goo blog サービス終了のお知らせ 

Cerisier ‐スリジェ‐

ささやかな日常を綴る。日々が明るい光に照らされていますように。

あさイチ

2015-03-02 09:39:59 | テレビ
飲食業という仕事柄、私の起床時間は普通の会社勤めの人と比べると遅い。
何しろ帰宅時間が深夜0時を超えることが多々なため、
それからお風呂だったり、身体を落ち着けるために本読んだり、
残りの家事やったりしていると、寝るのは大体2時や3時になる。

数年前までは起床は10時くらいだったのだが、
ここ1年ばかりは身体の変わるお年頃のせいか
8時・9時に目が覚めるようになった。

起きてコーヒー入れて、洗濯機のスイッチいれて
ソファに腰をおろし、テレビをつける。

テレビはだんながテレビっ子なもので、チャンネル権は私にはないのだが
朝は私だけの時間。
ちなみにだんなも飲食業なのでこちらもまた朝は遅い。

そんな私の最近の朝はNHKの『あさイチ

この時間にやってる他局の番組はどうにもうるさくて
寝起きの私には合わないから消去法でってのが最初の理由だったが
ニュースや気象情報を合間にはさんでくれるし、
何気に出演者が好きになってしまったのが気に入った理由かも。

有働アナといのっちの司会ペアはもちろん
柳沢さんというNHKの解説委員、
お料理コーナーの駒村さん、
日本全国をレポートしてくれてる小堺翔太さん(小堺一機氏の息子さんらしい)
                            この事実が一番びっくりw
出演者に味があって何だかとっても好きなのだ。

何しろNHKだから、時々国会中継とかでやらないこともあるのが難だけど
これみて朝ほっこりするのが日課となった。

週に一度金曜日にプレミアムトークというゲストを招いて
対談するコーナーがあるのだけど
2月の初めだったかな、石田ゆり子さんが出演した。
それまでは石田さんは全く興味のある芸能人じゃなかったのだけど
これみて何だかものすごく興味をもってしまった。
ネットで石田さんを検索したら何年か前にエッセイ本を出している事を知って早速購入。

 
 天然日和         旅と小鳥と金木犀

人となりが好きなタイプだった。
これで出演作をみるかというとまたそれは違うんだけどねw

あさイチは今まで私が知らなかった情報と出会いを与えてくれている。

さあ また一週間がんばろう。

SWITCHインタビュー達人達

2015-02-28 22:38:40 | テレビ
NHKの番組 『SWITCH』を見ている。

こういう有名人・著名人の対談番組をみるといつも思うことだけれども
名を馳せる人というのは思考を言葉にして人に伝えることがとても上手だな、と。

もちろんその前にその人の技術なり、知識なりが前提にあってのことだけれど
私自身が頭の中で思っている事をすぐさま言葉にしてという行為を
ものすごく苦手としているから余計そう思うのだろうか。

このブログを始めることにしたのもそんな理由からだ。
何かを見たとき、何かを考えたとき、頭の中で言葉としてもやもやと浮かぶだけ。
きちんと文章としてその思いを残しておきたいと思ったのだ。

自分自身の備忘録として、この年の自分はこういう風に思い、考えていたのかと
近い将来振り返るのにもいいかな。

とまあそんなことを思いながら番組を視聴しているのだが
今日の出演者は 川瀬敏郎(花道家)と辰巳芳子(料理家) である。

シクラメンの記事で少し書いたことだけれど、
番組の中で辰巳さんが豆かな...を煎っているシーンで
川瀬さんが「先生はこういう時何を考えながら作業しているのでしょうか」と尋ねた。
辰巳さんは「無心です」と答えた。

川瀬さん曰く「単調な 単純な作業というものは人間の心を整える」

うんうん 全くその通り。
とても美しく、鮮明な言葉で私の想いを表現してくれた。

心の中 頭の中がとってもクリアになった。ありがとう。