goo blog サービス終了のお知らせ 

2014年1月1日

2014-01-01 14:30:00 | 未分類

2014年1月1日
新しい年を迎えましたねぇ~
今年はどんな年になるのかな??

一年の計は元旦にありってことなので、、、。

今年も、色んな事を経験し楽しみたいと元日に考えました



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆




ロビンは先月が誕生日で8歳になりました。
ロビンちゃんに新年の一番最初の挨拶をしたねぇ~

ロビンちゃん 今年も仲良くしようね





最上稲荷はメチャクチャヒトが多いので、由加山に行って来ました
何処もヒトがいっぱいでした




そして、恒例の人形焼は 可愛いですね
生地がはみ出てカリカリ煎餅状態が逆に美味しかった





━(||゚艸゚)━2013年12月30日 (゚艸゚||)━

2013-12-30 21:35:00 | 未分類
2013年も明日で終わりです
なんだかんだとバタバタの一年でしたが、、、結果的に充実した一年でした。

年々ブログの更新が少なくなっていますね~
そこは反省点ですが、、、マイペースがなによりってことで、、、。
ゆっくり、まったりと行きましょうか、、、ね

そうそう、、、知人宅のイルミネーションを一家で観に行って来ました
斜面を利用して作られていてホント綺麗で暫し現実を忘れ見入ってしまいました。

素敵な素晴らしい空間に誘って下さってありがとうございました。


















広島 厳島神社

2013-11-30 20:50:00 | 未分類
錦帯橋厳島神社

大野港~満潮時に乗っての海上参拝をしました。
遊覧船で厳島神社の大鳥居をくぐり抜けは
想像以上に迫力があり素敵な体験が出来ました







わぁ~~~~~凄~~~い




大鳥居をくぐり抜けて、厳島神社の方から大野港が見えました。





それから宮島に上陸、厳島神社を目指し人波に乗って















◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇

厳島神社の鹿と、揚げもみじ饅頭
広島の友人に『厳島神社に行ったら、鹿さんがここそこに沢山いるから
気を付けてね』って言われていましたが、、、。

鹿さんの方があまりの人混みで避難しているようでした




そして厳島神社の有名な揚げもみじ饅頭を並んで買って食べました



甘くてとっても美味しかった~





山口 錦帯橋♪

2013-11-25 19:30:00 | 未分類
Yさんと行って来ました
家族で出掛けるのとはまた違った楽しい旅行でした。
毎回アバウトに「〇〇に行きた~い」って言うと、、、。
Yさんが考えてくれ、、、即決
そんな流れで少し前に計画していた錦帯橋~厳島神社に行って来ました。

まずは、、、錦帯橋

日本三名橋のひとつ錦帯橋 (きんたいきょう)
日本を代表する木造橋だそうです。
特異な姿の五連の反り橋が特徴で遠くから観るのと
実際にあるいてみるのと、、、下から見上げて観るのと全く印象が違っていました。

1922年 (大正11年) には国の名勝に指定されているそうです

2005年 (平成17年) 9月6日 に襲来した台風14号がもたらした豪雨により
架け替え後、1年半しか経っていない新しい錦帯橋の橋杭が2本流失したのを
当時のニュースで見た記憶がありましたが、、、。
2006年 (平成18年) 2月には修復工事が完了した。

反り橋の構造は、組木の技法で橋上からの圧力で更に強度が増す仕組み
経間35mを無脚で渡した技術は、現代の橋梁工学でも
非の打ちどころがないそうです
300年以上も前の技術力って、、、流石 凄い 素晴らしい