青函トンネル開業後の秋に東北本線の一部区間(仙台以北と記憶)
が台風の影響で数日間寸断された状態になった。
当然のことながらその区間を経由している北斗星は迂回運転を
強いられることになった。迂回は奥羽本線となり、福島から山形
秋田を経由して青森へ向かった。まはその逆ルートで運行された。
残念ながら回避策なわけで、ヘッドマークこそつかなかった
ものの当時の板谷峠を越えることになり、それは一大事となった。
いうまでもなく当時は携帯すらない時代ですから、もうまずは
馳せ参じるしかなく慌てて急行した。学生だったこともあり、
数日間のサボりが前提となった。ちょうど夏休みが終ったあたり
だった。福島在住のH先生の助けも借りて私は3日程撮影する
ことができた。ヘッドマークはなかったものの、EF71、ED78
の重連に牽引される北斗星は魅力的であった。
山形以北のED75区間も撮影しておけばよかったかもしれないが
こちらは上下迂回とも撮影時間には向かない時間だったような
記憶がある。またはどうせ700番台区間だから、天秤にかける
までもなくEF71、ED78に軍配が上がったものと記憶している。
迂9036レ EF714+ED78? 奥羽本線 赤湯~糠の目(現:高畠)1988年9月1日
迂9036レ EF714+ED78? 奥羽本線 蔵王~北上山 1988年9月2日
迂9034レ EF712+ED78? 奥羽本線 羽前中山~中川 1988年9月2日
迂9034レ EF714+ED78? 奥羽本線 笹木野~福島 1988年9月3日
最新の画像[もっと見る]
- 【おしらせ】飛鉄は第二章へ飛躍しております! 18時間前
- 蒼い夕暮れ 8ヶ月前
- 蒼い夕暮れ 8ヶ月前
- 終了・・・ 8ヶ月前
- どっちがいいか、、、 8ヶ月前
- どっちがいいか、、、 8ヶ月前
- まだいました 8ヶ月前
- ラスト開始 8ヶ月前
- ゴミじゃないよ 8ヶ月前
- 最後の1往復スタート 8ヶ月前
この記事を見て、1973年に寝台特急あけぼの号が陸羽東線を迂回した事を思い出しました。
閲覧ありがとうございます。
当blogにコメント頂きありがとうございます。
ひそかにやってるので、久々のコメントで
驚いております。
1973年だと私まだ鉄してないです。
大先輩と推測します。
北斗星、DF50の記事は人気みたいで
いつも上位閲覧です。
今度とも、どうぞよろしくお願いいたします。
私が”鉄”にハマったのはその翌年からです。
交流機最大のEF71が大好きで、あちこちに出かけておりました。
因みにDF50は小学校2年生の時に
急行ざおう号を牽引してるのを見た記憶があります。(当時は急行だとは知りませんでしたが)
EF71ですか。私も知人が福島におり、あけぼのはよく通いました。雑誌かなにかで、山形~米沢の電化前はDF50が走っていたと知りました。
信じられない感じです。
DF50は末期の四国時代に何回か撮影し、思い入れのある被写体でした。
同じDF50でもまっく時代が違いますね。