goo blog サービス終了のお知らせ 

rhk-labo

建築研究室です。和歌山市で!
仕事以外の事が多くって。。。

我が家

2006-07-05 23:32:14 | 我が家の・・・
我が家の「山椒」
なんや、「我が家」シリーズのような・・・
これも、元気母の所に、「己生え」(オノレバエ)で生き生きと育っているのですが。
柑橘科の仲間らしいンだけど。
接写でみると、どうやらみかんの結実間際っぽいよね。。。


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
恥ずかしながら(^o^; (ゆみ☆)
2006-07-05 23:53:27
初めてみました…山椒の実(^o^;

山椒と言えば…明日の昼は鰻かな?
返信する
おぉ~ (rie_038)
2006-07-06 00:06:58
昨日、レッスン行ったんだね~。

今回は男性パートをするので発表会までは水曜クラスに行くことにしたんだ~。

チョイ不良オヤジではないけど、男前にがんばるわ~。

また、練習一緒にしようね~ヾ(゜▽゜ゞ)( シ゜▽゜)尸_

私もブログしようかな~♪楽しそうだね
返信する
これから旬? (ツチ)
2006-07-06 10:56:05
うなぎ!には必需品



実は今年は食べれんのかな?



葉っぱを擂ると、山葵のように食べれる??
返信する
Unknown (norikahime)
2006-07-06 12:37:16
「ちりめんじゃこ」と山椒の実で「ちりめん山椒」出来ますね。ごはんとの相性ばっちり

今年も作りました。

美味しいですよ。
返信する
Unknown (おかん)
2006-07-06 13:14:21
初めて山椒がなってるとこ見ました。

返信する
やっぱっ! (rihaku)
2006-07-06 14:44:33
白焼きですか?うなぎは?

それにも、「山椒」かな?



「実」はねぇ直径3㎜位のものなんです。

そのまま、噛んでみると・・・

「☆!?忘☆我!!??★」

30分位は舌がしびれ状態ですねぇ。

この「実」を摘果して乾燥し細かく粉砕したのが「うなぎ」君には欠かせない「ふりかけ山椒」になる。

(と思いますわ、又ミッションしときますっ!)



                  ゆみ☆さん
返信する
おうっ! (rihaku)
2006-07-06 14:50:47
そうなんよ、もう一昨日になるけど再開しました。



そうか「ちょい悪おっとこまえ」か!

合同練習にジム練習、それに加えて当社で練習。

お願いします。



ブログ開設待ってまする。。。



                    rie038殿
返信する
NON (rihaku)
2006-07-06 14:58:30
ゆみ☆さんへのコメンと通りで、食べれまへん!

当方何度かかじりましたが、やっぱり「山椒」味ながらそれは厳しいですわ。



ほんまっ!きつい味です。ぞっ!!  ツチさん
返信する
山椒 (junko)
2006-07-06 23:28:31
山椒て初めてなってるとこ見ました!今度は大浦さんのお家を紹介してください!家族紹介とか
返信する
あの「爪」で・・・ (rihaku)
2006-07-07 00:20:21
めちゃ!料理が上手なんですねぇ。

525mlもまだ探せてません。

今朝、「七・十一」へ立ち寄って店員さんに「ゲータレード525は?」聞いたけれど、「???」でした。



あっ「山椒」ですね、「ちりめん山椒」は「生山椒」でしょうねぇ使うのは。



やっぱっ!上から三段目左ですね(きっぱり!)

ええっと、コスメチックやなし、コムスンデでもなし・・・

三段目!!!         norikahimeさん

返信する

コメントを投稿