goo blog サービス終了のお知らせ 

得した気分

2025年の福袋ネタバレ
このブログには2006年から毎年正月更新、早起きの成果は…

結構、得になる・・・マクドナルド

2005-04-09 19:45:39 | グルメ
たしか、マックの値段が安くなるニュースを今月始めごろテレビで見たような・・・
そこでマックのホームページを調べてみました。

4月19日から、だいぶお得になるようです。

ハンバーガーは、80円のままですが、
たとえば、ベーコンレタスバーガーセットが545円→500円にと・・・
500円バリューセットが5種類に

100円のマックチキンとチーズバーガー・・・・・・

詳しくは、http://www.mcdonalds.co.jp/whatsnew/release/20050331/pdf/mcdonalds-price.pdf

朝マックはお得にならないのでしょうか?・・・


潮干狩り

2005-04-07 21:20:01 | グルメ
今度の日曜日、大潮だそうです。
きっと、潮干狩りがたくさんの人で賑わうのでしょうね。

でも、もしかすると北朝鮮のアサリかもしれませんね・・・

アサリには、罪はありません。
「マシソヨー(おいしい)」

多く取れたときは、冷凍にしています。

史上最強の潮干狩りページを見つけました。
http://mirabeau.cool.ne.jp/shiohigari/

レンジ専用調理パックって・・・

2005-04-05 22:21:29 | グルメ
テレビで、レンジ専用調理パックのことをやっていました。

レンジ用蒸し器ぐらいは持っていますが、まだ購入していません。

野菜は茹でるよりも栄養素の残存率が高いそうでヘルシーですよね。
パスタは、ゆでるより時間がかかるようですが…
じゃがいもは、串刺しで宙に浮かせてチンするそうです。

でも、それぞれの野菜専用の容器を買うと、しまっておくのに場所を取りますよね。

たためてしまえる物ができたらいいのになぁ…

レンジを使ったレシピのページがありました。
http://www.kureha.co.jp/living/09reci/index.html#renge_o

また、さくらの限定品を・・・

2005-04-03 21:47:12 | グルメ
久々に某デパ地下を散策…
この頃来ていないので、スイーツのお店も入れ替えになっていました。
銀座のマゼランのショップがありました。
「チーズケーキ、昔は並んで買ったよなァ」なんて想い、
懐かしさに引かれ買おうかと…

そこでまた「季節限定」の文字が跳びこんできました。
うちの子にはダメかなぁ…ノーマルなのにしようかなァ…


「さくらチーズケーキ」買ってしまいました。
味は、桜餅のようなノーマルタイプよりちょっと塩気が強いかなぁ…
やっぱりちょっぴり大人向けでした。


期間限定 また見っけ

2005-03-31 20:53:46 | グルメ
浅草みやげと言えば…
やっぱり雷おこしになるのでしょうか?!
私にとっては、「名物に美味いものなし…」のことわざを親が信じていたせいか、けっこう大きくなるまで口にしたことがありませんでした。
でも、友人に頼まれたりして買っているうちに、自らも結構はまってきました。
先日もあの有名な雷門横の本店に寄ってみると、「期間限定」の文字が目に入りました。
それは、「黒豆ココア」のおこしでした。
店員さんに「いつまでの限定ですか?」と聞いても
「詳しくはわかりません」ですって…
いつまで売っているのかなァ



酵素米って・・・

2005-03-30 20:17:22 | グルメ
昔、両親が健康のために万田酵素をなめていました。
お米の栽培にも使われていることを知り、思わず買ってしまいました。
(実は半額だったこともあり…)
最近、農家の人からいただいたお米以外、おいしいお米食べていないんです…
ちょっぴり高めですが、食べたら絶対に「コク」が違うそうです…たのしみだなぁ
それと酵素の力で花粉症が治ったらいうことないのに…

http://www.rakuten.co.jp/koshihikari/684713/739218/#645408



さくら・さくら

2005-03-25 21:33:19 | グルメ
さくらの開花も明後日あたりと聞いて、お花見に行きたいなぁ…
けれど花粉がひどくて花見弁当なんてはとても無理。
そこで、家でも「さくら」を楽しもうとさくらグルメを探してみました。
季節限定に弱いんです。

さくらから作った日本酒
花ならつぼみ 720mlhttp://www.rakuten.co.jp/sake-club/498369/498403/499293/#452169
さくらの大福
桜の季節だけの販売!つちやがお届けする淡墨のさくら大福http://www.rakuten.co.jp/hidamino/615309/#643251
さくらの花のゼリー
毎年完売の人気商品 【桜咲く】単品蜜漬けの桜の花がゼリーの中にまるごと入って春を告げます。http://www.rakuten.co.jp/navona/626616/626531/#532836
さくらのジャム
【香りと雰囲気を】 さくらの花ジャム(50g)http://www.rakuten.co.jp/krb/462422/584450/584451/588600/#547878
さくらのお蕎麦
ほんのり香る桜色のさくらそばと目に鮮やかな新緑色のわかばそば「春だより」ご家庭用http://www.rakuten.co.jp/sobanosato/519467/465376/#442956
さくらのスパークリングワイン
カフェ・ド・パリ『桜の香り』(フランス産スパークリング)http://www.rakuten.co.jp/cellar/426681/456090/#399258

久々の満足ランチ

2005-03-23 22:54:50 | グルメ
今日は、久しぶりの平日休みを取ったので、友人とランチにでかけました。
場所は、浅草ROXの斜め前の「我房」です。
「海鮮丼」「大根とにんじんの金平風」「大根と鳥ひき肉の煮物」「漬物」「お味噌汁」と
コーヒー又は抹茶+もなかアイスクリーム 1400円也

とてもよいお店でした。
落ち着いた雰囲気で、結構長居ができました。
海鮮丼も、たこ・いか・マグロ(中トロっぽい)・キンメ・玉子に飾りは大葉・菊の花びら・浅葱・ラデイッシュ
家で作るときもこうすればおしゃれね・・・なんて
たまには、良いお店の「ごちそう」を食べないと創作意欲が沸かないと思いませんか?


買って良かったシリアルマミーのスイーツ

2005-03-17 22:43:33 | グルメ
昨日、銀座プランタンの「シリアルマミー」の「デセールキャラメル」
ネットでとても気になっていたスイーツです。
味は、ちょっぴり苦味があり甘さ控えめで、とっても気に入りました。
これならば、送料を払ってネット通販してもいいかなァ…(また、お小遣いが減ってしまう。)

http://www.rakuten.co.jp/siriaru/





カルフール

2005-03-09 22:27:07 | グルメ
フランスのスーパー「カルフール」が撤退するそうです。
カルフールと言えば、まだ日本に進出していなかった頃シンガポールの店舗に入ったことがあります。
その規模の大きさにはとてもびっくりしたことを覚えています。
幕張に店舗が出来たのを知り、買い物に行ったこともあります。
デリカもあちら風のものが多く、野菜や果物も量り売りだったと思います。
残念です。撤退は…
100円ショップがはやっている日本では、だめなのでしょうね。
カルフール

たんかん 最高

2005-02-24 21:19:12 | グルメ

数年前から我が家がはまっているもの…「たんかん」
ビタミンCが温州みかんの倍もある、中国広東省原産のかんきつ類です。
爪が立たないほどの皮の硬さが難点ですが、1度食べたら止められなくなってしまいました。
酸味は少なく甘いのにビタミンCが倍なんて…憂鬱な花粉の季節だけどこの時期を待っています。
生協かネットでしか買えなかったけど、最近は、一部のスーパーで見かけます。