線路を挟んで南館がオープンした。
C5744、キハ65、DE10、フリーゲージトレインの
4両が展示されている。
C5744以外は四国で活躍したオリジナルのものだ。
C5744は四国のどこかの公園にあったものだそうだ。
キハ65は懐かしい。DE10のトップナンバーは
現役時代にも撮影したことがない。なにせDF50を
追いやったカマだ。しかしDF50から運用を引き継いだ
とたん、貨物列車の大幅削減で、あっという間に余剰になり
活躍している時間は長くはなかった。
なら、DF50を使い続けていてもよかったのではないか
と今更ながらに思う。
フリーゲージトレインは最近まで使っていた試験車だった。
なぜ四国での試験運用だったのか不思議だ。他にも候補地は
あっただろうに。。。




C5744、キハ65、DE10、フリーゲージトレインの
4両が展示されている。
C5744以外は四国で活躍したオリジナルのものだ。
C5744は四国のどこかの公園にあったものだそうだ。
キハ65は懐かしい。DE10のトップナンバーは
現役時代にも撮影したことがない。なにせDF50を
追いやったカマだ。しかしDF50から運用を引き継いだ
とたん、貨物列車の大幅削減で、あっという間に余剰になり
活躍している時間は長くはなかった。
なら、DF50を使い続けていてもよかったのではないか
と今更ながらに思う。
フリーゲージトレインは最近まで使っていた試験車だった。
なぜ四国での試験運用だったのか不思議だ。他にも候補地は
あっただろうに。。。




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます