goo blog サービス終了のお知らせ 

礼志郎の映画大好き!

現在公開中の映画を観てきて 一言コメント、感想やこれか見たい映画の情報。などなどーー

真田十勇士

2016-09-28 08:15:46 | 手紙

親愛なる映画ファンそして戦国時代好きのみんなへ
昨夜レイトショウで「真田十勇士」観てきました<星3ツ半>痛快戦国アクションコメディ映画でした(ちなみにズートピアは<星4つ半>ルドルフとイッパイアッテナは<星5ツ>)

佐助と幸村(オオボケ幸村)

 ストーリーはストーリーは関ヶ原の戦いから10年、徳川家康は天下統一を着々と進めていたそんな徳川に反旗を翻す豊臣秀頼の勢力は、天下の武将として名をはせる真田幸村(加藤雅也 )と彼が率いる真田十勇士を急先鋒に立たせて合戦に臨むしかし、真田は容姿が良かったばかりに百戦錬磨の武将だと勝手に思われているだけで、本人も平凡な武将であるのを自覚していたそんな差異に苦悩する彼の前に、抜け忍となった猿飛佐助(中村勘九郎)が現れて実際に猛将へと仕立てあげようと協力を申し出る佐助は霧隠才蔵(松坂桃李)など10人の仲間を集め、大坂冬の陣・夏の陣に挑む・・・・・って感じです

才蔵・・かっこいい

凄いアクション


女忍び・火垂(ホタル・大島優子)唯一まともな忍者


狙うは家康の首一つ

永山絢斗いつも通りいい役(二役)

完璧な戦の迫力・予想のつかないストーリー・プラス笑い・・・・でも少し長すぎかな???

ほんじゃまたよろしく







BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント

2016-09-22 07:33:21 | 手紙

大切な映画ファンそしてファンタジー好きな皆さんへ
昨夜レイトショウで「BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント」観てきましたホンワカ良かった<ランクÅ>お客さんは意外と女子バッカのパラパラでしたストーリーは
 10歳の女の子ソフィー(ルビー・バーンヒル)はロンドンの児童養護施設で生活していた。寝付きの悪いソフィーが窓から夜の街を見ていると身長約7メートルの巨人(マーク・ライランス)が出現し彼女を巨人の国へ連れていく。巨人の名はBFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント。優しいBFGにソフィーは心を許すようになる。そして子供たちに夢を吹き込む仕事をしているBFGと一緒にソフィーは夢の国へと向かう。気弱で悪い巨人たちに意地悪されるBFG気が強いソフィーはなんと・・・・・って感じです

素敵な名コンビ?


ソフィーめちゃめちゃ可愛い大好き!


 結局のところBFGとソフィーの国・女王陛下・軍隊・・・などを巻き込んだ大友情ファンタジー物でした!

ほんじゃまたよろしく




<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=a8-affi-265174-22&o=9&p=48&l=ur1&category=amazonrotate&f=ifr" width="728" height="90" scrolling="no" border="0" marginwidth="0" style="border:none;" frameborder="0"></iframe>




君の名は。

2016-09-14 09:46:23 | 手紙

大切な映画ファンそして三葉ちゃんへ
不思議な<ランク特A>昨夜レイトショウで「君の名は。」観てきましたストーリーは

 1,000年に1度のすい星来訪が1か月後に迫る日本。山々に囲まれた田舎町に住む女子高生の三葉は町長である父の選挙運動や、家系の神社の風習などに鬱屈(うっくつ)していた。それゆえに都会への憧れを強く持っていたがある日彼女は自分が都会に暮らしている少年になった夢を見る。夢では東京での生活を楽しみながらもその不思議な感覚に困惑する三葉。一方、東京在住の男子高校生・瀧も自分が田舎町に生活する少女になった夢を見る。やがてその奇妙な夢を通じて彼らは引き合うようになっていくが……。(鬱屈とは気が晴れないでふさぎこむこと)

こいつが瀧・・・優しくてチョット天然系?

こんな風に一緒には過ごせない・・・少し悲しい!


三葉のおばあちゃん


三葉の友達みんなやさしい


このすい星来訪がとんでもない事に

 素晴らしくてまた観たいのは確か!でも何か不思議な感じ観客も多かったけどエンドロールが終わるまで一人も席を立ちませんでしたこんな事初めて僕も帰る途中もまったく眠くなりませんでした!

いろんな意味で最高でしたほんじゃまたよろしく








グランド・イリュージョン 見破られたトリック

2016-09-07 08:06:40 | 手紙

親愛なる映画ファンそしてルドルフくんへ
昨夜レイトショウで”「グランド・イリュージョン 見破られたトリック」観てきました<らんくA >
とにかく目が覚める様な手品トリックの連続

美人イリュージョ二ストルーラ(リジーキャプラン)冒頭のギロチントリックすごかった


カードマジックも物凄い

終盤の降ってる雨を静止させるイリュージョンスゲー

大物俳優モーガンフリーマンやっぱ最終的にいい役だった

このタイプの作品はDVDなどでじっくりとリワインドしながら観たい感じ
ほんじゃまたよろしく



ジャングル・ブック

2016-08-31 09:08:02 | 手紙
大切な映画ファンそしてキティちゃんへ
昨夜レイトショウでレイトショウで「ジャングル・ブック」観てきました<らんくA >
ストーリーは

少年モーグリは生まれて間もなくジャングルに取り残されてしまう黒ヒョウのバギーラから母オオカミのラクシャに託された彼は愛情に包まれながら自然の厳しさと生き抜くための知恵と術を学んでいくやがて少年となって動物たちと幸せな日々を過ごしていたモーグリ(ニール・セティ)は人間に恨みを抱くトラのシア・カーンと出会うシア・カーンから人間である自分の存在がジャングルやそこに住む動物たちの脅威になると言われシア・カーンから命を狙われることに・・・・・って感じです
 21:40上映だったので最初は半分寝てたし最後まで観る自身がありませんでしたしかし始まったらゼンゼン大丈夫でした!ルドルフとイッパイアッテナ他もそうだけれど現実に動物たちがしゃべれたらどんなに素晴らしいだろうと感じてしまう優しい動物たちがたくさん出てきて最高でした

こいつが恐いトラシア・カーン

こいつがめちゃ優しい教育係的な黒ヒョウのバギーラ

こいつがメチャおもしろくて優しいクマのバルー

こいつが人間の知恵を欲しがってるジャングルの猿の王、オランウータンのキング・ルイ

めちゃめちゃ優しい母オオカミ・ラクシャ

モーグリを食べようとする巨大ニシキヘビのカー

ほんじゃまたよろしく