徒然なるままに

 隠しサブタイトル「時間がつむぎだす命  命のつむぎだす時間」。
 って、厳冬と猛暑がマズいっ

零れる季節

2010-11-08 22:50:49 | Olympus E-P1
 じわじわとそれはやってきて。
 やがては、小さな器には入りきらないほどのものに変わってゆくのです。

 ( in 大阪府大阪市西区 )
==============================================================================
 < 悠響聖歌 更新なし




 昔からある、誰でも知っているであろう、のど飴。

 ヴィックス メディケイテッド ドロップ









 で。


 最近驚いたこと。



 こののど飴の用法・容量ですが。

 15歳以上は一回につき、3個。







 ええええええっ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!


 一回につき、一個だと思ってたっ!!!!!


 というわけで、一回につき、3個を同時に口の中に放り込む。










 -------------- さっ、三個、多いッ!!!!! 同時に舐めるのは、2個が限度ッ!!!!!





 さて後日。


 もう一つ衝撃の事実が。


 「使用するときは1個ずつなめてください。一度に3個(15歳以上)、もしくは2個(5~14歳)を使用しないでください」
 (ヴィックス メディケイテッド ドロップ 説明書より)





(; ̄ー ̄A

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>> とっぷん さま (RKROOM)
2010-11-09 23:07:22
 あ~~~~~~~~~、でもそろそろ自然欠乏症です。
 山に行きたいっ!!!!!
 でも、熊と遭遇しちゃうかも?!(笑)


 ブィックス、やっぱりそう思うでしょう?!
 でもぢつは。。。。。。。(笑)

 なんかすっごい今までの人生を無駄にした気分だったりします(笑)
返信する
>> 雪だるま さま (RKROOM)
2010-11-09 23:07:12
 一回三個を一日に4~5回舐めろとあったような・・・・・?

 用法は、1個づつ、3個続けて舐めるのが正解のようです(笑)


 もともとのどが弱くて昔からいろいろなのど飴を舐めていたのですが、大概が一回につき一個という容量でした。
 だからこいつもそうだろう・・・・・・と思ったのがすべての過ちの始まりです(笑)

返信する
>> 海 さま (RKROOM)
2010-11-09 23:07:02
 1個舐めたら効かなかったのですが、3個舐めたら効きました。

 やっぱり用法・容量って大切ですって ^^;
返信する
>> ron さま (RKROOM)
2010-11-09 23:06:53
 いやぁ・・・・・冷静にちゃんと読めばちゃんとわかったんですけれど。
 先入観と「こうだろう」というきめつけで詳細に注意すら向けてませんでした ^^;

 ・・・・・それ以前に、3個いっぺんに口に入れた時点で気づくべきだったのかも (;一_一)


 大阪市内もボチボチといったところです。
 完全に色づくには、もう少し時間がかかりそうです。
返信する
>> Rio さま (RKROOM)
2010-11-09 23:06:42
 まさにおっしゃるとおりで、「ちゃんと取説読みましょう」という例です(笑)

 誤解以前に、「のど飴なんて一回につき一個だろうという」先入観と用法・容量の注書きに注意すら向けなかったら私がすべて悪いのです(笑)





 ------ でも、私と同じ理由から私と同じ過ちをする人もきっといるはずっ!!!!! ^^
返信する
Unknown (とっぷん)
2010-11-09 19:17:50
こんにちは~
都会の秋、こういうのもいいですね。

ブィックス3個いっぺんだったのかー!
と読み進むと(笑)

断続的でも3個はキツイなぁ~
返信する
Unknown (雪だるま)
2010-11-09 08:34:49
それはきっと
一日3個と言う意味では??

もし違っていたら
用法は1個ずつ3個続けてなめて下さい
ってこと??????

でも
いろんな面白いもの発見しますね
この記事読むまで
のど飴の用法なんて
気にもしませんでした
返信する
Unknown ()
2010-11-09 06:54:01
好きなようになめたら良いんじゃないでしょうか^^;
しかし、結構効きますよね。
返信する
Unknown (ron)
2010-11-09 06:46:11
僕も読んだことありますよ。
変な書き方ですよね。

3個いっぺんはかなり厳しいですよね。

大阪市内も色づいて来てるんですね。
こっちも街路樹はかなり色づいてるんですが・・・。
返信する
Unknown (Rio)
2010-11-09 01:02:22
取説、
ちゃんと読みましょう、という例でしょうか(笑)

でも、誤解を生じさせない記載、というのをして
もらいたいものですよね。

と、ここで、上のリンク先から用法・用量を見てみると、、、
誤解をしにくい表現になっているように思えます^^
となると、箱の表記が悪い???
返信する

コメントを投稿