Happyな気分になれるミュージカルが好きな私には何だか高尚なミュージカルだなぁという印象。歌(楽曲)はどれもメロディアスとは言い難く、全体的に盛り上がりどころがつかめないミュージカルでした。劇中、何回か歌われる「SUNDAY~♪」って曲だけはハーモニーも含めて良かったなぁ。あの小さめな劇場のどこにオーケストラがいるの!?と思いましたが、恐らく舞台の床下ですな(最後のカーテンコール、オケは映像で参加でした…)。
ストーリー自体は1幕目は少々退屈で…2幕目で急に現代になるところから面白くなってきたので、少し救われた感じ(笑)。ジョルジュ・スーラは評価されるまでに時間がかかった画家なので、推して知るべし的なストーリーではありましたが。
戸田恵子
亜門


![]() |
スーラ (ニューベーシック) (タッシェン・ニュー・ベーシック・アート・シリーズ) ハーヨ・デュヒティング タッシェン このアイテムの詳細を見る |
![]() |
スーラ (岩波世界の巨匠) サラ・カー=ゴム 岩波書店 このアイテムの詳細を見る |
![]() |
ALIVE―僕が生きる意味をみつけるまで 宮本 亜門 日本放送出版協会 このアイテムの詳細を見る |

/~\Fujisan.co.jpへ