goo blog サービス終了のお知らせ 

ONE-DAY-WAN-DAY!

何気ない日々の出来事や体のこと、犬との暮らしを綴った気まま日記

10月は

2016年11月14日 | 急性低音型感音障害難聴
かすかに朝鳴ってもすぐ治まるレベルでぼちぼちの調子でした

11月になっても同じ感じできてたけど今日は朝から1日中「ボーボーッ」

鳴ってる 明日も同じならお守り(イソソルビド)出動かな


今月は定期診察に行きたいけど休日はすでに他の病院行きや予定ですでに

つまってて身動きがとれない(またこれらが気持ちの余裕を失くしストレス増)

悪循環に陥りそうだけどどうにか頑張って乗り切っていかねば


天気が変わるように

2016年10月06日 | 急性低音型感音障害難聴
結局今回は飲み始めて3日で治まってきたので薬をやめた

記録を見たら去年も同じ時期にイソソルビドを服用してたので何か同じ要因が

あるんでしょうね

それからは「ボーッボーッ」と小さな耳鳴りが数日おきに鳴ったり止まったりを

繰り返してるのでしばらくは不安定が続きそう


明日から気温がぐっと下がる日もあるらしいのでまた不安定に

なるかな

まだまだ続きそう

2016年09月29日 | 急性低音型感音障害難聴
イソソルビド服用2日目まだまだ治まりそうにない

数ヶ月酷くなる事がなかったたぶんこたえる、そこへ昨日の暑さの次に今日は

夜は肌寒いくらいの温度変化おかげで今日は耳鳴りに眩暈とホットフラッシュ

とどめが頸椎ヘルニア痛 さすがにこの状態での仕事はきつかった 

明日からのイソソルビドを冷蔵庫に入れて今日は早寝しよう

 




イソソルビド出動!

2016年09月28日 | 急性低音型感音障害難聴
朝目覚めて雨が降ってるか音を聞き取ろうとしたけど 耳鳴りと頭鳴りで

音とりどこころじゃない

周囲から聞こえる音にエコーまでかかってる 久しぶりの絶不調です

こうなると気持ち的に何かにすがりたくなるっていってもこれっきゃないので

冷蔵庫からジャーン!!

何ヶ月ぶりだろこれ飲むのあまりにも服用して無いと次飲むのに非常~に勇気が

いるのです

勿論飲む時は嫌な事は一瞬で終わらせたいたちなのでいっき飲みですが

イソソルビドの後口が特に嫌なので今日は薬の後すぐ水を飲みあとは葡萄を

お口直しに使ってみたら結構これ良い感じで薬の甘さと葡萄の甘さが変換される

感じでスッキリ 夜になってもまだ増幅してるからしばらく続けて飲まなくちゃ

なんないかもなぁ (涙)

今日で3日目

2016年09月27日 | 急性低音型感音障害難聴
ひっさびさの耳鳴り持続です

今日で3日「ボーッボーッ」と頭鳴りが続いてるので音がこれ以上増幅したら

イソソルビドの出番って思ってるけど一定の音幅をキープし続けているので

なかなか思い切れない

またしばらく秋雨前線が停滞する上に週末はお役仕事なので回復は難しいかな

明日も同じレベルでキープしてたら服用したほうがいいのかも