春風青蘭本舗

「ベルサイユのばら」「おにいさまへ・・・」二次創作と暑苦しい語りを置いております。日常の絵日記も置いています。

11.2 王妃様お誕生日お祝いコスプレ

2007-11-02 | ベルばらその他人物 〃


↑この、ミニー・マウスのような衣装は、矢沢あい先生原作の漫画「NANA」に出てくる美里ちゃんという女の子のものです。(本名?舞ちゃん)
彼女は、主人公の1人、ボーカリストのナナちゃんの熱烈なファンなのでございます。
ライブ中に、ステージ上のナナちゃんへ、バラを一輪だけ渡すシーンが好きで、つい、王妃様に重ね合わせてしまいました。



一輪だけバラを渡すというのは、真心をプレゼントとする、という意味だそうで、なるほど、偽アントワネット様が、ローアン大司教に、バラを渡していたなあ。。。と思い起こしてしまいました。





以下、「NANA」のお話をします。興味のない方、お話を知りたくない方は、すっとばしてください。。。。。。


この漫画は、以前から気になっていたのですが、最近、映画を見る機会があり、その延長で原作も、今ごろになってやっと読みました。


若い世代には支持されている漫画だそうですが、中年以降の世代には登場人物の言動や生き方が共感し難く、賛否両論、意見が分かれているようです。
たしかに、飲酒(未成年)、喫煙(未成年)、売春、家出、ドラッグ、と、なかなかの濃ゆさです。
でも・・・。未成年の飲酒、喫煙、ドラッグに関しては「おにいさまへ・・・」も同じ。
いえ、それどころか「おにいさま」ときたら、さらに、監禁、自殺未遂、殺人未遂、放火未遂と、
こっちのほうがスンゴイ
ような気もしないでもないです。(しかもNHKでの放送。。。。)




さて、「NANA」の登場人物は主人公の奈々ちゃん以外、登場人物のほとんどが、親の愛をちゃんと受けずに育っております。しかし、それなりに、それぞれが強く生きていこうとしていて。。。
矢沢先生は「親の愛がなくてもしっかりと生きていける」と、伝えようとしておられるのか、はたまたその反対を伝えようとしておられるのか。
どっちなのかが興味深いところです。。。


なんだか暗い方向にお話が進みそうな予感ですが、今後の展開はナナちゃんのサクセス・ストーリーにしてほしいなー。
(個人的な願望
それと、彼氏やダンナがちゃんと居ても、お互いに特別な存在であるナナと奈々。
二人の間に、まだまだ一波乱も二波乱もあるのか。それも楽しみです。



何だかんだいって、わたくし、きっと19巻も買うのでありましょう…





「女王様」「教祖様」「そこいらの男よりオトコマエ」と呼ばれるナナさん。



「あたしが歌で稼いで、(庭付き一戸建てを)建ててやるよ」
奈々ちゃんに言ったこのセリフ、かっこいいです。







でもって、そんなオトコマエなナナさんにみそ汁を作らせてしまう男、レン(蓮)ちゃん。
冷静なようで、危険をはらんでいるところがイイです。






ツッコミをひとつ。


この漫画のみなさん、タバコ、吸いすぎ。。。


思わず換気扇をまわしたくなりましてよ、ほほほ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



余談です。


1.ナナちゃんとレンちゃんのご愛飲タバコはセブン・スター。これは偶然サンジュスト様と同じ。なんとも男くさいタバコですなあ。(わたしの勝手なイメージですが)
セブン・スターはさすがの私も吸ったことが無いです。





2.赤地に白の水玉模様のスカートは、「ヴィヴィアン・ウエストウッド」というブランドのもので、こちらは矢沢あい先生の大のお気に入りブランドなんだそうです。
ヴィヴィアンには、セクシー可愛いかっこいいみたいな服が多いようですが、
ななななんと黒柳徹子さんの御用達でもあるとのこと。
お、おおお!!







☆叶恭子さんは、もちろん好きです。あの風格と女王さまっぷり。
「ぞくぞくするほど嬉しく」感じます



☆ベルばらの話題も、もちろん致します^^
店長の気が、あちこちに向いているもので困ったものです。。。。
脱線ばかりですみません。



すみません、似てないレン君、左利きに描いてしまいました。ちゃんと考えてから描くようにしないとダメですね。。。





最新の画像もっと見る