goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のひだまり

やんちゃ娘のきららときらら大好きシュールなジャスパー。新しい仲間ひなたを迎えて、のんびりゆったりお届けします。 

バースデイプレゼント(*~ ~*)

2008年02月23日 21時31分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

Photo もうすぐ、4歳の誕生日を迎えるきららに、大きな箱が届きました(*^_^*)

大きな立派な木箱でした)^o^(

早速蓋を開けると、中には沢山の真っ赤な林檎が眩しいくらいに輝いていました。

送り主は、Mさん(^-^)

Mさんは、いつもいつもきららや牧舎のみんなに暖かな愛情を届けてくださいます。

きららも誕生祝いをしてもらえて、とってもシアワセ!!!

よかったね、きらら☆彡☆彡☆彡

ますます元気に過ごせそうです。ありがとうございました~~!!!


春の知らせ

2008年02月14日 15時58分13秒 | 日記・エッセイ・コラム

風、風、風、、、

この季節、この地方ならではの西風が今日もまた吹き荒れています(*_*)

この間立て直したばかりのT君が、また転がってしまいました(> <;)Photo

でもこの厄介な風、

‘春がもうすぐやってくる’合図でもあるのですo(^-^)o

この風と雪を何度か繰り返しながら。。。

ちょっとの間外で遊んでいた凛ですが、迎えにいくと『帰りたいけど遊びたい』迷っていたようです。

Photo_3  馬場の隅っこで、じっとこちらを見てたたずんでいます。

いつもなら、絶対に満足できない時間。。。

でも、この風の強さ、寒さには負けてしまったようです(**)

空はこんなに青いのに・・・

Photo_4 Photo_5

Photo_6


雪が融けて

2008年02月11日 19時48分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日は朝からピーカンの青空\(^O^)/

暖かくなりそうです!!

昨日の雪でお預けだったレッスンも、今日行うことに(*^_^*)。Oさんがやってきました(^-^)

Photo 雪の残る馬場で頑張ったのはクロ。

はじめは馬場のあちこちに出来た水溜まりを嫌がって馬場に脚を踏み入れるのをためらったクロでしたが(^o^;

暖かな陽射しに、気持ちも緩んだよう。。。

Oさんも、いつしか真剣な顔になって頑張っていました。Photo_2

でも、一度に融け出した雪融け水が多すぎて(*_*)馬場はあちこちぬかるみだらけ。小さな川が幾筋も出現(◎-◎;)

スタッフの乗馬はまたまたお預けです(;_;)Photo_3


白い冬。。。

2008年02月10日 20時30分27秒 | 日記・エッセイ・コラム

《東北地区南部、大雪の恐れ》

今日のひだまりは、一面真っ白(*^^*)

Photo 馬場は、入り込むのがもったいないくらいの銀世界です。

でも、水分の多い重たい雪(><;)

またまたせっかくの休日は、おとなしく過ごすことになってしまいました。

Oさんのレッスンも中止です。Photo_2

みんな、馬房で雪が融けるのをじっと待っています。。。

あれ?

めずらしく、顕も丸まって寝ていました。

寒いのかな・・・

Photo_2


到着~(^Q^)/^

2008年02月09日 11時06分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

Photo_3 ひだまりスタッフ&野馬追い関係者の共同購入した馬運車が到着しました\(^O^)/

箱は乗せ替え予定!!

中の改造は、これからみんなの手で進めていきます(*^_^*)

Photo_4 大抵のことは手作りしちゃうのが、ひだまりスタッフのすごいトコロ(o^o^o)

それぞれの得意分野が集まると、何とかなっちゃうもの。。。 ??

春までに仕上げて、まずは外乗?それとも、雲雀が原(通称 原)で一っ走り(?_?)

いずれにしても、何だかワクワクしちゃいます!!


お下がり(o^o^o)

2008年02月05日 19時56分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

いつもの運動を終え、お手入れをはじめた頃。。。

長靴に履き替えた左の踵が何だか冷たい!?

脚を抜いて見てみると…(☆。☆)

Photo_8 あ~ら!!靴下に見事な穴が。

一年に、一体何枚靴下を破くんでしょう(;^_^A

でも、このまま捨てるわけではないんです\(~o~)/Photo_11

Photo_10 足首から切り離して、上の筒の部分を凛にお下がり(o^o^o)

ブーツとワンコを装着する凛はワンコが擦れて繋に擦り傷をつくってしまうので繋カバーの代わりにしているんです。

私のソックスが次は凛のソックスに。。。

それが何だか嬉しいのでした(^-^)

あ~、我ながら親バカ(馬キチ)!!(^.^)b


初めての乗馬

2008年01月26日 19時16分12秒 | 日記・エッセイ・コラム

久しぶりに穏やかな日差しがあふれました。

体験乗馬に来てくださった新地のOさん。(いつも遊びに来てくれるOさんとは別のOさんです)

初めての乗馬に真剣な表情。
でも、『続けたい』という意気込みは満々のよう。

新しい仲間になれるといいですね!!

今夜も冷え込みが厳しそうです。

明日はどんな休日になるでしょう・・・


ゴメンね、みんな(>_<)

2008年01月24日 20時29分07秒 | 日記・エッセイ・コラム

やったぁ!

今朝はちょっと暖かい!!

