goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

老犬?りんちゃんとの暮らし♡ 〜After story〜

8月12日(日) ぽっちゃん♡2回目のうちの子記念日♡

今朝の雑魚寝Zzz






昨日買った千葉県の梨〜♪

「ふなっしー」がいるだけに、千葉県と言ったら!の「梨」だねっ♡

初物〜✨










そして♡

桃ー🍑♡














おいすぃ~い(*´∀`*)♡♡♡



✾✾✾✾✾

兄弟喧嘩が勃発したらしく、長男が次男を追いかけ回していたら、ぽっちゃんも参戦!!




ぽっちゃんは、めちゃくちゃ♡嬉しそう




おかげで、兄弟の喧嘩はおしまい〜





✾✾✾✾✾

うちの子記念日の写真をパシャリ📸✨↓



長女はそのまま、お友達とお出かけ🚃♪


長男&次男&ぽっちゃんは、撮影後すぐに家に入るわけもなく。






そのまま小さい公園にレッツ・ゴー






今日は、日差しはそこまでだったので、靴&サンダルを脱ぎ捨て、走り回る3匹🐾🐾🐾










人間2匹は、部活が盆休み中ってこともあり、体力余りまくり。










公園で大ハッスルした後は!

“りんとよくやってたね〜!!”の遊びを始める兄弟

















二人乗りして、母が押し、ぽっちゃんと遊ぶ動画を撮ろうとしたものの



長男→「俺しか写ってないやないかーいっ




長男、恥ずかしがり屋なので、後ろからそんな兄を見て喜ぶ次男↓



二人して爆笑












みんなで足をキレイキレイして、入室♡




体を思いっきり動かして、発散した後は静かな3匹






✾✾✾✾✾






























✾✾✾✾✾

今日で、ぽっちゃんが我が家に来て1年




実は。

ぽっちゃんが来た日、嬉しいー♡!!って気持ちよりも、“りんの居場所がなくなっていく···”みたいな悲しい気持ちになってしまった自分に戸惑って(´・ω・`)。

そんなママに気づいた長女も戸惑って
(´・ω・`)。。。

これじゃダメだ!!と、りんにお手紙Blog書いて、ぽぽとの10年はもうSTARTしてるんだっ!!って気持ちを切り替えて。

でもやっぱり、りんの存在は偉大で。

どこかへお出かけする日には、りんにぽぽの体を借りておいで〜なんて願ったり。

❀❀❀

ヒョイッと♪片手でも抱きかかえられたぽっちゃんは、あっという間に大きくなったね♡


物心がついてきたぽっちゃんは、パニックを起こして、ぽっちゃん星(メンヘラの星)に度々行ってしまい。

ママは生まれてはじめて、犬にオモイッキリ!!噛まれたり(ToT)









特に12月は酷くて、メンタル回復してきたかな✨と安心すれば、またまたぽっちゃん星へな日々。


星から戻るのに、どんどん時間がかかるようになり、年末年始はとうとう星から帰ってこず。


精神不安定過ぎて、悲鳴をあげまくるぽっちゃん。


しっぽは巻き巻きロール。


前脚を触ると、グッと力が入り爪が立つほどに緊張。


ぽぽの中で気持ちはそうしたいけど、体が動かない、ぽぽ自身が1番困惑している、そんな状態。

うちらは、いつも通りの日々が大切だと心がける毎日。

ぽっちゃん星へ行ってしまっているぽぽは、全てのことに怯え、しっぽを丸め、外に出た瞬間に脱糞することも。
(普通に立っている姿勢でいつのまにか出てる。)

びっこ引きながら少しずつ少しずつ歩き、時に悲鳴をあげる。

その場で、長時間固まってしまう。


見る人、見る人に心配されて。

その度ごとに

「ちょっと、メンタルの調子が・・・」

なんて説明しつつ、突き刺さる好奇の目


(2021.12.07)






(2021.12.08)


(2021.12.09)



(2021.12.20)



(2021.12.27)



(2021.12.28)



(2021.12.29)





(2021.12.30)



(2021.12.31)




固まって動けなくなってしまい、このまま一歩も歩けず。
親父に応援要請📞
車で親父&長女来てくれて、ぽぽも乗ってくれたので、ようやく帰宅。
(ママは体の芯まで冷え冷え。)




(2021.1.1)






大きい公園のど真ん中で、このまま固まってしまう。↓



公園のど真ん中、車は入れない。

ぽっちゃん、自力では一歩も動けない。

で、悩みに悩んで。

ぽぽに抱っこするか?と聞き、お互いに恐る恐る抱っこ。

ママに抱っこされても、錯乱しなかったぽっちゃん。

目と目があったあの瞬間、何か通じ合うものを感じたんだよね。

抱っこでなんとか公園を出て、家を目指して歩くも、ママの腕力では家までは帰れず。

で、またまた親父に応援要請📞
走って駆けつけてくれて、パパの抱っこも嫌がらずで、ようやく帰宅。
(親父は、ぽっちゃんが抱っこされてくれて心底嬉しそう)


