Rinさんのブログを始めてみました。

ブログを始めてみました。

不覚にも

2008年04月30日 | 日記
昨日は、須走へ行こうと考えていたが、不覚にも9:00頃まで寝てしまい
不覚にも行けなかった。

これで、GWのお出かけ予定は無くなってしまった。


山は、まだ冬のようですね

2008年04月27日 | 日記
GWに入りましたが、特に予定もなく家に籠もっています。


先日、志賀高原やかぐらでは、雪が降ったようですね。
山は、まだ冬のようですね。
GW前後までは、冬仕様で行かないと、痛い目に遭いそうです。


29日は、早朝に起きられれば、久々に富士山の須走口へ行ってみようかと思います。
ここも、標高が2000m近くあるので、この時期は雪が降る可能性が
あるので、天気予報の確認が欠かせません。


5月の予定

2008年04月22日 | 日記
スキーシーズンが終わってしまったので、お出かけの機会も少なくなる
GWは、今のところ用事もないので、いつも通りの予定

5月後半に高知へ行かないのと知人に言われているので、現在検討中。

とりあえず、高知へ行くとなった場合の経路を考えてみた。

飛行機 JALかANA 旅割で片道\23,000~\25,000位
JR 新幹線で岡山まで行き、岡山から特急で高知 片道\20,000位
JR サンライズ瀬戸で児島まで行き、特急で高知 片道\26,000~\27,000位
夜行バス JRバス ドリーム高知 \12,500

JALは、マイレージバンクに登録しているので、飛行機で行くなら
JALになると思う。

JRの場合は、夜行寝台特急が少なくなったこの時代、サンライズ瀬戸に
乗ってみたいなと思うこの頃。

さて、どうしようかな?...



今シーズンを振り返って 3

2008年04月21日 | スキー
その3、今シーズンを振り返って、SAJ1級を取得することができたのが良かったこと。

検定前に、スクールに入りレッスンを受けた。その際にその日の担当になったA講師に
「足場がしっかり出来るようになってきた」と言われていたので、その影響もあり、
検定を受ける前に、自信が持てるようになった。

検定結果
整地大回り  71
整地中回り  71
整地小回り  70
総合滑降   71
不整地小回り 71
トータル 354点で合格

今シーズンを振り返って 2

2008年04月17日 | スキー
今シーズンの滑走日数

12月 2日(志賀高原2日)
1月 2日(舞子2日)
2月 4日(舞子2日、かぐら2日
3月 6日(舞子3日、志賀高原3日)
4月 3日(舞子2日、かぐら1日)
トータル17日

今年は、2シーズン振りに、舞子でパウダーに巡り会う機会が多く
ガンガンやゾクゾク、ドルフィンなどで、遊んでいた事が
多かったシーズンだった。


写真は、志賀高原東館山スキー場、オリンピックコース 2003/12/23

今シーズンを振り返って

2008年04月16日 | スキー
多分、スキーは12月までお休みになると思うので(いわゆるシーズンオフ)
ぶろぐの更新も少なくなると思うが、とりあえず今シーズンを少しずつ
振り返ってみたいと思う。

つづく・・・

写真は、2004/3/27 奥志賀高原のサンクリフトフから見た奥志賀ゴンドラ

久々に

2008年04月16日 | 日記
久々に川崎へ行ってみた。

最近は、JRを使わないので気づかなかったが、市電通りへ向かって、ヨドバシカメラの横を歩いていると
車道が1車線つぶされていて、川崎駅日進町自転車等駐車場というのが出来ていた。

以前は、放置自転車が多く、歩きづらかったけど、現在は歩きやすくなった感じがした。


川崎市営の自転車駐車場