goo blog サービス終了のお知らせ 

Floral house RM Sherry +Diary+

プリザーブドフラワーのお教室の様子や日々の出来事

国際フラワーEXPO~フラワーアレンジメントショー~

2006-10-20 | Weblog
 
キャトリーヌ・ミュラー

ドナルド・ラドヴィッチ

国際フラワーEXPOが行われている幕張メッセまで行ってきました。
フラワー関係の資材、雑貨、書籍、新花材まであらゆるメーカーが出展していて、商談、購入ができる展示会です。一日では回りきれないほどの大きな会場なので、事前に立ち寄りたいブースをチェック。でも、やっぱりいつものごとくたくさん買い物してしまいました
そして、前から予約し、楽しみにしていたキャトリーヌ・ミュラーさん(パリ フラワーアーティスト)とドナルド・ラドヴィッチさん(アメリカ アーティスト)のフラワーアレンジメントショー。2006/2007 フラワートレンドと題して行われたショーは、個性の全く違うお二人のデモが同時進行で行われ、目が離せないアッという間の1時間でした。それにしてもキャトリーヌさんはかわいい!あんなに華奢なのに、大きなお花をガッツリと束ねていく姿は、頼もしささえ感じ、見た目とのギャップも感じて見入ってしまいました。

JPFAクリスマスパーティーが2006年12月3日(日)にホテルニューオータニで開かれます。詳しくはWhat's Newに載せましたのでご覧くださいね。

パンの焼ける香りの朝

2006-09-20 | Weblog
パンの焼ける匂いと共に目覚めるとそれだけで幸せな気分になりますね最近、ホームベーカリーを買ったので、すご~くはまってます焼きたてのパンって本当においしい材料を計って入れるだけ。機械が捏ねて、発酵させて、好きな時間に焼き上げてくれるのです。天然酵母も使える身体にやさしいホームペーカリーがいいですよ~!

蝶のトゥリングとアンクレット

2006-08-24 | Weblog
お久しぶりです~!残暑が厳しい毎日ですが、皆さまお元気ですか?
楽しく過ごした夏休みも、もうすぐ終わりですね。この夏、皆さんからいろいろな贈り物や、旅行のお土産をいただきました。
素敵なWedgewoodのコースター、お風呂に浮かべながら楽しめるローズ形のキャンドル、素朴なお味の焼き菓子、ケーキや博多の辛子明太子。そうそう、シェリーにもおやつをいただきました。なんと、豚の耳と鼻。ちょっとグロテスクでびっくりしましたが、シェリーは美味しそうにバリバリ食べていました
どれも、みーんな素敵で、美味しくて、皆さんのお気持ちがいっぱい伝わってほんとうにうれしかったです。いつもいつも気にかけていただいて本当にありがとうございます。これからも皆さんと楽しくレッスンしていきたいと思いますので、いつまでもよろしくお願いいたします。

そして今日は、ビーズのお教室アトリエ Amieを主宰する友人から、うれしいプレゼントが届きました。写真のかわいい蝶のトゥリングとアンクレット。
秋色シックな色合いで、まだまだ使えそうです彼女の作品も今月19日発売の《ビーズ・ビー》というビーズ雑誌に4点も載ったそうです。皆さんも本屋さんで見つけてみてくださいね!

ライオンの赤ちゃん

2006-07-16 | Weblog
今日は、富士サファリパークまでドライブ。ライオンやトラ、チーターたちののんびり寝そべってくつろいでいる姿は、とても猛獣とは思えませんでした。。。でも車のすぐ側を歩くメスライオンと窓越しに目が合った時は、さすがに迫力もの。。まだ生後一ヶ月も経たない赤ちゃんライオンを抱いて記念撮影させてもらえるイベントは、子供だけでなく私達大人まで大興奮でした!!ホントに可愛いんです。まだ産毛みたいにふわふわで、肉球も柔らかくて、眠そうにうとうとしている姿は本当~にかわいかった~

パーティー

2006-04-23 | Weblog
ある会社のセンチュリーでのパーティーに仲良しの友人と出席。いろいろな方とお会いでき、お花の嬉しいお話をいただいたりと楽しい一時でした。こうしてたくさんの方と出会える場所へ出かけることは、とても大切なのだと改めて思った夜でした帰り際に二人で写した写真です。左側の小さい方が私です

沈丁花

2006-03-25 | Weblog
毎年、いい香りを楽しませてくれる我が家の沈丁花が満開になりました。この匂いをいっぱいに吸い込むとなんとも懐かしい子供の頃の思い出がよみがえります。このお花はお手入れいらず。花言葉は不死、不滅、栄光。そしてその花言葉どおりに、お庭にただ植えておくだけで、ぐんぐん大きくなって毎年ちゃんとかわいいお花と春の香りをプレゼントしてくれます。
もうすぐ、聖蹟桜ヶ丘の桜たちも満開です。今日は、まだ三分咲きといったところでしょうか。来週のさくら祭りには、きっと華やかに咲いた桜が見られることでしょう。楽しみですどうか雨が降りませんように。

たくさんの方からおめでとうのをいただき、とてもうれしいです。
ありがとうございました

今年もよろしくお願い致します。

2006-01-02 | Weblog
明けましておめでとうございます。皆様、良いお正月をお迎えの事と思います。私は、暮れの31日から今日1月2日まで下田に行って来ました。今日は、あいにく雨に降られてしまいましたが、ゆったりと楽しくお正月を迎えることができました。両親とも東京生まれで、田舎に帰省するという経験が小さい頃からなかったので、ほとんど毎年暮れからお正月はどこかに旅行に行くというのが常でした。なので、その習慣が今に至って、最近では、いつもの下田でお正月を過ごす事が多くなりました。

