goo blog サービス終了のお知らせ 

ONE-DAY-WAN-DAY!

何気ない日々の出来事や体のこと、犬との暮らしを綴った気まま日記

天気が崩れる事と

2015年11月08日 | 急性低音型感音障害難聴
気を遣うことが重なった昨日・・・

  でっ 今朝から

  「ボーッボーーッ」

1週間以上は加齢性の耳鳴り(キーンの高音)しか認識してなかったので

自分的にはめっちゃ久しぶりに感じる難聴耳鳴り、今日はお昼で治まる気配なし

夜になっても同じレベルをキープ

今日はゆっくりお風呂に入って血流あげよっと
 


短時間の変化

2015年10月29日 | 急性低音型感音障害難聴
昨日の朝はさほど気温も低く無かったのに1度だけ右耳が「キュー」っと

痛くなったのと左耳も1回「ブチっ」っと耳管開放症の症状がでた

今朝は今朝で少し肌寒かった程度なのに午前中いっぱいは右耳に耳管開放症の症状が

続くお昼ご飯が1時間とれたので座って過ごすと症状が治まって

  ホッ

それ以降は何も起こって無いが微妙な気圧と温度差と乾燥からか?

体が楽な分 難聴の方はなりをひそめてるようです。

以外と

2015年10月24日 | 急性低音型感音障害難聴
温度差のストレスと役ごとの影響も少なくこの秋は安定してる

耳管開放症もあまり症状は出て無い

かといって何も無いわけではなくて今朝も目が覚めると小さ目の

ボーッ」音と「ウォーンウォーン」音が

お昼過ぎまでで収束したのでよしとして

明日は気温が下がるらしいのと火曜日に雨予報が出ているから

ちょっと症状がはっきり出てくるかも 乗り切らねば だ


お約束のごとく

2015年10月01日 | 急性低音型感音障害難聴
耳鳴り振動音がほぼ終息です

あれ~と感じてからやはり5日

1日~2日目までドーンと増幅↑した時にリンパ液が溜まりづづけ

3日~5日目にかけて吸収され治まる(あくまで私的感覚にですが)



イソソルビド1日だけでなんとなく止めちゃったたけど3日目の朝の耳鳴り音が

どのレベルにあるかで私の場合は目安になりそうです

治まってうれしいけど週末また気疲れする事あるからまた出てきたりして

昨晩からイソバイド服用する

2015年09月29日 | 急性低音型感音障害難聴
・・・寝る前にそうするつもりだったけど気分が悪くてどーしても飲めず

今朝から服用です(起きても治まって無かった)

昨日より酷くはならずにいるので5日コース(笑)ってところかな

飛行機の飛行音と冷蔵庫の音が耳鳴り音と同調するのか頭に響いて不調な時は

嫌だけど明日あたりからましになってくるかな