寒い中、時々出店してる地元商店街のイベントに参加してきた。
アーケードの下。日も当たらないので
寒いと思って、膝掛け持って行ったけど、思ってたよりもさらに寒かった…。
お客さん来るんかなぁーと不安になってきた昼過ぎ。
「いいわねぇいいわねぇ」と言う声がして、顔を上げると、
華やかな女の人。50過ぎぐらい?
話を聞くと、兵庫県の方でイギリスの輸入服を売ってるお店を持ってて、
お店に私の作品を置きたいからと、色々買って行かれた。
輸入服は、百貨店からもオファーがあるとかで、今日はその用事と、
商店街にはコシノさんのギャラリーを見に来たとのこと。
なにやらスゴい方に気に入ってもらえて嬉しい。しかし、ええんかいな。。
地元のイベントに陶芸作品を出店してると、お客さんから、たまに「高いですね」とか、
「けっこういい値段するんですね」って言われる。
これ言われると、本当にショックだし、自分が情けない気持ちになる。
ブランド品の値段、車の値段、家の値段…モノにはモノの値段がある。
つまり、このクオリティに対しての、この値段。高いわね。って言うことでしょ。
今の時代、器なんて100円でも売ってるしね。
よっぽど奇をてらったモノじゃないと、良いものと思ってもらえないのかな。
でも私が作りたいのは日常雑器だしなあ。
それなりに、自分で良いと思ってるものを作ってるんだけどな…。
それに市場価格より安いぐらいなんだけど…。
相手はモノ作りに携わった事がない人だって分かってても、
高いと言われると、自分の作品にダメ出しされたようで、心が折れそうになる。
そんな中で、時々、すごく私の作品を気に入ってくれる人が現れると、
神様のように見える。
私の作品が高いと言う人には、私のクオリティが低いんじゃなくて、
あなた達の感性のクオリティが低いんだと強気に言いたくなる。
しかし、独り言ブログにしか書けないのが、気の弱いところ。とほほ。
時々現れる神様の為に、頑張ろう。
アーケードの下。日も当たらないので
寒いと思って、膝掛け持って行ったけど、思ってたよりもさらに寒かった…。
お客さん来るんかなぁーと不安になってきた昼過ぎ。
「いいわねぇいいわねぇ」と言う声がして、顔を上げると、
華やかな女の人。50過ぎぐらい?
話を聞くと、兵庫県の方でイギリスの輸入服を売ってるお店を持ってて、
お店に私の作品を置きたいからと、色々買って行かれた。
輸入服は、百貨店からもオファーがあるとかで、今日はその用事と、
商店街にはコシノさんのギャラリーを見に来たとのこと。
なにやらスゴい方に気に入ってもらえて嬉しい。しかし、ええんかいな。。
地元のイベントに陶芸作品を出店してると、お客さんから、たまに「高いですね」とか、
「けっこういい値段するんですね」って言われる。
これ言われると、本当にショックだし、自分が情けない気持ちになる。
ブランド品の値段、車の値段、家の値段…モノにはモノの値段がある。
つまり、このクオリティに対しての、この値段。高いわね。って言うことでしょ。
今の時代、器なんて100円でも売ってるしね。
よっぽど奇をてらったモノじゃないと、良いものと思ってもらえないのかな。
でも私が作りたいのは日常雑器だしなあ。
それなりに、自分で良いと思ってるものを作ってるんだけどな…。
それに市場価格より安いぐらいなんだけど…。
相手はモノ作りに携わった事がない人だって分かってても、
高いと言われると、自分の作品にダメ出しされたようで、心が折れそうになる。
そんな中で、時々、すごく私の作品を気に入ってくれる人が現れると、
神様のように見える。
私の作品が高いと言う人には、私のクオリティが低いんじゃなくて、
あなた達の感性のクオリティが低いんだと強気に言いたくなる。
しかし、独り言ブログにしか書けないのが、気の弱いところ。とほほ。
時々現れる神様の為に、頑張ろう。