goo blog サービス終了のお知らせ 

G・W①

2010-05-03 07:32:25 | 食・レシピ

20才の姪と久しぶりに食事。

進路について考えている様子だった。

英語が得意な姪は、旅行会社かホテル系に進みたいらしい。

姪は私が中学3年生の時に生まれた。

大きくなったな~

ってか、私も大きくなっちゃったな~

たかいちも大きくなってから、私に相談してくれるだろうか・・・?


ふきのとう

2010-04-21 00:55:46 | 食・レシピ

工藤直子作。

いちが国語の授業で只今勉強中。

「お母さん、ふきのとうの天ぷらって苦いらしいんだけど、食べたことある?ぼくも食べてみたい。」

と言うので、お母さん作りましたよ~

衣が薄いのは、男の料理ってことでご愛敬。

Camliqsq

一緒に衣を付けて、揚げて、苦みを味わってご満悦

明日は揚げてないふきのとうを学校に持って行って先生に見せるとはりきってました。

今日は先生がお休みだったので、明日は来たらいいなぁ


パン作りPart2

2009-11-02 14:34:15 | 食・レシピ

区報に載ってたので、予約して、えこっくる江東へ

一次発酵させてある生地を竹の棒に巻き付ける。

Sa3a0314

二次発酵の間に「発酵」や「微生物」の講座。

微生物学者の先生方は外国へ行くとき、必ず納豆を持って行き、ヤバイものを食べちゃったなっと感じたら即座に納豆を1~2個食べるそうです。へ~でしょ

そんなこんなで話を聞いた後、、、

炭火で20~30分ジワジワ焼き上げる。

Sa3a0316_2 Sa3a0317

火に近づけすぎると、すぐ焦げてパンが膨らまないから…と、根気のいる作業だった

Sa3a0318

こんだけして作ればお味もひとしおである。

先生自家製の肉味噌を生野菜につけて試食。こちらも美味しかった。

レシピ聞いてきたので、今度作ってアップします。

気になる(気にならない)、今回のお値段。

なんと一人100円


なんだか

2009-05-05 02:33:01 | 食・レシピ

頂き物づいてるというか・・・

どどーんっ

Sa3a0211

正直なとこ、ゲッっとも思いましたが、下田の民宿でご馳走になって以来、たかの大好物

またもや、で調べて頑張りました

姿煮にするには鍋が小さく、半分に切り、ネギもほんとは白髪ネギを散らすくらいなようですが、ここはワ・タ・ク・シ、男の料理ってことで・・・

どどーんっ

Sa3a0212

お褒めの言葉「うんめ~」いただきました