goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のひだまり

やんちゃ娘のきららときらら大好きシュールなジャスパー。新しい仲間ひなたを迎えて、のんびりゆったりお届けします。 

今年一年ありがとうございました

2007年12月31日 21時04分23秒 | 日記・エッセイ・コラム

ひだまり発足から1年2ヵ月。

ブログをはじめて7ヵ月。。

いろいろなことがありました(^-^)

沢山の出会いもありました\(~o~)/

今は感謝の気持ちでいっぱいです。

まだまだ反省も課題も盛り沢山ですが、来年もマイペースでやっていきたいと思います。

新しい企画やイベントにも挑戦する予定です(*^_^*)

また皆さんからの応援をよろしくお願いしますo(^-^)o

今年一年、本当にありがとうございました m(__)m


たくさんの野菜(*^_^*)

2007年12月23日 23時10分18秒 | 日記・エッセイ・コラム

ひだまりに、今日もまた大きな段ボールが届きました。。。o(^-^)o

送り主は北九州のHさん(*^_^*)

はるばる、沢山の愛と一緒にやってきましたvvv

みんな美味しいものを察知するのがとっても早く、早速スゴい催促(^o^;

夢中で頂きました。

Photo_2 あっちをかじり、こっちをかじり…いろいろな味を楽しんでいるようでした (せっかくのご馳走、もっとゆっくり味わってよね~)

Photo_3 Photo_4思いがけず、イブイブパーティになったのでした。。。

Photo_5 Photo_7 外は冷たい雨…

きららは外に出たくて出たくて馬房の中でピョンピョン跳ねています(^o^;

でもご馳走のお陰で、みんな元気いっぱい!!

Photo_8 いい新年を迎えられそうです!

Hサンタさん、ありがとうございました~


Oさんからの贈り物(^Q^)/^??

2007年12月06日 21時03分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

馬房の前の段ボールの傍らに、そぉっと置いてあった袋(^-^)

中を覗いてみると…(^O^)

Photo 新鮮な人参が沢山!! きっとOさんだね…??

時々、仲間たちを尋ねてくれるんです。

いつもいつも、

みんなの大好物を持って…o(^-^)o

最近は、みんなおねだりまでしているそうな…スミマセン…(^o^;

でも、尋ねて来てくれるだけでみんなとっても嬉しいんですヨ(*^_^*)

ありがとうございます~m(__)m


馬好きちびっ子たち

2007年11月24日 22時11分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日も遠路はるばるやって来てくれました。

カッコいいブーツを履いて、お気に入りのアキにまたがってご満悦な様子。

今日はママも一緒に見学です。Pict0275_2

「真剣な顔してる」と、ママ。

Pict0274 ほんと、すっかり凛々しい武者のようです。

「今度は竜牙に乗りたい!!」とYちゃん。

また次を楽しみにね~!!

Yちゃんと入れ違いで、しばらくぶりに『ちゃりだーず』がやってきました。

「久しぶりだね。もう、来ないのかと思ってたよ~」

そんな呼びかけに、ちょっぴり恥ずかしそうな笑みを見せたR君とT君。

「クロの馬房、掃除してあげる」Pict0280

よく働きます。エライエライ。。

Pict0288 「野馬追いに出るんでしょ?馬飼ったら?」

「もちろん!!大きくなったらね!!!」

たくましい返事が返ってきたのでした~~。。。


風除け完成\(~o~) /

2007年11月15日 21時54分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

そろそろ冬支度の準備をしないと。。

ひだまりの馬房はめずらしい北向き。

冷たい北風から少しでも守ってやりたくて…

Pict0156

毎年恒例。

まずは、足元の風除け完成です(o^o^o)

(ちなみに、着脱O.K.\(^o^)/)

朝の運動後、凛もきららも仲良くシャンプーを済ませ・・・

丸洗いも今年はそろそろおしまいかも??

今夜あたりから、いよいよ冷え込みがはじまるそうな。。。

馬着もスタンバイ完了です(*^^)v


オガ

2007年11月05日 21時05分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

仲間たちの馬房の掃除にかかせない敷物(^-^)

Pict0078_2 材木やさんから購入してくるのが大半ですが。。。

Pict0075_2

Pict0153_3 時々、近くの大工さんが鉋クズを運んできてくれたり..

Pict0154y_3月に一、二度連絡を貰って頂いてくる建具屋さんのオガ。

いつもいつも助かっています)^o^(
新鮮なオガは、寝床のほか、仲間たちのちょっとしたおやつにもなってしまうようです\(*^_^*)/


念願の(~o~)

2007年11月04日 22時02分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

Pict0135 今朝は顕ちゃんの装鉄からはじまりはじまり~。。。

装鉄師のSさんの乗りに乗ったおしゃべりに、時折笑い声があがります(^_^)

実は、Sさん。障害競技の第一人者\(◎o◎)/!

