ライマー烏丸

京都市南区の就労継続支援B型事業所ライマー烏丸です。
ひとりひとりのお仕事への意欲を応援します。

3月13日のライマー烏丸

2024年03月13日 | 利用者さん日記
こんにちは、ライマーブログ担当のKです。

今日はちょっと悲しいお話をさせてもらいます。

山下ふ頭(横浜市中区)に展示されている実物大模型の動くガンダムの公開が、3月末で終了するそうです。

ガンダムというのは未だに人気が高い作品で、この間はガンダムSEEDの映画が公開され

ライマーでも見に行った人が多く、ウェハースを買って集める人もいます。

このウェハース、ココア味あんですが私には苦手で・・・・・(;^ω^)

そして買っている人も苦手らしく、みんなに分けてくれるのが恒例行事です。

そんなガンダムの公開が終了と聞いて、少し残念ですね・・・・。

このガンダムは凄く高さは全高約18メートルらしく、私も一度は見てみたいと後悔・・・・。

ですが、他にも開催されているらしく、全部で24か所やっているらしいです。

7体作られているのかなぁ・・・・?

色々と作られていて夢が広がりますね。

私はガンダムは自分から見たのは「水星の魔女」以外ありませんが、

高校時代の友達のYくんがガンダムオタクだったので、

よくガンダムの話をしていたので、ちょっとだけわかります。

昔誰かが作られたサイトで、ガンダムのミニゲームも少しだけしていたり、

ガンダムのカードゲームもしていました。

そのおかげで一部の機体だけわかるという謎な人です。

3月末で終了する。横浜市は「さようならガンダム」とし、

観覧車にキャラクターを光で映し出すなどのフィナーレイベントを順次実施しているようなので、

もし機会がありましたら横浜に行くのも良いかもしれませんね!

こういうイベントにはいつか行ってみたいと感じる私でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月12日のライマー烏丸 | トップ | 3月14日のライマー烏丸 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

利用者さん日記」カテゴリの最新記事