久々に、今日は一日外に出られるワ。

…と期待したのも束の間(*_*)

青空の後、空は明るいのに横殴りの雪。。。

そのうち雪は止んでくれたものの、強い風はそのまま吹き止まず、、、

Photo そのあまりの強さにワタクシは負けてしまったのでした(>_<)

というわけで、放牧だけで終わってしまいました。。。

(ゴメンね… )

昨日持ってきてくれた、Oさんからの‘お年始’のにんじんで、どうか許して~m(__)m


子供は風の子!!

2008年01月20日 22時43分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日もYちゃんがやってきます。

…1時間前…やっぱり馬場は凍ってます(-Q-)

様子をみながら今日は竜牙がスタンバイ(*^_^*)

久しぶりの外に、我慢できずにまだちょっと固めの馬場でゴロゴロ。。。Photo_5

Photo_7 お昼ちかくになると、地面も何とか少し緩んでくれました◎

Yちゃんは、自然にVサインが出るほど大満足!!\(~o~)/

Photo_9 最後はポーズを決めて2ショット)^o^(

Photo_10 一緒に来てくれたお婆ちゃんも嬉しそうにその様子を見守っていました。

馬に乗り始めてまだ半年というYちゃん。

Sannta 仲間たちともすっかり仲良くなってますます夢中のようです(^-^)

Photo_11 しばらくすると、「来たよ~!!」とニッコリ笑顔が顔を覗かせました。近くのT君です。

今日はお姉ちゃんと一緒。

大好きなアキに会いに来てくれました。Photo_12  

外は冷たい風が吹いていますが、そんな風と一緒に元気な訪問者がやってきてくれたようです。。。


さらに…(*_*)

2008年01月14日 17時44分13秒 | 日記・エッセイ・コラム

Photo 昨日融けかかった雪と氷が凍り、今日の馬場は更にガチンガチンになってしまいました。。。

Photo_2 度馬場に足を運んでも、みんなが外に出られるくらいまでは融けてくれませんでした(;_;)

Photo_3 そうだ。今日は年末やりそびれていた『鞍磨き』の日にしましょう!!

日頃の慰労の念を込めて仕上げのクリームもたっぷりと…(*^_^*)

この連休は、しっかりトレーニングを…と思っていただけに、火種にも点火出来なかった感じで残念!!

ですが、馬談義に華を咲かせながらの、こんな日もあっていいのでしょうね…

みんなにとってはつまらない休日だったかも知れませんが…(^-^)


ガッチガチ…!!

2008年01月13日 17時16分03秒 | 日記・エッセイ・コラム

あ~ぁ。日曜日なのに…

この寒波で馬場は真っ白。

Photo 下の土もガチガチに凍り、あちらこちらに氷が張り。。

Photo_2 Photo_3

4  (馬房の水桶にも。水が飲めなくて困った顔でうったえる子も。。。)

午後になってもなかなか溶けてくれません。

おまけに凍りつくような強風も吹き、山からの雪が飛ばされてきます。

今日は外には出られそうにありません(>_<)

5 6pict0219 クロ、竜牙、クマは餌桶を揺らしたり、引っ張ったり、引っ繰り返したり。

7 凛は風避けの影でお昼寝(-_-)zz(-_-)zz

きららは元気を持て余してピョンピョン !!

この寒さでは、スタッフもお家のこたつから出られないでいるのでしょう。

静かな静かな休日です。。。


風避け)^o^(

2008年01月12日 22時57分22秒 | 日記・エッセイ・コラム

いよいよ寒さがやってきました(>_<)

今朝からの底冷えも厳しく。。。ジンジンするような寒さです(*_*)

寝床のオガも冬仕様(少し多めに…ってだけですが)^o^()

Photo 北風が吹き込む馬房には、風避けが必需品。(前にもご紹介しましたよね(^.^)b)

いつものオガ置場の片隅に、昨シーズンの風避けを発見(☆。☆)

Photo_2 扉の縦格子の間からカジカジ…

そう。まるで今年の干支ネズミにかじられたよう…(*^_^*)

毎年風とイタズラと戦っているのでした。

今シーズン作の風避けは、さく癖防止ジェルのおかげでまだほぼ無傷(^-^)

順調に勝ち進んでおります。。。


今年も無事故で!m(__)m

2008年01月08日 23時09分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

毎年御祈祷していただいてくる相馬中村神社(天之御中主大神 ‘あめのみなかめしのおおかみ’と平将門が祭られている妙見神社。相馬家代々の氏神さま。相馬の総鎮守として今に至り、野馬追祭のお繰り出しが行われる由緒ある神社です。詳しくはhttp://www.somanakamurajinjya.or.jp)の馬体安全お守り(^-^)

今年もEさんが代表で頂いて来てくれました(*^_^*)

Photo Photo_2 早速それぞれの馬房の西側の壁に東向きで貼りました。(何でも、この向きが一番イイのだとか))^o^(

今年も無事故で元気に過ごせますように…

毎年大きな怪我もなく、みんな健康でいられるのは、このお守りのおかげもあるのかな…?2007 Photo_3

一年間、見守ってくれた昨年のお守りは、いつのまにかススで真っ黒。

きちんと働いてくれました。

どんと祭に持っていってもらいましょう(*^_^*)

一年の感謝を込めて手を合わせてお礼をしたのでした。。。