goo blog サービス終了のお知らせ 

礼志郎の映画大好き!

現在公開中の映画を観てきて 一言コメント、感想やこれか見たい映画の情報。などなどーー

劇場霊

2015-11-25 13:32:23 | 手紙

 大切な映画ファンそして心霊関連が好きな人へ
11月も下旬いうのに昼間の気温が18℃という本日9:50~11:50まで「劇場霊」観てきました、お客さんはパラパラでした。夏の呪怨シリーズも観れなかったし来週は上映回数が減って時間が合わないかもしれないので1週目の今日にしました、怖かったです・・・・。ストーリーは、トップの女優になることを夢見る比較的地味な沙羅(島崎遥香)は、新作舞台のオーディションを通過し、脇役で出演できることになる。一方、香織(足立梨花)や葵(高田里穂)らが主演女優をめぐって争いを繰り広げる中(笑ってるけど心は激しく陰険)、劇場では不可解な事件が発生。いろいろあって事件の真相究明にあたっていた沙羅とスタッフの和泉(町田啓太)は、舞台にでている人形にとんでもない過去があったことに気が付くが・・・・・。最後は沙羅だけ生き残って一気にスターダムに・・・しかし撮影現場の片隅にはその人形の首が・・・・恐!って感じです。一人では絶対見れない、しかしながらよくできた作品でしたなぜなら*劇場に入る時点でハードルが上がっているから*期待以上に怖くて楽しかったです。<ランクA>・・・・ほんじゃまた








劇場版 MOZU

2015-11-18 12:47:18 | 手紙

親愛なる映画ファンそしてビートたけし好きのみんなへ
11月も半ばというのに暖かい雨が降ってる本日9:30~11:40まで「劇場版 MOZU」観てきました、お客さんはパラパラでしたが一番大きい劇場だったので結構な人数でした。本当は「ラストナイト」観たいけどイオンシネマじゃやってないのでビートたけしが出てるのでこれにしました、ストーリーは{殺された妻子をめぐる謎を追い、その果てに警察内部に存在する闇を暴いた公安警察官の倉木(西島秀俊)*ここまではテレビ放映済*。それから半年、ペナム大使館襲撃と高層ビル占拠爆破というテロが同時に勃発。これらの事件は、犯罪プランナーの高柳(伊勢谷友介)と暗殺のプロフェッショナルである権藤(松坂桃李)が率いるグループ犯行でこいつらのボスがダルマ(ビートたけし)というわけ、ダルマは、戦後犯罪史に残る組織的犯罪や経済事件に関与しているとうわさされる人物、そして自分の延命のために数多くの子供たちを誘拐・売買している極悪人。ダルマに妻子を殺されたことを知った倉木は・・・・・}という感じです。松坂桃李の殺人鬼役怖いくらい真に迫っていました、やっぱテレビの映画版なのでアクションシーン・ストーリー超一流でした。でもめちゃめちゃ笑える「ヒロイン失格」また観たくなりました!・・<ランクC>・・・・ほんじゃまた







ギャラクシー街道

2015-11-11 12:47:50 | 手紙

大切な映画ファンそして宇宙好きのみなさんへ
小春日和の本日9:30~11;40まで「ギャラクシー街道」観てきました、面白かったです。ストーリーは、西暦2265年、木星のそばにある人工居住区「うず潮」は、「ギャラクシー街道」と呼ばれるスペース幹線道路で地球とつながっていて、以前はにぎわった街道も開通して150年がたち老巧化していました。そんな街道で香取慎吾・綾瀬はるか夫婦が営むハンバーガー屋さんには、さまざまな星からそれぞれに事情を抱えた異星人たちが集まってきて・・・・それぞれの問題を解決しようと頑張る話です。寸劇・ミニコントのオンパレードって感じでした、西田敏行・小栗旬・優香・遠藤憲一・段田康則・大竹しのぶ・石丸幹二・山本耕史などなど・・豪華俳優陣がいままで観たことないような演技してました。楽しかったです!<ランクD>
先日の「猫侍」はやっぱり良かった<ランクA>に変更・・・・ほんじゃまた







バクマン。

2015-10-31 20:58:28 | 手紙

親愛なる映画ファンそして漫画好きのみんなへ
予想どうり晴天の文化の日の本日9:20~11:45まで「バクマン。」観てきました、とても良かったです。ストーリーは、優れた画力を持ちながら将来の希望もなく毎日を過ごしている高校生の真城最高(佐藤健)は、絵がヘタクソなので漫画原作家を志す高木秋人(神木隆之介)から一緒に漫画家になろうと誘われて、拒否していたけど声優志望のクラスメート亜豆美保(超かわいい)への恋心をきっかけに、最高(名前です)はプロの漫画家になることを決意。コンビを組んだ最高と秋人は週刊少年ジャンプ連載を目標に日々奮闘して・・・・・本当に連載を勝ち取り・・・・ライバルの染谷将太との勝負?しかし連載の厳しさで最高が体調を崩してしまう・・・・・そしていろいろあってラストは連載が打ち切られて・・・・普通の高校生に戻るって感じです!本人たちもいいけど周りの人たち(漫画家仲間)のキャラが強烈でめちゃめちゃ面白かったのです。桐谷健太の役柄も一見暴力的で悪そうなんだけどすごくいいやつ最高でした。(天皇の料理番の時もこんな感じだった、そういえば主役の篤造役は佐藤健だった)神木隆之介もいい背年になった!10年位前の「大河タッキー義経」のとき義経の幼年期の役、その5年後くらいの「大河マツケン清盛」のときは大人になった義経役、両方を見た人は僕だけじゃなく少し感動したと思います。最近では「スペック」「学校のカイダン」など神木隆之介はよく見ます今後も楽しみ***今回の「バクマン。」は年齢性別関係なくみんなが楽しめる作品でした!<ランクA>(今回から生意気にもランク付けします、ちなみにガンバ・アナ雪は<ランク特A>ガーディアンズオブギャラクシー・ソロモンの偽証は<ランク超特A>猫侍は良かったけど<ランクC>)・・・・・ほんじゃまた







メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮

2015-10-28 13:45:47 | 手紙
親愛なる映画ファンそして迷路好きのみんなへ
爽やかな秋晴れの本日9:20~11;45まで「メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮」観てきました、続編ですが前作とはスチュエーションがゼンゼン違って・・脱出・・逃亡・・戦い・・などの連続でした。ハラハラドキドキの1時間20分でした^^^最高でした、でもゾンビとか怪物とかたくさん出てきてゼンゼン迷路とは関係ありませんでした。ラストシーンは絶対に続きを見たくなるような終わり方でした、まんまと制作者側の作戦にはまって・・とにかく早く続きが見たいです、「猫侍」続編の50倍くらい観たいです!ほんじゃまた