ピンクグレーの空を見上げて

今日を悔いなく過ごすことを目標に、毎日のちょっとしたことを気ままに書いています。

白菜と平天の胡麻味噌煮

2018年02月22日 | レシピ
案外おいしいので。




(材料)
白菜・・・1/4個
平天・・・1袋
だし汁・・・200cc(あとで白菜から水分が出るので最初は少なめで)

みりん・・・大さじ1
お味噌・・・大さじ1
お醤油・・・小さじ1

すりごま・・・大さじ3


1.白菜はざく切り(できれば繊維に直角に2cm幅に切る)、平天も1cm幅に切っておく。
2.お鍋にだし汁と1の白菜、平天を入れて沸騰させる。
3.調味料を入れて煮汁が半分になるくらいまで中火~弱火で煮詰める。
4.最後にすりごまを入れて火を止める。



簡単に言うと、

いつもの煮物を作る感じで、でも味付けは薄目にしておいて煮詰めて最後に味を調整、って感じ。
この分量で味をつけておいて、最後に味見してみりんを増やすかお味噌を増やして好みの味に仕上げると〇

最新の画像もっと見る

コメントを投稿