  











(2022.1.2)





(2022.1.3)









(2022.1.4)





少しずつメンタル回復。
ご飯もキッチンに来て食べられるようになり、お散歩の時にガムを食べられるように。


(2022.1.5)
ギリギリまで人を呼べるか状態だったけど、昨日から安定しだした&理解ある親子なので、予定通りお友達親子来客。

心配していたけど、ぽっちゃん、巻き巻きロールだったしっぽをぶんぶん丸♪してお出迎え♡





たくさん撫でてもらい、みんなで大きな公園にも♪

歩き方はまだぎこちなさは残るものの、しっぽも出て、普通のペースで歩けるように。





帰りに、歩けない〜して、途中まで抱っこ。
しっぽが巻き巻きロールではなく、甘えてる♡!↓



お友達親子のお陰もあり、メンタル回復へ。




ようやく、ぽっちゃん星から帰還✨

❀❀❀

そんなこんなの日々を経て。

あまり表情のなかったぽっちゃんが、少しずつ笑うようになって
(はじめは次男に、「なんかぽっちゃんが笑うと気持ち悪い(-.-;)!」なんて言われてたね)


いたずらを全くしなかったぽっちゃんが、少しずつ家を破壊し始めて(+o+)。






遊びに誘っても興味なく、ずっと木をガジガジしていたぽっちゃんが、少しずつ遊びに参加してくれるようになって




ぽっちゃんからも遊びに誘ってくれるようになって








トイレ100%成功するぽっちゃんが、放水🌊や、💩をばらまく嫌がらせをするようになって


“パニックを起こさないように、起こさないように”

と気を使っていた家族全員が、遠慮なくぽっちゃんの頭をゴツン(ー_ー)とゲンコツして怒るようになって


・・・・・そうして1年が経って❀❀❀


ぽっちゃんは、我が家で「ぽぽ」として存在感を放って✨
 

私は、ぽぽをりんの身代わりとも、生まれ変わりとも思うことはなくなって。


今ではりんもぽぽも、どっちも同じレベルで大ーーーーー好きな٩(♡ε♡ )۶♡♡♡
どっちも“唯一無二”の存在に


もうぽっちゃんのいない我が家は考えられないよ(´ε` )


“あの日、あの時”
1つでも、何かが違ったら、うちらは出逢うことがなくて。




ぽぽは大型犬に慣れている家庭で、なおかつ、大型犬に慣れている子供がいて、さらにその子供が、大型犬と対等に遊べるくらい年齢(もしもの時に自衛出来る力がある)子供じゃなかったら、カナリ難しい子だったんじゃないかなと思う。


大人だけでは無理だった。
子供達がいてくれて、本当に本当に良かった。


スピリチュアルな話だけど
「2代目は、先代犬からの贈り物」って話があるけど。

例えば、【2代目うちの子会議】には、先代犬が出席していて

りんが“この子は我が家ならきっと大丈夫✨!!”って振り分けたのかな


“今度はこの子をよろしくね♡”

って、マジで、りんから託された命なんじゃないかなと、ママは本気でそう思ってるよ♡

りん(´ε` )♡
ぽぽに巡り合わせてくれてありがとう

❀❀❀

ぽっちゃん妊娠中〜






ぽぽ♡
今年も約束するよっ♡!

君を幸せにする!!

うちの子になってくれてありがとう♡








コメント一覧

rin-2011-01-13
エルフくん♡&ラスティまま♡
おっはようございます(^o^)!!

ブログに訪問&コメントをいただき♡♡♡ありがとうございます✨めちゃくちゃ!!嬉しかったですー(*´∀`)♡

チンピラ★エルフくんに、メンヘラ☆ぽぽ!!

ほんと、ラスティ&りん兄妹にはない個性がまた、ラスティ&りんとの日々を思い出させますね(*´艸`*)

エルフくんもぽぽも、2代目犬のお家で良かったですよねー!!笑
間違いなくっ!ラスティ&りんが送り込んだんでしょう笑♡♡♡

愛しの初代犬りん♡のおかげで、ぽぽのこの、なんなんだーーーー(ToT)!!ってな手のかかる日々が、振り返った時に、家族みんなと話す、愛しくてかけがえのない思い出話となると知っていたから、家族全員が同じモチベーションで、乗り切ることが出来たと思います(*^^*)♪♪♪

エルフくんは、まだまだヤンチャ盛りなんですね^_^!!
家族の愛情が溢れちゃって、エルフくんに、何をしても可愛がられる♡ってバレちゃってるんだろうな〜笑♡!