母の日のレッスンの前に何かスペシャルレッスンはやらないのですか?という数名の方の声におこたえし、2月、3月には、ピンクとリラのダリアを使った可愛らしいアレンジをスペシャルレッスンとさせていただきます。あまりピンクとリラのダリアは、入荷できないので沢山の方には、ご提供できないのですが今月中には画像をWhat's Newに載せますね。ご予約順で数が無くなり次第終了となります。こまめにHPのチェックをお忘れなく

皆様にRM Sherryに来るのが楽しい、作品を作るのが楽しいと思っていただけるレッスンを心がけていきたいと思っております。今年もどうぞよろしくお願い致します。

☆メリークリスマス☆

2005-12-24 | Weblog
昨日は、ブーケの補講レッスン1日お疲れ様でございました。2月の試験に向けて一緒に頑張りましょうね!今年のレッスンは、この補講で最後となります。
今年は、お教室を始めた記念すべき年でした。思えばお教室を開講するにあたって、たくさんの方々にお世話になりました。いろいろなアドバイス、ご指導いただいた先生、ホームページを作成するにあたってご協力いただいた方、開講してすぐに受講しに来てくれた友人(今でもずっと通ってくれているのです)そしてレッスンを通して出会ったたくさんの方々。感謝の気持ちでいっぱいです。一年間本当にありがとうございました。そして来年もよろしくお願い致します。
そうそう今日はクリスマスイブですね。楽しいクリスマスを。。。
メリークリスマス

成田エアポート

2005-11-28 | Weblog
私用で成田空港に行きました。第1ターミナルの出発ロビーに飾られたクリスマスデコレーションがとても可愛かったので思わず写真に撮りました。
聖蹟桜ヶ丘駅から成田空港まで直行でリムジンバスが出ているので、本当に便利です。海外へ出かける時、とても遠かった成田空港が今ではほんとに身近になりました。

11月

2005-11-05 | Weblog
11月に入り、めっきり寒くなりましたね。あと2ヶ月で今年も終わり。年々、月日が経つのを早く感じます。これからクリスマス、年末、お正月とたくさんのイベントに向けてなんとなくわくわくそわそわ、楽しみが盛りだくさんです。
今日、結婚式を迎えられたネイリストのMIKIさん。おめでとうございます。きっと素敵な結婚式になったことでしょう。新婚旅行、気をつけて行ってきてください。ぜひ今度、お土産話聞かせてくださいね。

花材の仕入れ

2005-10-13 | Weblog
RM Sherryのクリスマススペシャルレッスンの花材を仕入れに行ってきました。でも花材屋さんはもうすっかりお正月でした。。。今年のクリスマスレッスンは、キャンドルアレンジです。クリスマスが過ぎたらキャンドルを取り外し、壁かけにもなるものを考えています。仕上げましたらHPのWhat's Newに画像を載せますね。JPFAのクリスマススペシャルレッスンもありますので楽しみですね。どんなアレンジなのかわくわくします。11月中旬頃には画像などお知らせできると思いますのでどちらもよろしくお願いします。
写真は、ピンクが大好きでいつもレッスンに来ていただいている方の作品です。

せいせきフェスティバル

2005-10-10 | Weblog
10月8,9,10日の3日間、聖蹟桜ヶ丘駅周辺で毎年恒例のせいせきフェスティバルが開催されました。3日間とも雨が降っていたにもかかわらず、たくさんの人で賑わい、駅周辺は渋滞。車での外出も大変なくらいでした。今日は、家から1,2分の所に波多陽区さんが来るということで雨の中ちょっと見物。カメラでパチリ。。

ウェディングシーズン

2005-10-08 | Weblog
秋のウェディングシーズンですね。11月初旬にお式を挙げる方からナプキンリングのご注文をいただきました。列席者の方々がそのままお持ち帰りできる物をということでした。100個ちかい数ですが、一つ一つ心を込めて製作中です。幸せいっぱいのお二人の為に、少しでもお手伝いできてとても嬉しいです。お式が無事に終わりましたら、ナプキンリングの画像を載せますね。
写真は、先日ウェディングに出席された方からオーダーいただいたコサージュです。

ピンク

2005-09-25 | Weblog
このところよくピンク色のオーダーをいただきます。今まであまりピンクを使った甘いアレンジを作る事は少なかったけれど、フロールエバーのチェリーブロッサムが大好きになりました。ピンクだけれど、可愛いだけではなくて深いピンク色。ラベンダーと合わせるとすごく素敵!
先日もご結婚のお祝いにとピンク系のオーダーをいただいて、さっそくチェリーブロッサムを使いました。写真を撮る時間もなく納品だったので残念です。

ランチレッスン

2005-09-08 | Weblog
お世話になっているベリーフラワーズの先生の国立でのランチレッスンに参加させていただきました。久しぶりに先生やお教室に通われている方たちとお会いできて、とても楽しい一時を過ごさせていただきました。作ったのは、ダリアとマリアンヌのプチアレンジ。可愛らしいアレンジです。その後、レッスンしたレストランのすぐ近くにあるいつものネイルサロンへ。今日は、初めてカルジェル・ネイルにトライ。普通のネイルは、すぐに取れてきてしまうけれど、カルジェルは3週間も長持ち。なかなか付け心地もよくいいみたい!