goo blog サービス終了のお知らせ 

たい焼き

2022-01-26 18:30:00 | 日記
さいきん、たい焼き作りにハマっています。





年末に作ったあんこを冷凍しておいて
少しずつ使っています。

たい焼きプレスで焼くのがなんか楽しい。

あんこ好き家族には家でたい焼き作れるのは嬉しい!

あんぱんを作れたらいいなぁ。
今度試してみよう。

最近は23度くらいで
外にいても快適な日が続いています。


夏が来れば暑すぎて外にいられないので
今のうちに庭を楽しみます。

Daisoのシャボン玉マシーン、大活躍!!



Blue bottleの紙パックコーヒー

2022-01-18 00:06:00 | 日記
日本のコンビニに行くとある、
紙パックコーヒーの数々。

アメリカに無くて、
あればいーのにと思う。

けど、Whole Foodsにだけは
紙パックコーヒーある。


行くとつい買ってしまう。

最近見たカルテットといいドラマの
満島ひかるさん。

紙パックコーヒー飲んでて、
私も飲みたくなった!

彼女が出てるドラマは間違いないねっ。






ハーフ 面白語録 その1 [あいみず]。。。?

2022-01-08 16:07:00 | 日記

娘ちゃんは、父がアメリカ人、私(母)が日本人で

常に2言語を家の中で聞いいる。

 

小さい子の言語の吸収というか、恐れずに言語を使う面、

本当に関心する。

 

それよりも、この前とっても面白いJanglishを話していたので、

これは記録していかないとっと!

 

まず1、泣いたあとで、

「マミー、あいみずついちゃったよ。」

私:「ん? あいみず?」

「そう。あいみず」(っと目元を指で指す)。。。。

私:「あい、Eye 水????」

「Eye 水?? はな水。。。。」 だよね?っと言わんばかりの、でも少し困惑した顔を見て、

私はようやく気付いたんです。

彼女は、必死に涙という言葉を自分の知っている言葉から、言葉のルール(はな+みず だから Eye+みず )を

見出して、私に伝えようとしていたのか~!っと。

私が感動したのは、彼女の言語のルールを推測し、さらにそれを適用していたこと。

小さい子の頭の中ってこうなっているのか、っと少し

垣間見える瞬間でした。

 

これから、もっとこんな発見、見逃さないように!

シリーズ化していこうと思います。



写真はこの時期にしか見れないヤシの木の背景に雪山な不思議な景色が見れます。


  

好きな景色の一つ。

雨続きの後の山はとってもきれいです。



ホットサンドプレス

2021-12-30 15:40:00 | 日記
娘ちゃんの野菜嫌いが最近の悩み。

だけど、サンドイッチなら野菜も食べてくれると気付き、

ホットサンドプレスを買ってみた!
そしたら、大当たり。

野菜も温めると柔らかくなり
食べやすいのかな?

これからもっと作らなきゃ。

ホットサンドって日本のものなのかな?
Amazonで探したら日本のメーカーのしか
無かった。











2人で読書?タイム 

2021-12-28 22:41:00 | 日記
こうして、一緒に読書タイムできるくらい
娘ちゃんも少しは本を1人で見ててくれるように
なったんだねー。

こんな時間がもっともっと増えると良いなぁ。


でも、最近の娘ちゃんのno.no.noには、
悩まされる。
なんでこんなに、反抗するのかしら?
まだ、2歳ですよ?

天使と小悪魔が見れるお年頃?


そして、寒空。
最近の天気は雨→曇り→雨→曇り

雲の隙間から、久しぶりに青空が
少し見えてた。




こんな真冬?なのに満開の花。
年中、何かしらの花が満開になる
南カリフォルニア、やっぱり好きかな?