エルフ君もぽぽも、元気な毎日が続きますようにーーー\(^o^)/!!!
ラスティまま
ぽっちゃん うちの子記念日おめでとう〜
2代目って めちゃくちゃ手のかかる子が来るものなのね〜と読んでて思いました。
我が家は未だに大変です…
りんちゃんもラスティも本当にいい子でしたよね〜(〃´-`〃)
でも だからこそ この家族なら大丈夫!って りんちゃんもラスティも私達にこの子達を送り込んで来たんでしょうね。
りんちゃんの代わりではなく ぽっちゃんはぽっちゃんの良さがあり!エルフもラスティにはなかった良さも…少しだけどwあります!これからの毎日がまた新たな幸せで溢れますよーに!お互い頑張りましょうね\(*ˊᗜˋ*)/♡
rin-2011-01-13
銭ちゃん♡&京ちゃん♡&ママさん♡
おっはようございまーす(^o^)

お祝いのお言葉ありがとうございまーす\(^o^)/✨

京ちゃんも、メンタルの調子が悪かった時があったんですねー💦
その大変さ、お察しします(;´Д`)!!
復活してくれた時は、安堵、安堵ですよね。

ぽぽは、今はパニックまでは起こさなくなりましたが、今も「ん???」と思うようなことがあると、真顔になり、何か考えているような顔をします笑

ホント!!わんこもわんこなりに、一生懸命考えて生きてるんでしょうね〜!
犬って奥深い生き物ですね♡

人間もだけど、心が元気じゃないと辛いですもんね〜

このまま京ちゃんとぽぽのメンタルが、安定した日々が続きますようにー✨✨✨
zenirinkei
うちの子記念日おめでとうございます〰️😆❤️

ぽっちゃん、色々あったのね。。
今は地球に帰って来てくれて、楽しい毎日を過ごせて
嬉しいですねー❤️

うちの京も一時、メンタルの調子が悪かった時があって
復活してくれた時は、すごーく嬉しかった✨
ワンコも一生懸命考えて生きてるんだって
思いました

このブログを読んで、メンタルが安定してる
今の生活がとても幸せなんだと
改めて感じます✨

ぽっちゃん❤️家族に愛されて
ますます楽しい毎日を送ってね🥰
rin-2011-01-13
メルちゃん♡&メルちゃんママ♡
おっはようございます(^o^)

お祝いのお言葉ありがとうございまーす\(^o^)/✨

年末年始に長期でぽっちゃん星へ帰り、爆発させて帰ってきたようで、あれ以来戻らず、自分を出すようになりました(^_-)♡
今ではスッカリ✨大切な家族の一員です(*^^*)♡

これからも、ぽぽの成長を一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです(*´∀`)♡♡♡

ホント大型犬は、何かあった時に抱きかかえてヒョイッと出来ないのが大変ですよね💦

あらー♡(*´∀`)!
お土産も楽しんで頂けましたか〜♡
チョコマロンに最中、知っていたとは✨メルちゃんママ、さすがです(^o^)✨

私は、六花亭のお店で知って、初お味見でしたが、六花亭のお菓子って、どれもハズレ無しですねー(о´∀`о)♪
rin-2011-01-13
大吉くん♡ママさん♡
おっはようございます(^o^)

お祝いのお言葉ありがとうございまーす\(^o^)/✨

犬の1年って、本当に人間の20年で、心身ともに一気に成長するんだなと実感&痛感した1年でしたー。
でもって、我が家の人間3匹は、現在思春期真っ只中ですが、ぽぽの成長を見て、持って生まれた気質に環境が加わって、人格形成されていくのか!!と、ある意味、勉強になった1年でもありました(;^ω^)

ホント、来るべきして来た!!みたいな感じで。
「縁」って不思議ですよね〜✨

たけちゃんっっっ♡♡♡
畳の作品の【巨匠】だったんですねーーーっ!!お陀仏にさせるとは(ΦωΦ)✨笑!!
さぞかし、素晴らしい大作★☆★だったんだろうなと想像がつきます笑♡

こちら、アーティストぽぽ先生♡
果たして、どんな作品に仕上がるのか笑
rin-2011-01-13
リベちゃん♡&ママさん♡
おっはようございます(^o^)

お祝いのお言葉ありがとうございまーす\(^o^)/✨

そうなんですよ〜(@_@;)
今は、こんなにも表情が豊かなんですが、昔は全然笑わない&悲鳴をあげて、パニックを起こしちゃうような子で、特に12月はぽっちゃん星から戻ってくることを信じるしかない日々でした〜💦

「ええ家族や〜」なんて、大阪弁で言ってもらえて光栄ですっ(*'ω'*)✨
千葉県民なので、大阪弁に憧れちゃいます♡笑

諦めなかったのは、間違いなく、りんとの楽しい日々があったからだと思います(*^^*)♡
先代犬の残したものは大きいですよね〜♡♡♡

「幸せ街道まっしぐら」!!
良し(๑•̀ㅂ•́)و✧突き進むぞー笑!
rin-2011-01-13
しんくん♡&しんくんママ♡
おっはようございます(^o^)

お祝いのお言葉ありがとうございまーす\(^o^)/✨

改めて、人間の子供の20年をわんこは1年で成長していってしまうんだなと痛感した1年でしたー(´;ω;`)!!

