵しています





新しい家族♪

2015-08-30 14:50:00 | 未分類

8月8日 我が家に子猫がやって来ました

姪が拾って来た子猫(♀)です。

姉が動物病院に連れて行って、、、
獣医師に臍の緒、目等の状況からカルテ作成の為
2015年6月20日と誕生日を決めて貰ったそうです。

何度も姉の所に見に行き、、、ロビンが居るので随分悩みましたが
結局子供達の意見も聞きつつ、、、ニャンコを飼う事にしました。






必死にミルクを飲んでるのが、、、凄く可愛かった





姉が仮名で凜(リン)と呼んでいたので
その名前を引き継いで、、、りんちゃんにしました。




姪が言うには、公園に捨てられ、子猫をカラスが狙っていたそうです
たまたま姪が拾い、救った命です。

ロビンと少しずつ仲良くしてね~