暑さがおさまり、やっとホッとできたと思ったのはついこの間。。。
気がつけば、一気に秋は深まっていたのでした(*^。^*)
お隣の木からはじけ出た栗の実が、馬場のすぐ脇にまで転がってきていました)^o^(
この間の日曜日あたりから、ひだまりの周辺は稲刈機が往来し、稲刈り作業も終盤のよう。
終日、稲刈り作業の合図の音や脱穀機の音に包まれて、いつもの静けさはどこへやら。。。
やっぱり『収穫の秋』なんですね(^。^)
さて、ひだまりに戻ると。。。
みんなの大嫌いなアブは姿を見せなくなりましたが、変わって今はやっぱりみんなの嫌いなサシバエとブユが勢力を振っています。(馬房内の【ハイトリ】紙は、すぐにこ~んな状態に。。((+_+)))
『あの山の上の道、遠くに海まで見えていいんだよ』
と教えてくれました。
なるほど、ひだまりを見下ろすように、西の山の中腹に、白いガードレールが見えています(*^。^*)
もしや、外乗コースにイイのかも??
期待を胸に、出掛けてみることにしました\(~o~)/
その道は、車の通りも少なめの林道。
(なんと、上まで行ってみると、以前出掛けたダム周辺のコースの反対側でした!!)
見下ろすと、小さく霞んで見えるひだまり。
そして、そのずっと先には太平洋。。
う~ん、眺めはいいけど。
でも、ちょっと傾斜もあるし、出来れば道は舗装されていない方が馬も人も気持ちいいよね。。。
残念ながら、候補にはならないかな~(:_;)
安全で気持ちの良い外乗コースの開拓は、まだまだ時間がかかりそうです(^。^)