素晴らしい成績を残した方なのです。。。

そ・こ・で !!

装鉄を終えた顕ちゃんで、ジャンプを教えていただきました(*^^)v

他の子達にも、早くジャンプを教えてあげたいな(~o~)

しばらくすると、今週もYちゃん到着。。

Pict0138 ずっと乗りたがっていた顕ちゃんですが、お取り込み中のため、まずはトレーニングを終えたばかりの凛にまたがります。

『白い馬に乗せて!!』と、電話でリクエストしてくれていたYちゃん。

凛も立派に白いでしょ!?(*^^)v

そして、いよいよ念願の顕ちゃんに乗馬~~\(^o^)/

Pict0145 Pict0143 あれあれ?ちょっと恐かったかな??

いつもより、高くて大きな動きに、ちょっとビックリしちゃったみたいだね。。。

でも、顕ちゃんのどっしりとした乗り心地はきっと病み付きになるでしょう(^_^)


雨上がり

2007年10月29日 15時01分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

Pict0031_2 もうすぐ、夜明けの陽射しがやってきます。

Pict0032 昨日の雨が、馬場に浸みていい具合になっていました。。。

Pict0040 運動の帰り道、お疲れの凛です(^_^)

今日も頑張ったね~

Pict0049 馬場には、トレーニングの痕が気持ちイイくらい、はっきり残っていました(*^^)v

気分いいんです。これが。。。

(自己満足の世界でした~~^_^;)


あらら…(^o^;

2007年10月28日 08時29分57秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日の体験乗馬は、搬車のトラブルのため中止になりました(*_*)

今朝方より作業していましたが、間に合いそうになく…

昨日一日降り続いた雨も上がり、とても気持ちイイ秋空が広がっているのに・・・(;_;)残念です  朝トレと朝飼も終わり、今は静かな時間が流れています。。。

Pict0064 さあ、時間が出来たので…これから何をしましょうか…(*^_^*)


虫刺され(ToT)/~~~

2007年10月27日 21時28分02秒 | 日記・エッセイ・コラム

今年の変な気候のせいか。。。

いまだなお、虫刺されに悩まされています^_^;

夏の虫の季節が過ぎ、すっかり油断していると

突然、腕に変な痛みが\(◎o◎)/!  見ると、1㎜に満たないほどの小さな黒い虫が。。。

Pict0021 しばらくすると、こ~んなに腫れてしまいました。

みんなも、きっと毎日刺されているんだね。

(こんなに腫れてる子はいないけど・・・)

どなたか、虫除けにいい方法をご存知の方、教えてくださいませm(__)m


今日のYちゃん(^_^)

2007年10月21日 22時02分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日も笑顔でやって来たYちゃん(^_^)Pict0596

Pict0594 今日は沢山のギャラリーも一緒です。。。\(^o^)/      

Pict0597 Pict0595 さぁ、クマちゃん出動です。 馬場脇には、思いがけないアイドルの登場に、周りのおばちゃんたちも集まってきました。                                                              そんな中、Yちゃんはとっても気持ち良さそうにゆらゆらと揺られて、満面の笑顔(~o~)                                                                                         『今日は顕ちゃんに乗りたいなぁ~』                                                    顕が大のお気に入りのY ちゃんなのでした(^_^)                                                          そのうち、乗ろうね~


お隣のTさんちの栗毛君(^_^)

2007年10月19日 21時21分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

ちょっと肌寒いくらいの秋空の下、外で遊んでいた凛。

そろそろお迎えの時間(~o~)

ん?・・・いつもは、お迎えを待ちかねて入り口で待っているハズなのに??

『待ってました~』の嘶きも、姿もありません。。。 

馬場の奥の端っこで、ゆらゆら揺れているしっぽが見えました。

『凛~、帰るよ~\(^o^)/』  私の声に、凛はゆっくり振り向いて。。。でも、また草を食べ始めました。  

見ると、お隣の牧草地に見慣れない牡馬の姿。

Pict0584 お隣のTさんが1ヶ月程前に連れてきた栗毛君です。 センの手術を乗り越えて、ようやく放牧してもらったようです。

凛は柵越しにすっかり仲良くなったらしく、一緒に遊んでいたのでした。

Pict0589 何だか、嬉しいような淋しいような^_^;

子離れできない親のような気分を味わったのでした。。。^_^;