goo blog サービス終了のお知らせ 

ONE-DAY-WAN-DAY!

何気ない日々の出来事や体のこと、犬との暮らしを綴った気まま日記

さすがに

2016年06月25日 | 急性低音型感音障害難聴
今月も調子がよくこれまでに自覚できる耳鳴りが1日だけとちょっと拍手もん

だと思ってたけど(その分眩暈の頻度があがってる

これだけ低気圧の応酬で不快感が続くとさすがに体も悲鳴をあげたらしい

朝起きたら小さいながらも「ボーボーッ」耳鳴りがしてる

夜になって軽減はしたものの継続中(質の良い睡眠が取れてないのも影響か?)

また週明けは天気悪いみたいだし仕方ないと割り切ろうっと



それより定期受診行けてない方が気になってる  早くいけっつーの

今月の調子は

2016年05月30日 | 急性低音型感音障害難聴
5月も明日で終わりって。。。はやい

今月は耳鳴りと閉塞感を感じた日が4日ほど耳管開放症の症状が2日

もしかしたら発症してから1番症状が軽かったかも

お役日があったにもかかわらず悪化しなかったのは自分でも褒めてあげたい♪

まっ自覚症状という意味なので聴覚検査したらば良い結果とは必ずしもいえないけど

今は歯科受診に日がとられてなかなか定期受診に行けてないけど

6月中には行かなくっちゃ

調子が良いようでも

2016年04月23日 | 急性低音型感音障害難聴
今月は自覚できる耳鳴りが少ないまま月後半に入ってきたので

いいじゃんって思ってたのに昨日から耳鳴りがまた始まる・・・

お天気もいいのに何故なーんて思ってたら はたと気がついた

明日(今日)はお役デーだった。。。w

そゆことなのね 正直な

そしてお役でトラブル発生したもんだからパニクっていっそう耳鳴りが↑↑

救いようの無いこんな日は抗わず素直にどっぷり沈んでおこう

性格なんてそうそう変えられないもんね

今月は単発耳鳴り

2016年03月26日 | 急性低音型感音障害難聴
が多く長くても2日以内で気にならないほどに収束する事が多かった

今日は久しぶりに午後から「ボーッ」
(以前は午後から夕方にかけて鳴り始める事が多かったけど最近は
  朝目覚めると鳴ってる事が多いきがする)

今月その単発は7日ほどだったから忘れかけた頃にやってくるって感じかな

去年の今頃はイソソルビド服用していたと記録してるから飲まずにいられた

レベルだったということでよしとしませう

その代わり気温差のせいか眩暈がふら~っと。。。気持ちわるいです