この日々の真っ最中は、先が見えず、通じ合えず、心が折れそうになりましたが、今となっては✨あの日々があったから、より愛おしい♡そんな存在です(*^^*)

りんからのぽぽとの日々を大切にしていきたいと思います(*´艸`*)!
rin-2011-01-13
麻乃さん♡
おっはようございます(^o^)

いつもリアクションありがとうございます♡そして、初コメント嬉しいです(*´ω`*)♡!

相田みつをの詩に、

「育てたように 子は育つ」

「待つ」

という詩があって。

また、児童精神科医の佐々木正美先生の本に

「いい子だから可愛がるのではなく、可愛がるからいい子になる。」

という言葉があり、私はそれらを育児&育犬の
座右の銘にしています^_^♪

心が折れそうになる日もあると思いますが、ホウキくんと、ホウキくんへのママの愛情を信じて過ごしていって下さいね♡
rin-2011-01-13
瑠海ちゃん♡&ママさん♡
おっはようございます(^o^)

お祝いのお言葉ありがとうございまーす\(^o^)/✨

これが!今流行の(?)一発撮り★ってやつですね笑笑笑♪

主役がいつの日か、カメラ目線になる日が来るか乞うご期待(´ε` )♡

「もうちゃんと家族だ♡」うれぴい♡

一緒に笑ったり、怒ったり、心底心配したり。。。
家族っていいもんですよね〜(*´ω`*)♡
pretty_meary4_1
うちの子記念日おめでとう!!!
ぽっちゃん、ぽっちゃん星に行かなくなり
笑顔、悪戯など自分を出せるようになり良かったですね~
もう、すっかり家族の一員(^^♪
ぽっちゃんの成長を楽しみにしてますね~
大型犬、そうそう何かあると抱っこができないのが大変だよね。

お家に帰ってからも、おみやげの数々
一緒に食べた気分になりました♪
チョコマロン何回かお取り寄せしましたよ~最中も買ったこと
あるよ~
北海道は美味しいものたくさんで良いよね
yamatotakeru0329
うちの子記念日おめでとうございます!(^o^)
物心がつき、思春期を迎え、初めてのことも多くて、パニックになってしまった繊細なぽぽちゃん。
ご家族一人一人のあたたかい愛に包まれて、心も成長していって、大変だったでしょうが、とってもいいお話でした。
ほんと、来るべきして来たぽぽちゃんですね。今では素敵な笑顔が弾けてて、すっかり家族の一員ですね。
たたみの作品を笑いながら見ました。
うちは夫がたたみが好きで、リビングに敷いてたのですが、たけるがすべて破壊し、全部、撤去したことを思い出しました。
それはそれは素晴らしい大作でしたよ(笑)
tabasa0903
ウチの子記念日おめでとうございます。
元気溌剌なお顔だったから、天真爛漫な子なんだなぁって思ってたけれど、大変な時期があったんですね。
毎日、今日はどうかな?って不安な気持ちもあったでしょうね。
でも、家族みんなが諦めず、ぽっちゃんを見守ってる姿に涙がぁぁ。
ええ家族や~~(興奮すると大阪弁)

ぽっちゃん、最高の家族に巡り合えて良かったね。
これからも幸せ街道まっしぐらだよ~
marichieshin829
おはようございます!
しんくんママで~す!!

うちの子記念日、おめでとうございます!
いろいろ大変なこともあったでしょうけど
温かい家族に囲まれて
大きく成長したぽッちゃんですね(^^♪

リんちゃんがつないでくれた新しい家族
ぽっちゃんとの日々、楽しんでくださいね♡
麻乃
何て素敵なご家族でしょう。
こんなお家で暮らせるぽっちゃんは幸せですね💕
エネルギーを頂けました。有難うございます。✨私もホウキ頑張ります!💪
金&小梅ママ
ウチの子記念日おめでとう🎉
主役がぽっちゃんなのに写真が
後ろ向いてるし(笑)
色々あった一年だったんだね。
でももう、ちゃんと家族だ❤️
これからも大切な家族との思い出を
積み上げてってね😍
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ぽぽの成長記録・うちの子記念日」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事