昨年の秋に発表されたニューモデル"N WGN"は、無限(MUGEN)バージョン(白い個体)や、モデューロのパーツを装着したモデル(黒い個体)など、3台が展示されていました。
お次はN ONEです。今年、ホンダでは、そのN ONEを使ったワンメイクレース(参加者全員が、同一車種で参加するレースで、他社では、トヨタの"Vitz Cup"や"86/BRZ RACE"が有名)を始めますが、それにあたって、参戦車両の見本が、写真の個体を含めて複数台展示されていました。
N ONEは、モデューロのコンセプトモデルも展示されていました。
さらにこちらは、N BOX+のコンセプトモデル「エレメント・コンセプト」です。外観は、かつてホンダが出していたSUV「エレメント」を彷彿させます。
市販化はまだまだ先になりますが、昨年の東京モーターショーで展示されていた"S660"の姿もありました。
(おまけ)
今回のおまけは2本立てです。まず、1本目は、ホイールなどを扱う「トレジャーワン」が出展したN BOXです。ヒョウ柄が特徴のこの個体は、今年の「東京国際カスタムカーコンテスト」のKカー・コンパクトカー部門で最優秀賞を受賞しました。また、この個体は、あるファッションブランドとトレジャーワンのコラボレーションモデルだそうです。
2本目は、一昨年の初頭にテレ東系で放送された「ガイアの夜明け」です(リンクはこちら)。この時の放送内容は、軽自動車をテーマにしたものでしたが、ホンダのディーラー改革や、N BOXシリーズの開発エピソードが大部分を占めています。余談ですが、特別公開日の昼に行われたオープニングセレモニーの司会は、テレ東の女子アナが務めていました。